最終更新日:2025/4/18

(株)オカモト【JOYFIT/リサイクルビッグバン/オカモトセルフ/TSUTAYA】

  • 正社員

業種

  • フィットネスクラブ
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)
  • 専門店(その他小売)
  • ガス・エネルギー
  • 電力

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 1年目
  • 経済学部
  • 販売・サービス系

他の企業とは何かが違う!!

  • 去渡 翔太
  • 2022年入社
  • 釧路公立大学 
  • 経済学部 経済学科
  • カーメンテナンスショップ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名カーメンテナンスショップ

  • 勤務地北海道

1日のスケジュール
8:30~

出勤
スタッフへのあいさつ、朝礼、開店準備を行い、一日の流れを把握します。

9:00~

オイル交換・タイヤ交換
エンジンオイルやエンジン内の点検、交換やタイヤの溝等のチェック交換を行います。

10:00~

車検受入
お客様の車を一通りチェックし、車検でアウトになる部分とおすすめのメンテナンスに分け提案を行っていきます。
その後見積もりを作成し整備作業を行います。

12:00~

休憩
自分で作った弁当を食べます。
時々自分の車のオイル交換をすることもあります。

13:00~

オイル交換・タイヤ交換
午前中に引き続き作業を行います。

14:00~

車検整備
午前中に受入を行った車の整備を行います。

17:30~

退勤
同期とタイミングが合うときは退勤後に温泉や夕食、お酒を飲んだりしています。
特に予定のないときはスーパーで食材を買って自炊をしたりしています。

ズバリ!オカモトグループに決めた理由

企業説明会やインターンシップを通して出会う方々に魅力的な人が多かったことや、幅広い職種と社風を理由に入社を決めました。また、ほかの企業とは何かが違うというのを強く感じオカモトグループに決めました。


仕事のやりがい!今の業務を魅力に感じるワケは?

まだ免許はありませんが、整備士として仕事をしています。基本的にはオイル交換やタイヤ交換といった業務を行っております。その中で、車の状態をチェックし提案を行い、お客様に納得していただいた上で添加剤などの施工を行うことが今はやりがいになっております。


オカモトの社風や人間関係はどうですか?

自分の店舗は幅広い年齢層の方が働いていますが、和気藹々と楽しい雰囲気で仕事をしています。上下関係はありますが、店長やマネージャーとも気軽に話せる環境が整っている職場です。


学生時代の部活・アルバイト・サークル活動経験について教えてください。

大学時代は、4年間某回転ずしチェーン店でのアルバイトが成長につながったと感じています。継続力が身についたことに加え、バイトリーダーのような立場になり、その日の売り上げに対する労働時間の管理や棚卸などの商品管理を任されていたため、責任感を身に付けることにもつながりました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)オカモト【JOYFIT/リサイクルビッグバン/オカモトセルフ/TSUTAYA】の先輩情報