最終更新日:2025/4/25

(株)加藤

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
営業事務職は、営業部門の窓口として活躍できるポジション。商品、価格、納期などすべての情報を把握し、マネジメントする重要な役割を担っている。
PHOTO
社内だけでなく社外の方ともコミュニケーションを取ることも。お客様から直接お礼を言ってもらう場面があるのもやりがいです

募集コース

コース名
営業事務職コース
単なる事務処理だけでなく、お客様と直接やり取りをして頂く事もあります。20代の社員が半数以上の部署になります。新人も会社全体で育てていく風土のため、安心して仕事に取り組んでいただけます
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業事務職

お客様や営業担当者からの受発注の処理、電話対応、見積作成、伝票発行、納期調整などがおもな業務になります。単なる入力作業にとどまらず、時にはお客様と価格や納期交渉なども行うため、事務職でもコミュニケーションが肝となる仕事です。営業とお客様の間にいる役割のため、営業担当者との連携も重要で、二人三脚でお客様の対応にあたります。
モノやお金の動きをすべて把握していただき、お客様や商品に関する知識も必要となる、プロフェッショナルな仕事です。

■営業事務職のやりがいはココ!
ルーティンワークのイメージを持たれるかもしれませんが、当社の営業事務職にはマニュアルがなく、業務は日々異なります。先を読む想像力と柔軟な発想力が求められ、またお客様との関係構築の一翼を担う重要な仕事だけに、大きなやりがいを感じていただけるはずです。

■研修(両職種共通)
営業事務職も営業職も、入社後は1カ月間の外部研修を受講後、全員で営業事務の研修を3カ月間受け、商品知識や仕事の流れを覚えていただきます。その後、倉庫管理研修で実際に商品を見て、手に取り、さらに商品に関しての理解を深めていただきます。その後はそれぞれの配属先でOJTとなります。非常に多くの商品を取り扱っているため、それぞれの業界に精通した担当者がいます。不明点があれば、すぐに上司や先輩、ときには後輩に教えを請うことも多く、このスピード感が当社の強みです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 面接時にお伺いいたします。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接・エントリーシート
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

一般職

(月給)223,000円

194,000円

29,000円

【一般職】固定残業代/月:29,000円/20時間

  • 試用期間あり

 期間:3ヶ月
 ※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度あり

【一般職】固定残業代/月:29,000円/20時間
 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給

諸手当 住宅手当
家族手当
皆勤手当
交通費支給
昇給 年1回
賞与 年2回
 備考:7月、12月
休日休暇 週休2日制(土・日)、祝日
 年間休日:115日
 備考:GW
夏季休暇、
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

 ※年間休日は2022年度実績
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
待遇・福利厚生:車通勤可
女性社員制服なし(オフィスカジュアル)
KB会(ゴルフ同好会)
華の会(親睦会)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 株式会社加藤
〒454-0933
愛知県名古屋市中川区法華1丁目4番地
採用担当者宛
TEL:052-353-2202
採用HP https://www.katobea.com/recruit_top.html

画像からAIがピックアップ

(株)加藤

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)加藤の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)加藤を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ