最終更新日:2025/5/23

中央液化ガス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 設備工事・設備設計
  • 住宅(リフォーム)
  • ガス・エネルギー
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
神奈川県

これはNGだと思った面接での態度やマナーって?

「自信がなさそうな話し方」は仕事でも…と懸念を抱いてしまいます(2025年5月23日)

PHOTO

こんにちは。首都圏の一般家庭5万8千世帯にガスを供給している中央液化ガスです。

面接でのNGは、「自信がなさそうに話すこと」ですね。

私たちは「将来当社の社員として活躍してくれるか」という観点を持ち、面接を行います。
面接で暗いトーンでぼそぼそと落ち着きなくお話をしてしまうと、面接官は不安な気持ちになり、「もしかしたら実際の業務でもお客様を不安にさせてしまうかもしれない」と懸念を抱いてしまいます。

緊張のあまり、多少の言い間違いや言葉遣いの誤りなどをしてしまうことは、面接官も織り込み済みです。
その点だけで見送るということはありませんので、しっかり目を見て、はっきりと、元気に話してみましょう!

当社の説明会では、このような面接のアドバイスも行っています!
人事担当がざっくばらんに相談にのりますので、少しでも気になった方はぜひ、説明会にご参加ください。

◎選考直結×会社説明会[動画/ライブWEB/対面]◎
・当社の説明会は対面もありますが、WEBや動画での説明会もご用意!
・皆様のご都合によい手法での説明会にご参加ください!

【24時間配信 説明会動画】
・随時配信中

【ライブWEB】
05/28(水) 12:00~13:30

【対面】
05/27(火) 13:30~16:30
05/30(金) 13:30~16:30

面接で一番注意すべきことは?

面接はコミュニケーションの一つです。(2025年5月16日)

こんにちは!首都圏の一般家庭にガスを供給している中央液化ガスです!

当社では、『人柄』をよく見ています。
私たちの仕事はお客様と直接お会いすることが多いため、面接の際にもお客様とのやり取りを想像しながら
話をしています。

学生の皆さんは、面接に向けていろいろと準備をしていると思いますが、丸暗記したことを棒読みで言ってしまうと、
コミュニケーションにはなりません。

面接はコミュニケーションの一つということが、ポイントです◎
ぜひ、意識して面接に臨んでみてください!

この回答をきっかけに当社「中央液化ガス」を知っていただいた方もいらっしゃると思います。

24時間閲覧可能なWEB説明会、オンライン説明会、対面説明会など気軽に参加できる説明会を沢山用意してあります。
もし上のヒントが少しでも参考になったら、お気軽に説明会にご参加ください!

皆さんとお話できることを楽しみにしております◎

「学生時代に頑張ったこと」でNGなものは?

中学高校時代の話をすることはあまりお勧めしません…(2025年5月9日)

NGというほどではないですが、中学・高校の話をすることはあまりお勧めしません!

もちろん内容によっては、評価が下がらないこともありますが、
「大学では何も頑張ってこなかったのか」という印象になってしまいます。
あなたのことをアピールする中で、その話がどうしても必要な場合は、大学での話も絡めてするようにしましょう。


例えば、、

私は、高校時代部活動でインターハイに出場しました。
大学では、部活動を続けることはしませんでしたが、高校時代に培った、気合と体力、コツコツと努力するということを活かし、
GPAを4.0以上を取ることを目標に注力し、結果GPA4.2という好成績を残すことが出来ました。
御社に入社した際にも、この経験を活かし御社と御社のお客様に貢献していきたいと考えています。

このように、大学でのことを絡めて話すことで、あなたの魅力が更に伝わりやすくなります。


企業は、一般的に『学生時代に頑張ったこと』を通じて、
「入社した際に努力をしてくれるのか」、「困難に直面した際乗り越えられるか」、というところをメインに見ています!
ぜひ、ポイントを押さえてアピールしてみてください◎

皆さんの『学生時代に頑張ったこと』を通じて自身の魅力が、企業にしっかりと伝わることを願っています!


この回答をきっかけに当社「中央液化ガス」を知っていただいた方もいらっしゃると思います。

24時間閲覧可能なWEB説明会、オンライン説明会、対面説明会など気軽に参加できる説明会を沢山用意してあります。
もし上のヒントが少しでも参考になったら、お気軽に説明会にご参加ください!

皆さんとお会いできることを楽しみにしております◎

就活で陥りがちな失敗例を教えて

主観だけで突き進むのは危険です、、(2025年4月25日)

こんにちは。首都圏にガスを供給している中央液化ガス株式会社です。

就職活動初期に陥りがちな失敗は、「色々な企業・業界を見ずに選考に進んでしまうこと」です。
憧れの企業、行きたい業界等、色々あるかと思いますが、
皆さんは、選考を受ける企業を決める際どのように決めていますか?

気になる会社の中で何社か説明会に参加して、その中から決めてしまうのはとても危険です!

初期段階で受ける説明会は、今後の就職活動を行う際の価値観に大きく影響します。
そのまま他の会社を見ずに決めてしまうこともあります。
多くの企業が、自らの会社の魅力を最大限アピールしています。

「上場企業だから安心」

「有名企業の子会社だから安定」

本当にその通りでしょうか?
どの企業も嘘をついているわけではないと思いますが、
皆さんが求めているほど「安心できるのか」「安定しているのか」は、人それぞれ感じ方が異なります。

実際に入社してみて、思っていた会社と違うと後悔している知り合いを沢山見てきました。

早く就職活動を終えたい気持ちもあるとは思いますが、
説明会、HP、マイナビ、他の採用媒体から情報を集め、多角的な視点から様々な企業を分析してみてください。

当社中央液化ガスは、ライフラインであるガスを供給している為「安定していて」、創業60年の為「安心して」働けます。
ぜひ当社の説明会にご参加いただき、皆さんの選択肢の一つとして確認しに来てください!


【24時間配信 説明会動画】
・随時配信中

【ライブWEB】
5/1(木)
5/13(火)
5/14(水)
5/16(金)
5/19(月)
5/20(火)
5/28(水)

【対面】
5/7(水)
5/9(金)
5/22(木)
5/27(火)
5/29(木)
5/30(金)

企業情報を見るうえで注目すべきポイントは?

『事業内容』から様々な情報が分かります!(2025年4月18日)

こんにちは。首都圏にガスを供給している中央液化ガス株式会社です。

『企業理念』、『事業内容』、『採用担当者の対応』等、注目すると良い点というはいくつかあります。
中でも、私が特に注目すると良いと思う点は『事業内容』です。
皆さんは、事業内容を確認するとき漠然と入社したらこのような仕事をするんだなぁと見ているだけになっていませんか?
実は『事業内容』から、その会社の本当の”社風”を感じることができるんです!

例えば、当社は客様に安全にガスを使ってもらう為に定期的な点検をしています。
ライフラインを支える重要な仕事なので、必然的にしっかりとしたルールやマニュアルが出来上がりますし、採用選考を行う際にも、
仕事にまじめに向き合える責任感のある方に内定が出て、それが積み重なれば責任感の強い集団が出来上がります。
また、当社はガス事故を起こさないために何か異変があった際には、すぐに相談して貰える信頼関係をお客様と築かなくてはなりません。
そのため当社ではお客様とのコミュニケーションを大切にしています。
定期的にお客様のお家へ訪問しお話している為気さくで明るい方というのも仕事上必要で求められる人物像になります。
そのため当社では、明るく責任感の強い方が多くいる会社、その人たちが積み上げてきた会社ということから”社風”を感じ取ることができると思います。
皆さんも『事業内容』に注目して企業理解を深めてみてはいかがでしょうか?

今回紹介したお話は、企業理解を深めるための一つの要素にすぎません。
ぜひ当社、中央液化ガスの会社説明会にご参加いただき詳しいお話を聞いてみてください!
当社、中央液化ガスでは、24時間閲覧可能なWEB説明会、オンライン説明会、対面説明会など気軽に参加できる説明会を
沢山用意してあります。
皆さんのご予約をお待ちしています!

【24時間配信 説明会動画】
・随時配信中

【ライブWEB】
4/18(金)
4/22(火)

【対面】
4/24(木)

履歴書・エントリーシートで趣味や特技を聞くことで、何を見てるの?

あなたのことを理解したいから、です!(2025年4月12日)

PHOTO

こんにちは。首都圏にガスを供給している中央液化ガス株式会社 採用担当です。

就活を始めると誰もが1度は「なんで趣味とか特技をきいてくるの?」と疑問に思うことだと思います。
答えとしては、【あなたの人柄を知りたいから】です。

趣味や特技を聞くことで、「どの点に興味や楽しみを覚えるのか」「どういう性格なのか」…などあなたの行動原理や人柄を理解する助けになります。

また、面談や面接では緊張されている方も多いので、そんなときに
「〇〇が好きなんですね!何か好きになったきっかけはありましたか?」
など質問することで、みなさんの緊張をほぐして、リラックスしていただくこともできるのでうかがうこともあります。

正解はない質問への回答なので、考えすぎず自分の好きなことを答えるといいと思いますよ!


ちなみに、当社社員にも趣味を聞いてみると、以下のようなものが挙がりました。
音楽・映画鑑賞
ライブ参戦
推し活
筋トレ(若手の男性社員が趣味に挙げることが多いです!)
サッカー、野球、バスケ、スノボ、スキーなどのスポーツ
食べ歩き
ドライブ 
他にもネイルやアクセサリー作りなんて方もいました。
当社の平均残業時間が【9.9時間】と、仕事とプライベートも両立できる環境だからか、みなさんプライベートも充実しているようです。

どんな先輩がいるのか気になった方はぜひ当社の説明会にご参加ください!

◎【4月は会社説明会強化月間】選考直結×会社説明会[動画/ライブWEB/対面]◎
・当社の説明会は対面もありますが、WEBや動画での説明会もご用意!
・皆様のご都合によい手法での説明会にご参加ください!

【24時間配信 説明会動画】
・随時配信中

【ライブWEB】
4/17(木)
4/18(金)
4/22(火)

【対面】
4/15(火)
4/24(木)
4/25(金)

アルバイト経験や学業、サークル活動…どれをアピールすべき?

アピールすべきは「とにかく他人がきいてすごい話」でない(2025年4月5日)

こんにちは。首都圏にガスを供給している中央液化ガス株式会社です。

皆さん、学生時代にアルバイト、サークル、学業、趣味…いろんな経験をされてきましたが、題材はどれを選んでもいいと思います。
(さすがに社会通念上、NGなことを題材にするの×)

その中でも、あなた自身の良さを生かせたエピソードを話すことをお勧めします。
企業側は「あなたの良さを仕事でも発揮してくれるのかな」「その良さが当社とどうフィットしていくのかな」という観点でお話を伺っています。
どうしてその経験をしようと思ったのか、経験から何を得たのか、それをどう仕事で活かせるのかをその点を自分なりにまとめてお話をされるといいかと思います。

かくいう私自身も学生時代は「自己PRはとにかく人から聞いてすごいことを話せばいいのかな?」と悩んでいました。
そのためサークルを立ち上げた話や学業上での成果について話をしていたことを覚えていますが、そのどれもが本当の話ではありますが、自分の良さをアピールできた話ではなかったと今は思います。

みなさんは「自分の良さ」を引き出せた話を、ぜひアピールしてください。

◎【4月は会社説明会強化月間】選考直結×会社説明会[動画/ライブWEB/対面]◎
・当社の説明会は対面もありますが、WEBや動画での説明会もご用意!
・皆様のご都合によい手法での説明会にご参加ください!

【24時間配信 説明会動画】
・随時配信中

【ライブWEB】
4/07(月)
4/09(水)
4/17(木)
4/18(金)
4/22(火)

[対面】
4/10(木)
4/15(火)
4/24(木)
4/25(金)

サークルやアルバイトなどの活動経験が乏しいです。どのようにアピールすればいい?

「求める人物像」につながるエピソードが好印象です!(2025年3月27日)

企業にはそれぞれ「求める人物像」というものがあります。
HPや説明会等で教えてくれる企業もあれば、ご自身で感じ取らなければならない企業もあります。
学生の皆さんは学校内外で様々な経験をされていると思います。
それらの経験や、そこから得られた能力の中でその企業の「求める人物像」にマッチしたものを選択しアピールをしてください。

例えば、当社中央液化ガスではお客様とのやり取りの中で必要なコミュニケーション能力が活かされた経験や、
ガスという危険物を扱う為、責任感があるところをアピールできる経験談を交えた自己故PRをしていたつながります!

コミュニケーション能力や責任感の強さに自信のある方は、ぜひ中央液化ガスの会社説明会にご参加ください!


◎【3月、4月は普段よりも多く開催!】選考直結×会社説明会[動画/ライブWEB/対面]◎
・当社の説明会は対面もありますが、WEBや動画での説明会もご用意!
・皆様のご都合によい手法での説明会にご参加ください!

[対面】
4/10(木)
4/15(火)
4/24(木)
4/25(金)

【動画】
・随時配信中

【ライブWEB】
4/03(木)
4/07(月)
4/09(水)
4/17(木)
4/18(金)
4/22(火)

これはNGだと思った就活マナーって?

遅刻や早すぎるのはNG!(2025年3月21日)

こんにちは。
神奈川・埼玉県が拠点の中央液化ガス 採用担当です。

みなさんいろんな企業の説明会や選考に参加されている時期かと思いますが、
やはり遅刻をしてしまうと目立ちますね。
説明会がすでにスタートしている中にソローっと入るのは、遅刻してしまった方も気まずいでしょうし、説明している側も気になってしまいます。
また反対に、説明会開始1時間前や30分前にお越しになる方もいらっしゃいますが、あまり早すぎても企業側が説明会の準備をしている最中だった!なんてこともあります。
企業訪問は、10分前くらいが◎だと思います。

◎【3月、4月は普段よりも多く開催!】選考直結×会社説明会[動画/ライブWEB/対面]◎
・当社の説明会は対面もありますが、WEBや動画での説明会もご用意!
・皆様のご都合によい手法での説明会にご参加ください!

[対面】
3/27(木)
4/10(木)
4/15(火)
4/24(木)
4/25(金)

【動画】
・随時配信中

【ライブWEB】
4/03(木)
4/07(月)
4/09(水)
4/17(木)
4/18(金)
4/22(火)

NGなエントリーシート・履歴書って?

ネガティブな言い回しの注意!(2025年3月21日)

こんにちは!首都圏の一般家庭にガスを供給している中央液化ガスです!

NGなエントリーシート・履歴書はネガティブな言葉が多いものです。
我々採用担当は、皆さんの良いところを沢山アピールして欲しいと思っています。

几帳面で丁寧 ⇔細かすぎる
真面目⇔ 柔軟性がない
責任感が強い ⇔ 1人で抱え込む
向上心が強い ⇔焦りがち

一見マイナスに見える個性も見方、言い回しを変えてアピールをするとあなただけの魅力に変わります!
ぜひ意識して使ってみてください!

当社、中央液化ガスでは「エントリーシート不要」で選考にご参加いただけます!
地域密着型でお客様との距離の近い当社では、人柄重視の選考をしている為、対面でのコミュニケーションを大切にしています!

コミュニケーションが好きな方はぜひ説明会にご参加ください!!

☆中央液化ガス企業説明会(※希望者には同時に一次選考を行います)スケジュール☆
【対面】
3月21日(金)
3月27日(木)

トップへ