予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名製造部 工務課
工場内の事務。製品に貼る部品の作成とステッカーの在庫管理。農業機械を生産する準備と指示を出す仕事です。現場の作業指示伝票を発行したり、進行状況のチェック表を配布、またどの型式を何番から何台造るかを連絡する通知を作成し、現場の作業が円滑に行われるようにサポートしています。その他には、製品に貼るネームプレート作りやステッカーの品出し、在庫管理もしています。ネームプレートは、自分で機械を使って印字をして本社と協力会社の組立ラインに出しています。直接目に見える場所に自分が手がけたプレートが貼ってあるのを見ると、自分も“ものづくり”に携われていることを実感できます。事務職ですが工場直結の職場なので、現場とデスクを行き来します。体力も必要な仕事です。
『ありがとう。助かるよ。』と言って頂けると嬉しいです。入社して1年ほど経った頃、営業所の方に「ステッカーを早く出してもらえて助かるよ。」「いつもありがとう。」と言って頂けた事が本当に嬉しく、パワーを貰えました。依頼されたものを優先的に供給するようにしていたので、自分のやり方は正解だったんだと自信がもてたんです。最初は、自社生産の為部品も型式も多種多様で、果たして覚えきれるのか、何もかもが初めて触れるものばかりで不安の毎日でしたが、素早く対応できるようになったのも上司や先輩が丁寧に教えてくださるから。分からないことはすぐ聞ける雰囲気なので、のびのび仕事ができます。
人と自然を大切にするところが魅力です。きっかけは求人案内を見たこと。子供の頃から名前を聞いたことはありました。両親に尋ねると、農業機械を造っていて「人を大切にする」会社だと答えが返ってきました。一体どんな人が働いているのか興味を持ち、会社訪問をしてみました。人事の方が気さくに対応してくださったこと、会社見学でも各職場の雰囲気が良い印象だったのでこの会社で一緒に働きたいと思いました。 また、人と同じように自然も大切にする環境も魅力的です。広大な社有林の側を通るたび季節を感じられます。今は紅葉シーズンで色鮮やかです。この前は台風が去った後、大きな虹を発見しました!とっても自然豊かな環境で働けて幸せです。
活動当初は、周りに流されるままでしたが、その中で自分をアピールできるポイントや武器がないことに気づきました。希望の事務職ではパソコンは必須。そのスキルを身につけるため大学卒業後に専門学校へ行き、勉強しました。そこでは経理の資格も取得でき自信がつきました。一見遠回りしているようですが、「急がば回れ」も悪くないと今では思えます。 自分のペースを大切に、じっくり活動すること。そして興味のある企業があれば、ぜひ飛び込んでみて下さい。