最終更新日:2025/4/4

(株)プライムプレイス【東京建物グループ】

  • 正社員

業種

  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目

知識ゼロで取り組む施設管理業務。オフタイムも充実しています!

  • M.S
  • 2023
  • 23歳
  • 駒澤大学
  • グローバル・メディア・スタディーズ学部グローバルメディア学科
  • 営業開発本部 ファシリティ・マネジメント部 施設マネジメントグループ
  • 商業施設における修繕計画の企画立案、工事の実施管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業開発本部 ファシリティ・マネジメント部 施設マネジメントグループ

  • 仕事内容商業施設における修繕計画の企画立案、工事の実施管理

プライムプレイスを志望した動機、入社を決めた理由は何ですか?

私は静岡県の郊外出身で、身近に商業施設がない環境で育ちました。ファッションビルやデパートは子どもの頃から特別な場所で、両親に連れられて買い物に行くことが大きな楽しみでした。その気持ちは就活中に行った自己分析でよりはっきりし、この業界を目指すことにしました。複数内定をいただいた中でも当社を選んだ理由は、社員の方々の人柄に惹かれたからです。面接で話しやすい雰囲気を作ってくれたり、就活生が若手社員に質問できる座談会を開催してくれたりと、一人一人に丁寧に向き合ってくれる点に魅力を感じ入社を決めました。自分が当社で働いているイメージを持つことができた点も大きな決め手になりました。


現在の仕事内容について教えてください。

本社のファシリティ・マネジメント部に所属し、商業施設の施設管理業務に携わっています。これは施設の建物や設備といったハード面を管理する仕事です。具体的には工事内容・金額の精査や進捗管理を行っています。またオーナーさまに対しては、施設の価値を高めるため、工事箇所の提案も行います。様々な立場の方々と連携を取りながら、安心・安全な施設運営の為、工事の管理や調整を担っています。私は建物や施設の知識がまったくなかったので、周りの方々に教えていただきながら仕事を覚えているところです。


仕事のやりがいは何ですか? 印象に残っているエピソードは?

知らなかったことを知れることがやりがいです。私は設備や工事の知識が全くない状態からのスタートだった為、新しい知識を吸収する毎日を過ごしています。現在は、些細な事でも今までできなかったことができるようになるということが嬉しくて、やりがいとなっています。印象に残っているのは、先輩方からいただいた「大切なのは、分からないことを上手に質問する力と質問しやすい関係性づくりだよ」というアドバイスです。それまでの私は専門知識を習得することに必死だったのですが、周囲の人を味方に付けることを教わり、肩の力が抜けました。


ワークライフバランスについて教えてください。

本社勤務は、土日祝休みの為、休日の予定は立てやすいです。残業時間も少ないので、仕事とプライベートのバランスを取りやすい環境だと感じています。私は大学の友人や上京している地元の友人も周りにいるので、週末は友人と遊んでリフレッシュをしています。また、土日に有休やリフレッシュ休暇を組み合わせて旅行に行ったり、実家に帰省したりもできるので充実した日々を過ごせています。


学生の皆さんへメッセージをお願いします。

「自分に合う会社が分からない」「何をすればいいんだろう」等々、就活で悩むことは沢山あると思います。私が悩んでいた時、「悩む時間がなくなるほど行動しなさい。悩んでいても何も変わらないけれど、行動を起こせば状況は変わるよ」と大学の先生に声をかけていただきました。この言葉を受けて以降、多くの説明会に参加したり、実際に働いている人に話を聞いたりと行動することを意識しました。すると自己分析が深まり、自分の中に自信が芽生えました。
大変と感じることもあるかもしれませんが、皆さんが納得のいく就職活動ができるよう応援しています。


  1. トップ
  2. (株)プライムプレイス【東京建物グループ】の先輩情報