予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名事業本部 モビリティエンジニアリング 第1事業部6課
仕事内容ECU に書き込まれる制御仕様のテスト、シミュレーション業務
テストドライバー業務がメインの部署へ業務応援に行った際、初めてテスト業務を経験させて頂きました。様々な運転モードが決まっていて、アクセル・ブレーキ・速度などを指定通りに合わせなければいけません。はじめは全く合わせることが出来ず、先輩方から何度も注意や助言を受けていましたが、少しずつ狙った運転ができるようになるのが楽しかったです。1人立ちの承認を得られたときは本当に嬉しかったことを覚えています。お客様からお預かりしている車両ですので、取り扱いや運転上のリスクは高く、日々緊張しながら業務に取り組んでいます。同時に責任感を養う経験にもなりましたので、やりがいを感じる業務だったと感じています。
大学生だった当時は趣味でバイクに乗っていたこともあって、車づくりに関わる仕事をしてみたいと考えていました。しかし、文系出身でしたので物理の知識に乏しく、自分を採用してくれる企業はいないだろうと諦めていました。そんな時に友人からATJを紹介していただき、テストドライバー業務や単体試験に惹かれ、思い切って採用試験を受けました。面接でも経歴についてかなり突っ込まれましたが、人事の方々が真剣に話を聞いてくれていたのでより良い印象を持ちました。内定の連絡をもらった時は、心の底から嬉しかったことを覚えています。
栃木県立宇都宮商業高等学校(2011.4~2014.3)↓私立神奈川大学 経営学部 国際経営学科(2014.4~2018.3)↓株式会社オートテクニックジャパン新卒入社(2018.4~)
エントリーシートや面接対策で大変だと思いますが、特に姿勢改善と目標設定はやっておいた方が良いと思います。希望する会社で何を成し遂げたいか、成し遂げるためにどんな手段が必要か明確にしておくことで、エントリーシートも具体的になるうえ、面接のアドリブ力も上がります。また、手癖や態度なども面接官は見ていますので、リモート面接でも油断せず、自身の手癖は直していきましょう。普段から座り方を意識していると良いと思います。頑張ってください。