最終更新日:2025/4/22

(株)オートテクニックジャパン【ATJ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 受託開発
  • 機械設計
  • 機械
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
栃木県
PHOTO
  • 1年目
  • 機械系
  • 技術・研究系

船外機エンジン開発

  • 北森 愛都
  • 2021年入社
  • 21歳
  • 学校法人ホンダ学園ホンダテクニカルカレッジ関西
  • 自動車研究開発課
  • 事業本部 首都圏事業部 ATC
  • 船外機エンジンの性能試験と信頼性試験を行っています。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 研究をメインにする仕事
現在の仕事
  • 部署名事業本部 首都圏事業部 ATC

  • 仕事内容船外機エンジンの性能試験と信頼性試験を行っています。

達成感と喜び

開発現場では憶測や推測を試すことが仕事になります。その中で、結果が良い時よりも悪い時の方が多くなってきます。その結果を見たうえで今後の展開を日々考えています。一見苦痛な日々に思えますが、自分の推測がうまく当てはまったときや結果が良かった時には今までの苦痛だった日々が嘘かのように物凄い達成感に満ち溢れます。自分は開発現場においてこのような場面に何度も遭遇してきました。その時の達成感や喜びは何回経験しても新鮮な気持ちになるのでこの仕事に誇りを持っています。


色んな経験ができる会社

この会社では、四輪をはじめとする多くのモビリティに携わることができます。特に、船外機や耕運機、刈払機などといった汎用製品の開発業務に幅広く携わることのできる会社はここだけなのかなと思います。汎用製品はマイナーなモビリティ製品になると思いますが、四輪や二輪と同じくらい多くの人たちの生活の支えとなっている製品です。私はこの汎用製品の開発がしたくこの会社を選択しました。他のモビリティには無い新体験ができ未知との遭遇も色々あり毎日が楽しい職場です。自分の知識量が豊富になるので、私はこの仕事に誇りを持っています。


これまでのキャリア

2021年入社


先輩からの就職活動アドバイス

就職活動は妥協せず!自分がやりたい事に誇りをもって!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)オートテクニックジャパン【ATJ】の先輩情報