最終更新日:2025/4/18

旭調査設計(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • サービス(その他)

基本情報

本社
新潟県

仕事紹介記事

PHOTO
鉄道に関連したインフラ整備事業を実現することで、地域の安全と快適な暮らしを達成できるのが土木設計の仕事です。
PHOTO
私たちがつくった図面を基に、地域で暮らす人々のコミュニティが生まれ、そのインフラ構造物が果たす社会的役割を実感できます。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
【新潟市勤務・転勤無し】土木設計技術者コース
弊社の主力業務の一つであるである土木設計部門で働けるコースです。
踏切、こ線橋、駅前広場、下水道、道路等インフラの新設、改良などにかかわる土木設計業務を希望する方はぜひご応募ください。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【新潟市勤務・転勤無し】土木設計技術者

踏切、こ線橋、駅前広場、下水道、道路等にかかわる新設、改良などの土木設計業務又は橋梁等の点検業務を担当していただきます。
※入社後は、先輩の補助業務を行いながら経験を積んでいただき、自分が設計したインフラ構造物が地域の皆様に活用されることで、達成感と充実感を得ることができます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 会社見学

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

「会社説明会」には社長が出席して、直接説明いたします。
先輩社員への質問も受け付けます。
「適性検査」は「エントリーシート」提出時にWEBにて実施いたします。主に面接時の資料として使用いたします。

募集コースの選択方法 マイナビよりエントリーしていただいたのち、当社が開催する個別の会社説明会に応募するタイミングで希望する募集コースを選択していたきます。
内々定までの所要日数 2週間以内
「会社説明会」開催日より「おおよそ1週間以内」を目途として、「エントリーシート」提出により「社員採用試験」の申込みを受け付けし、「適性テスト」をWEBにて受けていただきます。
その後受験申込者に対して、採用試験として「面接」を実施し、「1週間以内」を目途として、合否結果を通知いたします。
選考方法 「面接」及び「適性検査」の結果をふまえて総合的に判断し、選考いたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

「適性検査」はエントリーシート提出者を対象としてWEBにて実施いたします。

提出書類 エントリーシート
成績証明書(PDFファイル)
卒業(見込)証明書(PDFファイル)
※内定後に健康診断書の提出を求める場合があります。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は、2026年3月卒業見込みの方及び卒業後原則5年以内(2021年3月以降卒業)の方といたします。

募集人数 1~5名
募集学部・学科

土木工学、環境都市工学、環境社会基盤工学、農業土木などの土木工学に関連する工・農学系の学部・学科に在籍している方を募集しております。
※上記以外でも、例えば数学、物理学、自然環境科学等、理学系の学科を専攻している方の中で、土木設計に関心を持っている方の応募もお待ちしております。

募集内訳 土木設計技術者2~3名
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用者はすべて本社(新潟市)勤務となりますので、営業所への転勤はありません。

説明会・選考にて交通費支給あり 「社員採用試験」の受験時は、交通費実費(公共交通機関利用)を支給いたします。
※説明会参加時には交通費支給はありません。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 「社員採用試験」の受験時は、宿泊費実費を支給いたします。
※説明会参加時には宿泊費支給はありません。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

専門学校卒

(月給)200,000円

200,000円

0円

高専卒

(月給)215,000円

215,000円

0円

大卒

(月給)225,000円

225,000円

0円

院了

(月給)235,000円

235,000円

0円

近年の採用実績がないため、上記は2026年4月見込額としております。
※既卒者につきましては、最終学歴により上記と同額を支給いたします。

  • 試用期間あり

試用期間は3か月で、試用期間中の昇給減給などの条件変更はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 資格手当:会社が指定した資格を取得し、会社が認定した社員に支給します。
住宅手当:借家に住んでいる社員に支給します。
通勤手当:公共交通機関や自転車等で通勤する社員に支給します。
役付手当:「課長代理」以上の役職位にある社員に支給します。
家族手当:扶養家族のある社員に支給します。
時間外及び休日勤務手当:「課長代理」以下の役職位にある社員に支給します。
昇給 年1回(6月1日付けで実施します。)
賞与 年2回(7月・12月に支給します。)
※上記以外に、会社業績により「期末臨時賞与」(5月)を支給する場合があります。
年間休日数 125日
休日休暇 休日/完全週休2日制(土・日)、祝日
夏季休日(8月14・15日)、年末休日(12月30・31日)、年始休日(1月2・3日)
休暇/有給休暇、特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

◆各種保険制度
厚生年金保険、健康保険、介護保険、雇用保険、労動者災害補償保険。
◆退職金制度
◆慶弔見舞金贈呈。
◆住宅資金借入者に対する「持家援助金制度」があります。
◆毎年の「定期健康診断」及び「インフルエンザ予防接種」
の費用を全額会社で負担しています。
◆「社員親睦旅行」を原則年1回実施しています。(2017年九州、2019年北海道、2024年中国・四国)
◆2023年度の平均残業時間は、月6.8時間でした。

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
その他、取り組みあり

屋外会社駐車場脇に専用喫煙スペース(屋根付き)を設置しています。(始業時刻及び終業時刻前後を喫煙禁止時間を設定しています。)

勤務地
  • 新潟

本社【新潟県新潟市中央区幸西1-1-11】

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩時間は12:00から13:00までの60分です。

    • 事業場外みなし労働時間制
    みなし労働時間
    8時間/1日

    事業場外のみなし労働とは、労働者が、就業時間の全部又は一部について、出張その他会社の用務をおびて事業所外で勤務した場合に、その就業時間を算定することが困難なときには、当社で規定する所定労働時間(1日8時間、1週40時間)を勤務したものとみなすことです。
    当社では、土木設計技術者が出張、現場作業等のために会社以外で始業又は就業する場合に、みなし労働時間を適用する場合があります。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
教育制度 「新入社員研修」や各種技術職研修の受講を推奨しています。

問合せ先

問合せ先 〒950-0908
住所 新潟県新潟市中央区幸西1-1-11
総務部 北見
TEL:025-245-8345、携帯:080-2342-5767
URL https://www.asahi-cs.info/recrute/
E-MAIL info@asahi-cs.co.jp
交通機関 JR東日本「新潟駅」より 徒歩12分程度

画像からAIがピックアップ

旭調査設計(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン旭調査設計(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

旭調査設計(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
旭調査設計(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ