最終更新日:2025/4/11

(株)共立機械製作所

  • 正社員

業種

  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 金属製品
  • 機械設計
  • 機械

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
当社は自社の専用工場で一貫生産できる国内でも数少ないメーカーです。その強みを生かしたダイナミックなものづくりを!
PHOTO
一人ひとりに任せる自由な社風が特色です。男性の育児休暇の取得実績があり、多様な働き方を会社も惜しみなく支援します。

募集コース

コース名
総合職
■営業職 ■設計技術 ■製造業務 ■資材調達 ■技能職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

造船所、商社など既存の取引先を中心に、船舶艤装品などの営業を行います。見積作成、価格交渉などを行い、ときには海外出張もあります。
また、船舶から直接入る修繕の依頼に対応する営業担当もいて、その場合は英会話スキルも必要となります。意欲さえあれば文系・理系にかかわらずグローバルに活躍することができます。

配属職種2 設計職

舷梯装置、RORO装置など、造るものによって担当が分けられており、技術計算、図面作成、仕様書作成などを行います。お客様と密な打ち合わせをした上で、最新のCADシステムを使って最適な製品を設計します。

配属職種3 製造業務

ものづくりの段取りを行う工程管理の仕事です。外注の手配、スケジュールの管理などとあわせて、検査や出荷業務にも携わります。

配属職種4 資材調達

さまざまな船舶艤装品を造るための部品の仕入れを、業者の選定から発注まで担います。場合によっては海外に出張して価格交渉を行うこともあります。

配属職種5 技能職

実際の船舶艤装品を製作する仕事です。ものづくりの現場において、切断、溶接、組立などの業務を担います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 筆記試験

  6. 内々定

小作文

募集コースの選択方法 説明会の参加時にお伺いします。
内々定までの所要日数 2週間以内
1週間~10日
選考方法 適性検査、筆記試験(数学・英語・小作文)、面接(担当者、役員)
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

1.面接重視
面接を重視し、本人の仕事に対する熱意や
人物などを総合的に判断して採否決定します。

2.一人ひとりとの出会いを大切に!
工場見学もWEB説明会も少人数制です。
皆さんがゆっくりと質問&見学できるように配慮しています。

一人ひとりとの出会いを大切に、
学生さんと信頼関係を築いていけるように努めて参ります。

提出書類 履歴書(写真添付)、エントリーシート提出(当社指定様式)、
成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 選考試験等で本社へお越しいただいた際は交通費(実費)を支給させていただきます。

※一般的な公共交通機関をご利用ください。
※往復交通費の領収証・印鑑を必ずご持参ください。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、大学院了

(月給)215,000円

215,000円

総合職、大学卒

(月給)210,000円

210,000円

総合職、短大卒・専門卒・高専卒

(月給)200,000円

200,000円



  • 試用期間あり

(試用期間は6カ月・雇用条件の変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 残業手当(残業時間数による)
役付手当(役職により異なるが、1万円~15万円)
職務手当(課長4万円、次長6万円、部長8万円)
家族手当(配偶者又は同居する扶養家族のある方、1万円)
通勤手当(月額50,000円まで)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 121日
休日休暇 日曜
祝祭日
土曜(月平均4.0回)
夏季休暇
年末年始休暇
ゴールデンウィーク
有給休暇、特別休暇、育児・介護休暇
(2025年度年間休日121日、月平均10日)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険
退職金制度
財形貯蓄制度
単身赴任者家賃補助
社員旅行
クラブ活動
宿泊施設(全国主要都市のホテルと京都、白浜他リゾート施設20カ所利用可)
社員とその家族が「イネサスアプリ」による、地元の飲食店や美容室などの加盟店の割引クーポンなどのサービス利用ができます。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

所定の喫煙場所あり

勤務地
  • 東京
  • 広島
  • 山口

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    (休憩12:00~13:00までの60分間)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒723-0052
広島県三原市皆実4丁目1番45号
総務管理部 矢野裕司
TEL:0848-63-3456
その他、選考に関するご不明な点・質問などございましたら、お気軽にお問合せ下さい。

URL:https://www.kyoritsu-kikai.co.jp
E-MAIL:somu@kyoritsu-kikai.co.jp
URL https://www.kyoritsu-kikai.co.jp
E-MAIL somu@kyoritsu-kikai.co.jp
交通機関 JR山陽本線 三原駅から徒歩15分

画像からAIがピックアップ

(株)共立機械製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)共立機械製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)共立機械製作所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)共立機械製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ