予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「学生時代に頑張ったこと」と自己PRの違いは何?(2025年4月4日)
学生時代に頑張ったことは具体的な活動内容、自己PRはその活動を通して自分自身がどのように感じ、成長したかをアピールして欲しいです。
志望動機って、どう書いたら伝わるの?(2025年4月4日)
どうして弊社に興味をもったのかその背景や入社したらどのように働いていきたいかを書いてほしいです。
アルバイト経験や学業、サークル活動…どれをアピールすべき?(2025年4月4日)
自分が自信をもってアピールできる活動で良いと思います。その活動を通してどのようなことに気づき学びがあったのかを話してほしいです。
理系学生が専攻に関係なく活躍できる仕事を教えて(2025年3月28日)
弊社では入社後先輩社員によるOJT研修を実施しております。入社後半年はどの職種の方も製造業務研修を行い、当社の製品についての知識を身につけていただきます。その後本人の希望及び会社の状況により配属先を決定し、より専門的な業務を担当していただくため、学部専攻にとらわれずに働くことが出来ます。
説明会に参加しないと選考には進めない?(2025年3月28日)
弊社では会社説明会の参加の有無にかかわらず選考を行っております。会社説明会・工場見学を経て弊社の事業内容や実際に働いている雰囲気を見ていただいた方が実際に自分が働くイメージがつきやすいと思います。
印象に残ったエントリーシート・履歴書を教えて(2025年3月28日)
志望動機や自己PRから意欲が伝わってくる、具体的な活動内容を含めて要点を踏まえた話ができるといいと思います。
サークルやアルバイトなどの活動経験が乏しいです。どのようにアピールすればいい?(2025年3月21日)
活動経験が少ない場合でも、在学中様々な活動を経験されると思います。活動を通して自分自身がどのように感じ、その感じた中からどんなことを学んだのか、それを今後仕事でどう生かしていきたいのかを聞かせてもらえるとうれしいです。
NGなエントリーシート・履歴書って?(2025年3月21日)
空白が多い場合、企業に対する意欲があまりないのかなという印象を受けます。志望動機や自己PRの欄は特に採用担当者が注目する項目となりますので、自分なりの言葉で伝えようとしてくれると嬉しく思います。
これはNGだと思った就活マナーって?(2025年3月21日)
説明会や面接の日程時刻に来ないといったケースがありました。企業側はその日程に合わせて準備をすすめていたり、日程の調整等を社内で行っております。時間に遅れる場合や参加が出来なくなった場合はその会社へ連絡をしましょう。
企業説明会の後、お礼状・お礼メールは送るべき?(2025年3月14日)
必ずしも送る必要はございません。学生様よりお礼のメールが届いたら採用担当者はうれしく思いますし、礼儀正しい方だなという印象を持ちます。