最終更新日:2025/4/17

カルビーポテト(株)【カルビーグループ】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 物流・倉庫
  • 農林・水産

基本情報

本社
北海道

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
フィールドマンが各契約生産者の皆様を訪問し、じゃがいもの生育状況を確認したり、使う肥料の種類や、農薬を撒くタイミング、収穫機械の情報などをアドバイスしています。
PHOTO
高品質を維持するために徹底的な貯蔵管理を行います。温度、湿度、二酸化炭素濃度など日々管理を行い、工場に出荷される日に繋ぐことも役目の一つです。

募集コース

コース名
総合職
※初年度はフィールドマンとして配属される可能性が高いです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 フィールドマン

・生産者、生産組合の方々との折衝:じゃがいも調達における取引要領の伝達や面積拡大のための交渉
・生産者の方々への栽培技術指導と提案:栽培技術情報の提供、問題点抽出・アドバイス
・圃場での品質・量の見極めと対応:翌年のためのデータとして保管、貯蔵への対策

配属職種2 営業・製品開発

・冷凍食品の開発、販売:業務用商品を飲食店等に販売、家庭用商品をスーパー等に販売
・青果の販売:スーパー等に販売

配属職種3 馬鈴薯研究所

・病気に抵抗性のある新品種の開発:病気による減収を防ぐため
・生産者への栽培技術支援:より専門的な知識でフィールドマンと連携

配属職種4 馬鈴薯事業推進部

・業務のデジタル化:パソコン上で業務を行い効率化を図る
・フィールドマン業務のサポート:勉強会の開催、必要な知識の提供
・貯蔵支援:貯蔵の専門家
・物流:工場へ出荷時、運送会社と連携して船、トラックの手配
・計画保全:貯蔵施設及び関連設備機械等の設計、導入、保全、運用支援

配属職種5 管理部門

・人事総務
・経理
・お客様相談室
・品質保証

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 一次面接

  4. 適性検査

  5. 二次面接

  6. 最終面接

  7. 内々定

一次・二次面接はオンライン、最終面接のみ対面で行う予定です。
(選考旅費支給有り)
※選考フローは一部変更になる場合があります。

選考方法 一次面接後に適性検査を受験していただきます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーしていただいた方に詳細をお伝えいたします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科不問
入社時に農業の知識がゼロでも大丈夫です!
社員のほとんどが入社後に知識・スキルを身に着けています。
若手勉強会や講習等、学ぶ環境は整っており
同期や先輩社員と切磋琢磨して成長していきます。
1年目は先輩社員のフィールドワークについて回り、
フィールドマンの仕事を教わります。

募集の特徴
  • 総合職採用

求める人物像 ・誰とでも円滑なコミュニケーションを図ることができる人
・自ら考え、自ら行動する自律的な人
・前進と新たなチャレンジ前向きに楽しめる人

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)240,000円

240,000円

大卒

(月給)220,000円

220,000円

短大卒・専門卒・高専卒

(月給)200,000円

200,000円

  • 試用期間あり

3か月(試用期間3カ月は本採用後と同じ待遇)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、時間外勤務手当、役職手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 会社指定日、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、有給休暇、他
待遇・福利厚生・社内制度

カフェテリアプラン、健保組合、財形貯蓄、従業員持株会、自己啓発、永年勤続、退職金制度有、資格援助制度有、産休育休実績有、教育研修多数有

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 栃木
  • 東京
  • 岐阜
  • 鹿児島

初回配属地はメインの産地で事業所も多い北海道となります。
栃木、岐阜、鹿児島にも事業所があり、東京には営業の拠点となる事務所があります。

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
フルフレックス制度 入社2年目からフルフレックス制度有り
効率的な業務遂行とライフワークバランスの向上を目的として、
5:00~22:00の間で勤務時間を決めて働くことができる制度です。
社宅制度 借り上げ社宅制度を利用できます。

問合せ先

問合せ先 カルビーポテト株式会社
〒082-0006
北海道河西郡芽室町東芽室南3線23番地
TEL:0155-62-2200
採用担当:人事総務課 加藤・大石
URL https://www.calbee-potato.co.jp/

画像からAIがピックアップ

カルビーポテト(株)【カルビーグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンカルビーポテト(株)【カルビーグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

カルビーポテト(株)【カルビーグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
カルビーポテト(株)【カルビーグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ