最終更新日:2025/4/22

(株)オカモト【JOYFIT/リサイクルビッグバン/オカモトセルフ/TSUTAYA】

  • 正社員

業種

  • フィットネスクラブ
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)
  • 専門店(その他小売)
  • ガス・エネルギー
  • 電力

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 販売・サービス系
  • 教育・保育・公共サービス系

これからもたくさんのお客様を笑顔にします!

  • 中嶋 智樹
  • 2022年入社
  • 北翔大学
  • 生涯スポーツ学部 スポーツ教育学科
  • 公共施設

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名公共施設

  • 勤務地北海道

1日のスケジュール
8:00~

出勤
早番のときは開店業務を行います。
プールサイド、更衣室の清掃や各システムを作動させます。

9:00~

プール監視
お客様の安全を守るための一番大事な仕事です。
小さな変化も見逃さないようにしています。

12:00~

事務作業
担当クラスの管理や、その時期にある事務関連をこの時間で行っています。

13:00~

休憩
大体お弁当を作って持っていきます。たまにプールで泳いだりもします!

14:00~

こども教室
先輩と入水させて頂いてます。クラスによって練習内容が違ってきます。
子どもたちの楽しそうな顔を見ると嬉しくなります!

17:30~

子どもプライベートレッスン
マンツーマン指導を行っています。
その子の泳力に応じて練習方法を考えて行います。
上手くなるのが目的ですが、楽しいレッスンを心がけてます!

18:00~

退勤
次の日の業務を確認し退社します。
時間がある日はトレーニングをしに行ったりもしています。
家に帰ってしっかりご飯を食べてしっかり寝る事を一番大事にしています。

ズバリ!オカモトグループに決めた理由

1番の決め手は、社風と人事・先輩方の人柄です。学生時代に他社のスポーツクラブでアルバイトをしていたので、同じ職種で働きたいとは思っていました。「おもしろ、おかしく、元気よく!」は皆さんご存じかと思いますが、他の企業とは違って堅苦しくない社風がとても響き興味を持ちました。その中で説明会にきていた人事、先輩方がとても楽しそうな顔をしていたので、ここで働きたい!と思ったからです。


仕事のやりがい!今の業務を魅力に感じるワケは?

私の場合は水泳指導をしているので、お客様に「楽しかった!わかりやすかった!」と言って頂けると嬉しくやりがいを感じます。小さな子どもから高齢者まで幅広い年代と話し、関われることもこの仕事の醍醐味なのではないかと思います。指導をしていく中で名前を覚えて頂けるので日常会話も増えていきます。たわいもない会話でさえにこにこしてくれるのでほっこりします。これからもたくさんのお客様を笑顔にしていきます。


オカモトの社風や人間関係はどうですか?

私が勤務しているプール施設はどちらかというと年齢層が高めです。しかし仕事の話・日常の話など聞いていくれたりアドバイスをしてくれるので自分の成長に繋がっています。
上司の方々は何かあったらすぐに言うんだよと声をかけてくれるので、不安なく働くことができます。他の施設にも社風の通り、おもしろおかしい人がたくさんいますので楽しく過ごすことが出来ると思います。同期とは研修で確実に仲良くなるので心配ないですよ。


学生時代の部活・アルバイト・サークル活動経験について教えてください。

2歳の時から水泳を習い始め大学時代は水泳部に所属していました。個人競技ではありますが、練習中はチームメイトがいるので競い合いながら練習に励んでいました。目標を決めそれに向かって頑張っていく日々が懐かしいです。ですが仕事も同じだと思います。やるべき事があったら、いつまでに何をしなければならないかを明確にします。後先を考え逆算し行動していくことは何よりも大事なことで、水泳で培われたなと感じます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)オカモト【JOYFIT/リサイクルビッグバン/オカモトセルフ/TSUTAYA】の先輩情報