最終更新日:2025/5/17

(株)HIVEC

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械設計
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 機械
  • 受託開発

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
設計は3D-CADを使用。入社後の充実した研修、CADや英語等の検定受講料・講座受講料の補助や報奨金支給など、社員のスキルアップを会社が支援します。
PHOTO
新入社員研修は、基礎から専門技術、そしてOJTと、安心して業務に就くことができるように研修します。それぞれの理解度に合わせて先輩がサポートします。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 職種限定募集:技術・研究系
設計開発職(広島地区)
自動車の設計開発、鉄道車両の設計開発、農機・建機等の設計開発、
CAE解析、制御設計
【基本勤務地】本社または広島県内の取引先内
 その他、西日本の取引先内の場合もあります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 設計開発職(広島地区)

■自動車、鉄道車両など輸送機械の設計・解析・制御設計
 自動車メーカーの新型車開発における自動車アッパーボディ(床から上部分)の設計
 3D-CADを使って、車両レイアウト、ボディ、内装、外装領域を設計します。
 広島地区採用の場合は、自動車・鉄道車両など他の輸送機械設計開発が主な仕事です。
 希望や適性に合わせて、CAE解析、制御設計の担当になる場合もあります。
 ※面接時に希望を確認しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 マイナビよりエントリー後、応募書類をご提出いただく際に、応募コースをご連絡ください。
内々定までの所要日数 2週間以内
適性検査・面接終了後、通常10日程度で決定します。
選考方法 適性検査、面接(対面面接の方は1回、WEB面接の方は2回)

下記のような方を歓迎いたします。
・スキルアップを目指す向上心のある方
・新しいことや環境にチャレンジする意欲のある方
・チームワークを大切にする方
・海外との仕事に興味のある方
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真貼付)
自己紹介書(当社指定様式あり)
成績証明書
卒業・修了(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・2026年3月卒業見込の方
・2024年3月~2025年9月卒業の方
※既卒の方のご入社時期も2026年4月となります。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 広島地区と関東地区 合わせて10名
募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)230,000円

210,000円

20,000円

大卒・高専(専攻科)卒

(月給)220,000円

200,000円

20,000円

短大卒・高専(本科)卒・専門(2年制)卒

(月給)210,000円

190,000円

20,000円

※上記諸手当(一律)/月 の内訳
※ 住宅手当(広島地区採用者)20,000円 ※住宅形態に関わらず全員に支給

  • 試用期間あり

※試用期間4カ月あり
(期間中も待遇に変更はありません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外勤務手当
通勤手当 上限35,000円/月
出張手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休二日制(土・日)
年末年始、ゴールデンウィーク、夏季(それぞれ連続7日~10日)
有給休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
従業員持株制度
慶弔見舞金制度
福利厚生代行サービス(福利厚生倶楽部 リロクラブ)
技術資格取得等支援制度
表彰制度
65歳定年制度
退職金制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 広島

基本、本社デザインセンターまたは広島県内の取引先内ですが、その他西日本の取引先内の場合もあります。

勤務時間
  • 9:00~17:45
    実働8時間/1日

    休憩時間12:00~12:45
    ※就業場所により勤務時間・休憩時間は異なる。

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 ・新入社員研修
 設計製図、専門技術、3D-CAD等、約3カ月間
・資格取得支援制度
 検定受講料補助、受講費用補助、技術資格取得報奨金
・eラーニング

問合せ先

問合せ先 (株)HIVEC(ハイベック)本社デザインセンター
採用担当
〒739-0037 広島県東広島市西大沢二丁目1-21
TEL:082-490-0700
URL https://www.hivec.co.jp/
E-MAIL kanri*hivec.com
※E-mailアドレスは、*を半角@に置き換えて送信してください。
交通機関 本社デザインセンター
  ・最寄り駅から距離があるため、
   JR山陽本線「西条駅」・新幹線「東広島駅」・
   広島大学(東広島キャンパス)前バス停から
   当社までの送迎を希望者対象に行います。
  ※駐車場は十分にございますので、自動車でのご来社も可能です。
東京デザインセンター
  ・小田急小田原線 本厚木駅より 徒歩約12分
  ※こちらは駐車場がありません。

画像からAIがピックアップ

(株)HIVEC

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)HIVECの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)HIVECを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。