最終更新日:2025/4/4

東宗谷農業協同組合

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
JAひがし宗谷は北海道宗谷管内の南東部(猿払村・浜頓別町・中頓別町)に位置しており稚内市より1時間ほどの距離にあります。
PHOTO
組合員や地域のお客様と接する中で商品知識を身につけ、信頼される職員を目指します。(写真は本所事務所)

募集コース

コース名
正職員(正社員)総合職
酪農地帯の総合農協として多岐にわたり事業を展開しています。
組織内の各部門(金融・販売・総務・経済・営農サポートなど)に配属され、様々な業種に携わります。
※留学生も積極採用
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職(金融部門)

全国にある、いわゆるJAバンクとJA共済の業務となります。
窓口で接客やライフプランに合わせたご提案、事業者への融資相談、保険業務対応、各種伝票処理など業務は多岐にわたります。
貯金業務
 組合員はもちろん、地域の皆様の大切なお金をお預かりし、各種貯金をご提案します。
融資業務
 組合員はじめ地域の方への事業融資や各種ローンを取り扱っています。
為替業務
 全国の各種銀行や金融機関と提携し、送金や手形など国内為替に対応しています。
共済業務
 いわゆる保険業務です。生命、建物、車などライフプランに合わせた保障をご提案します。

※将来的な配置転換を含めた業務変更の見込みあり
 (総合職)限定社員ではない為
 (業務変更の範囲)記載5部門のいずれか

配属職種2 総合職(営農部門)

いわゆる【農業】を主体とする【農協】ですので、地域の基幹産業である【酪農】を支える事が重要となります。酪農業の生産者を支える業務であり、組合員(酪農生産者)と接しながら、様々な相談や事業申請・経営相談・販売業務・生産管理など、酪農生産を支えるために現場業務から事務作業まで様々な業務を担っています。
営農指導事業
 組合員に対する経営指導や計画策定、税務相談や生活相談、各種補助事業の申請補助、各種融資相談など、生産者を身近にサポートします。
販売事業
 生乳部門:組合員が生産する生乳(牛乳の原材料)の販売や各種検査、生産管理体制の維持
 個体販売部門:乳牛や肉牛等の家畜の移動や家畜市場での販売、飼養管理のアドバイスなど
家畜改良事業
 家畜人工授精師による家畜の繁殖及び家畜の改良促進、繁殖管理アドバイスなどの専門技術職

※将来的な配置転換を含めた業務変更の見込みあり
 (総合職)限定社員ではない為
 (業務変更の範囲)記載5部門のいずれか

配属職種3 総合職(経済部門)

組合員はじめ地域住民へ幅広く利用いただき、商品販売や供給により地元経済やライフラインを下支えし貢献しています。それぞれの一般店舗接客業務や配送業務、組合員への飼料・資材販売など地域に密着した業務です。
購買業務
 肥料や飼料、農機具から農業機械、日用雑貨など幅広く商品を取り扱っています。
Aコープ
 いわゆるスーパーです。生鮮食品から日用雑貨まで、組合員はじめ地域を超えた皆様に幅広くご利用頂いています。
燃料店
 いわゆるガソリンスタンドです。店舗業務から灯油配送やプロパンガスまで扱い、地域の皆様に多く利用頂いています。

※将来的な配置転換を含めた業務変更の見込みあり
 (総合職)限定社員ではない為
 (業務変更の範囲)記載5部門のいずれか

配属職種4 総合職(畜産部門)

地域の酪農生産者(組合員)より育成牛(若い牛)を預かる・もしくは買取り、観察して飼育し健康に育てる現場業務です。仔牛への哺乳~大型作業機械の操作まで、牛の飼養管理作業の全般を担います。
預託・放牧事業
 広大な牧草放牧地と大規模施設で、成牛になるまで育てて付加価値を付け、組合員へ戻す業務になります。
優牝事業
 組合員から買い取った仔牛を健康に育て、付加価値を付けて販売する業務です。

※将来的な配置転換を含めた業務変更の見込みあり
 (総合職)限定社員ではない為
 (業務変更の範囲)記載5部門のいずれか

配属職種5 総合職(管理部門)

いわゆる総務部門になります。
農協組織全体の人事管理・広報・組織管理、各種講習や研修会などの調整やネットワーク管理など幅広く農協組織を支える、組合の根幹をなす重要な業務です。

※将来的な配置転換を含めた業務変更の見込みあり
 (総合職)限定社員ではない為
 (業務変更の範囲)記載5部門のいずれか

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. web面談・省略も有

  4. 適性検査(web)

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

・会社説明会(セミナー)は事業所所在地の関係もある為、WEB/電話/直接面談を含め、個別に対応させて頂きます。
・適性検査については、選考面接前にwebにて受検頂きます。
・インターンシップも用意しておりますので、見学や就業体験希望の方は是非エントリーして下さい。

募集コースの選択方法 会社説明会ご参加いただいた方に、別途ご連絡いたします。その際に、応募コースのご選択をお願いいたします。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 適性テスト及び面接
※面接時、筆記試験(論述式、1,000字以内、簡単な作文程度)を受けて頂く場合があります。事前に題目はお知らせ致します。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

WEB/電話/直接面談を含め、いずれでも結構ですので、ご連絡・エントリーください。
webなどで気軽に会社説明会をさせて頂きます。
その後選考へ進まれる場合は、

書類選考及びweb面接(省く場合もあります)

適性検査(web、学術系ではなく適性系です)

現地での最終面接(簡単な筆記試験を受けて頂く場合があります)

内々定となります。

提出書類 履歴書(写真貼付) ・卒業(見込)証明書 ・成績証明書 ・日本語能力認定試験証明書(留学生の場合)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象:2026年3月卒業予定の方、もしくは卒業後概ね3年以内の方。
※留学生の方も、エントリー・ご相談下さい。
※卒業後3年経過後の方、中途退学の方もエントリー・ご相談下さい。

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

・総合職採用(限定社員ではない)の為、採用後の将来的な配置転換の可能性もあります。
・全ての勤務予定事業所とも、通勤圏内であり、異動・配置転換(転勤)の際に転居は必須ではありません。
・既卒者の方は新卒と同条件で中途(期中)採用も可能です。
・留学生の方も歓迎いたします。既存の顧客対応や接客もあり、配属部署によっては専門用語も習得が必要なため、高度な日本語が必要とされます。

説明会・選考にて交通費支給あり 事業所所在地の関係もある為、本所事務所(浜頓別町)での説明会のへの参加者には交通費(半額以上、個別に応相談)を支給。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 事業所所在地の関係もある為、本所事務所(浜頓別町)での説明会のへの参加者には本事務所所在地での1泊分(個別に応相談)をこちらで用意。
障がい者向けコースあり ・障がい者向けコースを選択される場合
特段、コースを選択頂く必要はありませんが、選考面接までには必ず明示頂くようお願いします。
・通常コース(現在ご覧の募集コース)と、採用後の待遇や条件に違いはありません。
・主に、管理/貯金/共済/営農/販売・融資業務などでの、一般事務全般を担当して頂きます。
・OJTにより教育を受けて頂いた後、金融や酪農業界で必要とされる専門用語や専門知識、それに伴う理解力と処理能力が必要とされます。
・勤務場所によっては、2階への階段移動があります。
・社用車での外務(郵便物・広報誌・軽量物等の配達)や軽作業(整理整頓・陳列・清掃等)が業務にあります。
・普通自動車運転免許は業務にも生活にも必要ですので、採用までには取得をお願いしています。
普通自動車免許について 普通自動車運転免許は業務にも生活にも必要ですので、採用までには取得をお願いしています。
採用後の免許試験などはこちらでシフト対応も可能ですので、ご相談ください。
留学生の方へ ※ビザについて
特定活動46号での申請を予定しています。
また、学科内容と配属業種によっては【技術・人文知識・国際業務
】も想定しています。

※日本語能力について
存の顧客対応や接客もあり、配属部署によっては専門用語も習得が必要なため、高度な日本語が必要とされます。

※ 普通自動車免許について
日本国内で使用可能な普通自動車運転免許は業務に必要ですので、採用までに取得をお願いしています。
採用日以降の免許試験などはこちらでシフト対応も可能ですので、ご相談ください。
総合職と一般職について 総合職(配置転換あり)/一般職(職種限定)については、基本的には総合職前提での募集となります。
特に問題なく各部門で業務可能と判断しましたら、総合職採用となります。
面接及び試験において総合職での業務に支障がある(業務を限定せざるを得ない)と判断した場合は、選考面接前に一般職での採用を提示させて頂く場合があります。
インターンシップについて インターンシップ・会社見学共に年間を通じ募集しておりますので、興味のある方はマイナビからエントリー頂くか、担当へ直接メールにてご相談・お申込み下さい。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院・大卒・既卒(総合職)

(月給)187,700円

187,700円

短大卒・専門学校卒・既卒(総合職)

(月給)174,200円

174,200円

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月(条件の変更はありません)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 モデル月収例:残業手当・通勤手当・家族手当等は別途支給

大卒総合職
・(月給184,400+家賃手当23,000)×12カ月=2,488,800
・月給184,400×(賞与4.5ヶ月+期末1.0ヶ月)=1,014,200
・2,488,800+1,014,200=約350万~/年収
★2年目以降は2ヶ月分UPで約385万~/年収

短大専門卒総合職
・(月給160,700+家賃手当23,000)×12カ月=2,204,400
・月給160,700×(賞与4.5ヶ月+期末1.0ヶ月)=883,850
・2,204,400+883,850=約310万~/年収
★2年目以降は2ヶ月分UPで約342万~/年収
諸手当 各種手当:
・期末手当 年度末決算状況により有無 ※昨年度1ヶ月分
・住宅手当 23,000円/月まで支給(※)
・通勤手当 33,800円/月まで支給(※)
・家族手当 配偶者16,000円/月、子5,500円/月
・役職手当 課長などの役職による支給
・職務手当 一部配属先のみ、月額20,000円
・退職給与積立制度
・年末年始出勤者特別手当
(※)距離、賃貸の金額により異なる
昇給 年1回(4月)
賞与 年4回(6月:夏季手当、9月:寒冷地手当、10月:燃料手当、12月:冬季手当)
年4回合計で本俸の約4.5カ月分以上/年間
★2年目以降は2ヶ月分UPします
年間休日数 114日
休日休暇 ・4週7休制
 日曜日、土曜日(隔週の土曜日の午前のみ勤務)
・祝日
・お盆
・年末年始
・組合の定めた日
・特別休暇(出産前後・慶弔・結婚・罹災・公務・生理・公傷 等)
・育児介護休業
・有給休暇(半日/時間付与あり)

※勤務部署により異なります。
待遇・福利厚生・社内制度

厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、健康診断/ドック助成、制服/作業着貸与、賞与、慶弔見舞、厚生資金貸付制度、公宅の貸与/斡旋/紹介 他

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

専用喫煙室でのみ可

勤務地
  • 北海道

以下、3町村内の事業所のいずれかへ配属となります。

枝幸郡 浜頓別町
 本所事務所・Aコープ店・金融共済店・資材店・燃料店・畜産事業所
枝幸郡 中頓別町
 支所事務所・金融共済店・生産資材店・給油所
宗谷郡 猿払村
 支所事務所・金融共済店・生産資材店・畜産事業所

勤務時間
  • 8:45~17:00
    実働7.25時間/1日

    上記は(月)~(金)のみ。実働7時間15分(昼休憩60分)
    (土)は、【休日】と【午前のみ勤務】(8:45~12:00)の隔週交代制
    例:6月1日(土)が午前のみ出勤なら、次週の6月8日(土)は休日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働35時間以内/週平均

    上記の勤務時間を元に、年間の休日・祝日を除いた総労働時間1,825.25時間を週平均で計算した場合。
    ※有給休暇、特別休暇、時間外労働は含んでいません。
    ※隔週の土曜日のみ午前中勤務。

  • ※勤務部署により始業・終業時間が異なる場合がありますが、実労時間・休憩時間に変更はありません。
     例:家畜人工授精早番シフト時 
       6:45~15:00 実働7時間15分(休憩60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
勤務地 以下、3町村内の事業所のいずれかへ配属となります。
北海道 枝幸郡 浜頓別町
 本所事務所・Aコープ店・金融共済店・資材店・燃料店・畜産事業所
北海道 枝幸郡 中頓別町
 支所事務所・金融共済店・生産資材店・給油所
北海道 宗谷郡 猿払村
 支所事務所・金融共済店・生産資材店・畜産事業所
通勤について いわゆる車社会の地域ですが、地域外から移住の方には徒歩圏内の住居を用意致します。
勤務地が徒歩圏外の方はマイカー通勤が主ですが、各勤務地には駐車場完備。交通量も少なく、ペーパードライバーの方も問題なく通勤頂けます。
当地にて乗用車購入を計画される方には、販売業者を紹介致します。

問合せ先

問合せ先 ■東宗谷農業協同組合
〒098-5723
枝幸郡浜頓別町南3条1丁目25番地
TEL:01634-2-2229
担当:企画課 藪内
URL https://www.ja-esoya.com/
E-MAIL info@ja-esoya.com
交通機関 電車  ・札幌駅 ~ JR 約3時間30分 ~ 宗谷本線 音威子府(オトイネップ)駅
    ・旭川駅 ~ JR 約1時間40分 ~ 宗谷本線 音威子府(オトイネップ)駅 
 ⇒ バス ・音威子府駅 ~ 宗谷バス 約1時間30分 ~ 浜頓別バスターミナル

空路  ・羽田空港 ~ 飛行機 約2時間 ~ 稚内空港
    ・千歳空港 ~ 飛行機 約1時間 ~ 稚内空港
 ⇒ バス ・稚内空港 ~ 宗谷バス 約2時間30分 ~ 浜頓別バスターミナル

自動車 ・札幌IC ~ 約5時間(高速利用)~ 浜頓別町
    ・旭川鷹栖IC ~ 約3時間(高速利用)~ 浜頓別町

画像からAIがピックアップ

東宗谷農業協同組合

似た雰囲気の画像から探すアイコン東宗谷農業協同組合の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東宗谷農業協同組合と業種や本社が同じ企業を探す。
東宗谷農業協同組合を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ