最終更新日:2025/4/9

(株)ヒノキヤグループ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
◆注文住宅の施工管理職
お客様や施工業者と協力し、工程通り工事が進むよう建築現場を管理します。
また、現場からの細かい提案や電気の配線など、お客様との打ち合わせも行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ◆注文住宅の施工管理職

お客様の理想の家づくりを、ものづくりの最前線である現場でカタチにしていく役割です。大工さんや職人さんなど、たくさんの業者とコミュニケーションを取り、工程通り工事が進むように指示を出すことで現場を管理します。
お客様の要望や条件も現場によってさまざまで、一つとして同じ工事はありません。そこが大変な所であり、やりがいを感じる所でもあります。
※将来的にジョブローテーションを行える可能性もあります。
(業務変更の範囲)全職種

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(グループ)

    1回実施予定

  3. 展示場の見学

  4. 適性検査

  5. 先輩社員との座談会

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 複数の職種に興味がある方も大歓迎です!
迷っている方でも、その状態で選考へご参加ください。
選考を進みながら、面接官へ相談してくださいね。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 面接(集団1回・個人1回)・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

【人物重視】の面接をしていますので、一次選考では【履歴書の提出は不要】です。
また、面接も【服装自由】になります。
堅苦しくならずに、普段通りの姿を見せてくださいね!

提出書類 【二次選考時】
履歴書(学校指定が好ましい・写真貼付)・成績証明書(任意)・健康診断書(任意)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定者及び卒業後3年以内の方

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理は問いません。
施工管理というと、「建築系の出身じゃないとできない」と思っていませんか?
当社の施工管理職では、文系出身でも活躍している先輩がたくさんいます。

建築現場に興味のある方、多くの人とコミュニケーションを取る仕事に就きたい方であれば、問題ありません!ご自身の専攻に関わらず挑戦できるフィールドがありますよ。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考時に、交通費の補助支給あり(上限あり)
必要な資格 普通自動車運転免許
 ☆通勤や業務で運転をする機会が多いので、運転に慣れておいてくださいね。
 (卒業までの取得・AT限定可/施工管理・大工はMTなお可)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

施工管理職・大学/大学院了

(月給)224,000円

224,000円

施工管理職・専門/短大/高専卒

(月給)212,000円

212,000円

既卒者・大学/大学院了

(月給)224,000円

224,000円

既卒者・専門/短大/高専卒

(月給)212,000円

212,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 交通費支給(原則実費支給)
資格手当、工事手当、役職手当、子ども手当、その他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(1月・7月)
年間休日数 123日
休日休暇 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)
夏季年休、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険、確定拠出年金(401K)・慶弔見舞金・持家割引制度・社員表彰制度・資格取得支援制度・家賃補助制度(会社の基準による)・インフルエンザ予防接種補助 他

★iPhone・iPad 貸与
 →アプリや動画を使って、現場を効率よく管理したり、
  分かりやすく商品のメリットを伝えることができます。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道
  • 岩手
  • 宮城
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知

勤務時間
  • 8:45~17:45
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
資格取得支援制度について 会社が指定した資格(建築士・宅地建物取引士・施工管理技士 等)を取得するにあたって掛かった講座費用の一部(最大半額)を支援します。
勤務地の傾向について 弊社では「注文住宅」を主力の事業としているため、都心部でけでなく、郊外エリアへの配属も多いです。
「注文住宅でマイホームを建てる方」は郊外エリアで検討される方も多く、そちらも拠点が多く成果が上がりやすいため、そのような配属となっております。
採用サイト https://www.hinokiya-group.jp/recruit/

問合せ先

問合せ先 (株)ヒノキヤグループ
 採用担当  佐藤
〒100-0005
 東京都千代田区丸の内1-8-3
 丸の内トラストタワー本館23階
  TEL:080-3722-0233(直通)
URL https://www.hinokiya-group.jp/
E-MAIL su-sato@hinokiya.jp

画像からAIがピックアップ

(株)ヒノキヤグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ヒノキヤグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ヒノキヤグループと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ヒノキヤグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ