最終更新日:2025/4/11

ダイシン設計(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 10年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

業務を通じて、スキルアップを実感しています。

  • 佐々木 翼
  • 2018年入社
  • 北海学園大学 大学院
  • 工学研究科 電子情報生命工学専攻
  • 環境事業本部 防災部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名環境事業本部 防災部

ダイシン設計株式会社に決めた理由

大学院で研究活動していた経験から、結果をまとめる仕事を続けてやっていけるような仕事がしたいと思い、建設コンサルタント業務を第一に希望しました。
その中でもダイシン設計株式会社を選んだ理由は、就職活動中で最も人を第一に考え、会社を創り上げていこうという雰囲気を持った会社であることを感じ、入社を決意しました。
入社前から社内研修会などに参加することができ、会社内での活動を更に知ることが出来る機会を作っていただいたため、社員へのサポート体制もとても充実しています。


仕事内容について

私が所属している防災部では、主に地質調査、地すべりや軟弱地盤の解析を担当しています。また、冬期間では地吹雪や雪崩の観測を行い、雪害対策を考えていく雪況調査も担当しています。
地質調査業務では調査地の概要や得られた結果から、地質調査ソフト、AutoCADを用いて柱状図や図面の作成をしています。また、雪況調査業務では定点カメラ等で観測を行い、雪害の危険度を評価して、発注者に提出する報告書等を作成する業務をしています。


今の仕事のやりがい

仕事で特にやりがいを感じるところは、業務に取り組むことで徐々にできることが増えていくことを感じる機会が日々あることだと思います。
私は大学(大学院)では理系ではありましたが、土木に関わる勉強を専攻していませんでした。そのため最初は、右も左もわからないことだらけで苦労をしていたことが多かったです。しかし、わからないことがあっても経験を積んでいる上司や先輩の方々から優しく丁寧に指導してくれるため、業務をこなしていくごとに、自分ができるようになることが徐々に蓄積されていくことができます。
それによって、自分ができる仕事の幅が増えていくため、気が付いたら自分の考えをもって仕事ができること、日々新しいことや考え方を学ぶことに直面できるので、刺激のある楽しい毎日を送ることが出来ています。


トップへ

  1. トップ
  2. ダイシン設計(株)の先輩情報