最終更新日:2025/4/22

(株)オートテクニックジャパン【ATJ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 受託開発
  • 機械設計
  • 機械
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
栃木県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

テストライダーとメカニック、二足の草鞋を履いています!

  • 金子大輔
  • 2017年入社
  • 26歳
  • 専門学校日本自動車大学校
  • 自動車研究科
  • 事業本部 首都圏事業部 TBL
  • オートバイに実際に乗車し、様々な走行試験を行うテストライダー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 研究をメインにする仕事
現在の仕事
  • 部署名事業本部 首都圏事業部 TBL

  • 仕事内容オートバイに実際に乗車し、様々な走行試験を行うテストライダー

大好きな事が仕事に繋がった!

両親共に、オートバイやレースが好きだった為、幼少期から家族で様々なジャンルのレース観戦に行くことがよくありました。その中でも一番好きだったのがモトクロスという競技でした。様々なオートバイと関わる日々を送っていますが、モトクロッサーと呼ばれる競技専用車両の開発テストに、初めて関わることができた時は、大変嬉しく、後に発売された時は、実際に購入し、同じモデルを3台乗り継いでいます!笑


チャレンジングなイメージ!

私は、専門学校での就職活動期間中に、ATJという今の会社を知りました。もともと、好きだったオートバイに関わる仕事を探していて、何社も説明会や見学会に行く中で、Super GTや、全日本ロードレース、トライアル等、こんなにも積極的にレース活動をしている会社があるのか!と驚き、興味を持った事がきっかけでした。私自身も、何かにチャレンジする事が好きで、右も左も分からないのにロードレースのメカニックにチャレンジさせて頂いたりと、会社の雰囲気と合っているのかなと思ったりもします。


これまでのキャリア

日本自動車大学校の3D-CAD設計製造コースを卒業。授業の一環で参戦した、全日本学生フォーミュラでは、フレームの設計に携わりました。その後、ATJへ入社し現在の部署に配属され、5年目になります。


先輩からの就職活動アドバイス

仕事が自分に合うか?職場の人間関係は?などは、正直その会社で働いてみないとわからないと思います。しかし、自分が興味のある職であれば、仕事で多少大変な事があっても乗り越えられますし、同じような好きな事、興味を持っている人が集まる職場では、人間関係に悩む事も少ないと思います。なので、自分の好きな事ややりたい仕事が、必ずしもできる訳ではありませんが、就職先を探す上ではとても重要な事だと思います!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)オートテクニックジャパン【ATJ】の先輩情報