最終更新日:2025/4/21

三菱商事フィナンシャルサービス(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • その他金融
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 事務・管理系

穏やかな社風、携われる業務範囲の広さが魅力です!

  • H.S
  • 2021年入社
  • 成蹊大学
  • 法学部 法律学科
  • アカウンティンググループ マテリアルソリューション第一フィールド
  • 営業経理(トレーディング関連)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名アカウンティンググループ マテリアルソリューション第一フィールド

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容営業経理(トレーディング関連)

1日のスケジュール
9:15~

始業し、一日にやるべきタスクを整理します。締切が厳密に決められている支払・入金を優先的に処理します。

12:00~

一時間のお昼休みは丸の内のランチを開拓したり、お弁当を購入して同期と会議室で食べたり、と様々です!

13:00~

午後一番は入金処理の締切が迫っていることもあり、少しバタバタします。

14:30~

支払・入金処理が落ち着いた後は、営業部からの問い合わせに回答したり、業務をより効率的に進めるための業務改善会議を定期的に開催したりしています。

17:30~

定時で終業し、帰宅します。近辺の銀座や有楽町に寄り道することもあります!

現在の仕事内容

三菱商事の管理部から業務を受託しており、トレーディング関連の営業経理と連結決算の一部を担当しています。営業部と日々連携し、三菱商事と取引先間の支払・入金処理や帳簿整理、三菱商事が保有する固定資産や有価証券の経理処理等を行っています。
大規模な三菱商事グループの取引ということで、扱う金額はとても大きく、責任重大です。支払や入金など締切が明確に定められている業務が多い中で、優先順位を考えて落ち着いて正確に処理することが求められます。


当社に決めた理由

会社の雰囲気や社員の人柄の良さが一番の決め手です。
会社説明会や選考段階で関わる人が全員優しく、穏やかな雰囲気だったので安心して自分らしく働けるなと感じました。入社してからもその印象は変わらず、柔らかい雰囲気の方が多いなと思っています。
また、三菱商事グループの財務、経理、審査というお金の流れや数字の管理を専門に扱う仕事として、組織の基盤となる最も重要な部分に携われるという責任感ややりがいを感じられそうという点も魅力に感じました。


この会社で活かせている自分の強み

協調性があるところが私の強みです。
経理の仕事と聞くと「パソコンに向かって1人で黙々と作業をする」というイメージがあるかもしれませんが、決してそんなことはなく、周囲と相談、助け合い協力しながら仕事をしています。
人の役に立つのが好きなところも強みだと思います。営業部の方からのお問い合わせや依頼に対応した際に「助かりました!ありがとうございます!」などと言っていただけるととても嬉しく、頑張ろう!というモチベーションに繋がっています。


今後の目標

幅広い知識を持ち合わせた、親しみやすい先輩になることが目標です。
入社した当初は何もわからず、周囲に頼りきりでしたが、充実した研修制度や先輩方からの知識を享受し経験を重ねてきて、入社当時と比べると自分が成長していることを実感できます。
それでも先輩方を見ているとまだまだ自分の知識や経験は未熟だと思い知らされます。
新人の頃の無力さを知っているからこそ、新人さんに寄り添って上席との橋渡し役として、困ったときに手を差し伸べられる人になりたいなと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 三菱商事フィナンシャルサービス(株)の先輩情報