予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
◆技術本部最先端の製品開発・技術開発・情報分析を迅速に行い、トライ&エラーを早いサイクルで回し続け、お客さまの事業やサービスの課題解決に貢献できる製品・サービスを市場に生み出します。◆求める人物像【興味・関心】全職種共通・「世界のものづくり」を動かす存在として、リーダーシップを発揮したい方・新しいビジネスを創り出す試みに挑戦したい方・大学で学んだことを仕事に活かしたい方・自ら周囲へ働きかけ、影響力を発揮することを通じてより良い組織づくりに貢献したい方【募集学部】機械工学/電子・電気学部 積極募集◆仕事内容1.製品設計・検討 営業職と連携し、お客様のニーズに叶う製品設計の検討を開始。計算・解析ソフトを使用し、時には既存製品のみならずカスタマイズ製品をゼロベースから検討し、試作製品提案を技術職主導で行っていきます。2.図面作図・仕様書作成 お客さまのニーズを具現化するために、3D CADを使って図面を作図。 材料力学や加工の知識を活用しながら、製品に使用する材料や加工方法についても検討します。3.評価試験・報告書作成 自身が手掛けた製品の評価試験を自ら実施し、お客さまが求める仕様を満たせるか、評価を行います。試験の準備や試験方法の検討、報告レポート作成まで、自身で一気通貫して検討・実施することで、技術職としての総合力が培われます。
◆仕事内容1.新規設備の設計・製作 製品製造に携わる従業員に直接ヒアリングし、接着シート打抜き機など、製品をつくるために必要な自動化設備の設計・製作まで自身で一気通貫して担当します。2.既存設備の補修・改良 既存設備の「当たり前」を守る仕事。安定稼働を支えると同時に、人と一緒に仕事ができる協働ロボットの活用など、最新技術を常に習得・活用して、さらなる性能アップを実現します。3.生産で使用する冶具の設計・製作 製品を移動させるための道具や製品の検査をする道具など、現場の効率化や品質向上を実現するアイテムを自ら担当者にヒアリングし、形にします。4.生産ラインの移管・立ち上げ 海外に工場を立ち上げる際、現地出張やオンライン会議を通して、現地の担当者に生産設備の使用方法に関するレクチャーを行います。自身で製作した設備が工場で稼働するまで見届けることができます。
◆仕事内容1.製品開発 自社製品のラインナップ拡充をミッションとし、まったく新しい伝動制御機器の開発を担当。調査から企画、設計、解析、試作、評価まで、モノづくりにトータルで携われるのが特長です。2.基礎研究・開発 前例のない、まったく新しい技術を生み出す仕事。調査から企画、設計、解析、試作、評価までを経て、新たな技術を確立してノウハウを構築し、社内に展開していきます。
※最初の配属先は、開発・技術、生産技術、営業のいずれかとなりますが、 キャリアチェンジを通して、下記職種のような幅広い経験を積むことができます◆仕事内容1.マーケティングお客さまにとって必要な情報をわかりやすく伝えるために、Webサイトの新コンテンツを制作。SNSで製品の最新情報を発信するほか、国内・海外のお客さまに向けたメルマガ配信も担当します。2.品質保証当社製品を安心かつ効果的に活用してもらうために、お客さまをサポートする仕事。製品に関するトラブル対応にも携わります。3.システム管理自社システムの管理を担当するほか、業務効率化を実現するツールの導入などを手掛けます。4.財務管理経費精算や財務会計などを担当。また、システム管理と連携し、財務システムの効率化を実現することも仕事の一つです。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
締切日:2025年3月10日
次回以降未定
適性検査
筆記試験
面接(個別)
3回実施予定
内々定
【選考中に職場・工場見学会、先輩社員懇談会も実施!】適性検査・筆記試験:パーソナリティーと知的能力テストを実施いたします。オンラインで受験可能です。
※相互理解と信頼関係の構築を通して、お互いが“一緒に働きたい”と自然に思える状態になることを目指しています!
・2026年3月卒業予定者および2026年以前卒業で就業経験のない方※実績例:海外ボランティアを3年経験し入社
「世界のものづくり」を動かす存在として、機械工学系の知識や語学を活かして活躍することができます海外留学経験者のみならず、アメリカ・インド・ヨーロッパなど留学生も積極的に募集中!
(2025年04月実績)
大学卒
(月給)240,600円
240,600円
院卒
(月給)255,600円
255,600円
短大・高専・専門卒
(月給)223,600円
223,600円
既卒者は最終学歴により上記と同額を支給いたします。
試用期間3ヵ月となり、本採用後と同じ待遇となります。
各機能を網羅し、広い視野を持って専門分野を極めることが重要と考え、文系・理系に関わらず全員に新入社員研修を実施します。成果発表には、社長をはじめとした経営役員も同席!学んだことや改善提案を直接経営に伝えることで、良い組織づくりに1年目から貢献することができます。
屋内:加熱式たばこ喫煙専用室喫煙室あり、屋外:加熱式たばこ喫煙専用エリアあり。
◆本社営業部 〒211-8577 神奈川県川崎市中原区今井南町10-41◆北関東支店〒370-0851 群馬県高崎市上中居町43-1 MR高崎 1階 102号室◆名古屋支店 〒462-0044 愛知県名古屋市北区元志賀町2-10◆大阪支店〒564-0062 大阪府吹田市垂水町3-3-23◆西日本支店〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1-11-15博多駅東口ビル505号室※キャリアアップを目的とした就業場所変更の可能性があります※将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります
休憩 12:00~13:00