予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名経理部
勤務地東京都
仕事内容経理業務全般(業績分析、予算管理、資産管理、他)
各部署の業績分析やデータの取りまとめ業務、会社所有の車両や設備等の資産管理を主に担当しています。月次の業績分析から次年度の予算作成業務まで、多くの部署の人と協力しながら一つの成果物を作り上げています。もちろん、データや意見の取りまとめにおいては大変なこともありますが、それも含めての面白さだと思っています。また、経理部は管理部門であるため、各部署からデータや業務に関する問い合わせをいただくことも多々あります。どの問い合わせにも懇切丁寧に対応することを心がけており、問題を解決した際に頂く「ありがとう!助かったよ!」の言葉が、今となっては私の日々の欠かせないエネルギーの一つになっています。
入社して5カ月が経過し、ようやく少しずつ仕事に慣れてきた頃に、総工費が数億円規模の新倉庫建設(2棟分)に関する取りまとめを行ったことが、今でも一番印象に残っています。役所に登記申請を行うにあたり、倉庫の骨組み等の資産価値を算出するべく設計資料をかき集め、試行錯誤の末に集計表を完成させました。「入社後数ヶ月の自分にこんな大規模な業務を任せてくれるのですか?!」と、当初は嬉しさと同時に不安もありましたが、苦労しながらも業務を完遂できたことは、自分の中で大きな足跡として残り続けています。事務系の職種は地味な仕事に映るかもしれません。しかし、他の職種とはまた一味違った達成感があり、それはスポーツで勝った時の感情に近いところがあるかもしれません。とは言え、もちろん壁にぶつかることも少なくなく、私は「これでもか」という程に壁にぶつかってきました。ただ、大変だからこそ今までの経験を基に試行錯誤したり、先輩や上司に相談してその壁を乗り超える度に、「しゃあッッ…!」と密かにガッツポーズを決めてしまうのは今でも止められません。
就職活動当初は、物流業界とは全く異なる業種の選考を受けていました。しかし、選考を重ねていく中で、必ずしも「好きなこと=やりたい仕事」ではないことに気がつき、内定をいただいた後ではありましたが、思い切って就職活動をやり直すことにしました。生活の根幹を支える「物流」について学びつつ、安定した基盤を持つ住友化学グループで働けることは大きな魅力と感じたため、当社を志望しました。入社前は、事務職はソロプレーのイメージがありましたが、実際はその正反対であり、気さくな先輩・上司や他部署の方と連携を取りながら業務を行っているのが実情です。「周りの人と協力して何かを作り上げること」が好きな私にとって、当社を選んでだことは正解でした。思い切って就職活動をやり直したからこそ今の自分があると思うので、あの時に決断して本当に良かったなと思っています。
最初から特定の業界に絞るのではなく、まずはさまざまな企業説明会に参加してみるのが良いと思います。「自分はどういうことを仕事にしたいのか?」について、新たな気づきがあるかもしれません。また、就職活動中はどんな時でも最後まで自分を信じてあげてください。家族や友人は背中を押してはくれますが、やはり「そこからの一歩を踏み出せるのは自分だけ!」です。就職活動では、今まで生きてきて感じたことや、学生生活はもちろん、大変だったことですらも全てがあなたの味方です。後で振り返ってみると「大変だったけど、案外悪くなかったなぁ」と思えるような就職活動となるよう、出し惜しみせず、全力をぶつけてみてください!