最終更新日:2025/5/9

キムラユニティー(株)(情報サービス事業)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 営業系

お客様のリスクと人生に寄り添うライフ&ビジネスパートナー

  • 小平 祐也【自動車サービス】
  • 2018年入社
  • 名城大学
  • 経営学部 経営学科
  • TCS事業本部 TCS営業2部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名TCS事業本部 TCS営業2部

  • 勤務地愛知県

1日のスケジュール
8:30~

ラジオ体操、朝礼を行い当日のメンバーのスケジュールをお互いに確認。
事故対応や訪問先の資料を確認します。

10:00~

お客様のところへ訪問し、保険(主に自動車保険)の更新のお手続きを行います。
日によっては、午前中で多くて2件ほど回ります。

12:00~

昼食
現在ダイエット中のため、ドラッグストアでヨーグルトを買い食べます。
昼時間はそれぞれ皆さん自由に取られています。

13:00~

昼からの営業活動として、2~3件お客様のところへ訪問します。

16:00~

帰社
当日訪問したお客様の契約書類を整理、翌日の訪問のお客様の資料作成。
お電話での更新希望のお客様の対応をします。メンバーによってはエリアの加減で自宅で仕事される方もお見えです。

現在の仕事内容

法人、個人のお客様の損害保険、生命保険の契約管理活動を行っております。

保険営業と言われるとノルマバリバリのイメージを持たれるかもしれませんが、自動車保険、火災保険、最近のトレンドですと自転車保険、ペット保険などの契約管理がメインの活動になります。 お客様のライフスタイルに潜むリスクや社会情勢に合った追加提案を行っています。
競合相手としては自動車ディーラーやネット損保、大手保険代理店などがあります。

商品特性上、社会情勢に触れることも多く、さらに法人の代表や役員以上の方とお話しすることが多い為、様々な業界のお話しを聞き見聞を広めることができるので自身の成長に繋がると思います。


関わった仕事で一番嬉しかったことにまつわるエピソード

約一年間の研修が終わり、現在のエリアのお客様を担当するようになりました。
担当したばかりの頃は前任者が優秀な方で、お客様から信頼されていたこともあり、引継ぎ後も有事の際などは前任者に連絡が来ることもしばしばありました。
それがどうしても許せなかった私は、お客様に対してどうやって自分の色を出してどんな爪痕(保険の提案や事故の対応で)を残せるかを試行錯誤してお客様と向き合ってきました。

それが功を奏したのか、しばらくすると有事の際連絡はもちろん、色々情報をいただくことができるようになりました。
とあるお客様から火災保険の新規の契約をいただいた際に前任者から「あのお客さんからよく新規いただけたな」と褒められたときは頑張りが実を結んだ気がして非常に嬉しかったです。


当社に決めた理由

会社の安定性と経営理念に共感したからです。
多角経営(物流、自動車、情報、人材派遣)で会社の成長性、安定性もあり安心して働ける職場だと思いました。
経営理念にある「会社はお客様の為にあり社員とともに会社は栄える」にも表れている通り会社の利益、成長のみを追及するのではない三方よしの考え方に、働きやすさとやりがいを感じ入社を決めました。


学生へのメッセージ(就職活動についてアドバイス)

就職活動が始まって漠然とした不安や悩みを抱えている方もいると思いますが、意外と何とかなるものです。
就職先を決めるうえでも、そこで将来自分が何をしたいのか、どうなっていたいのか5年後の自分の姿を想像してワクワクしながら就活をすると、人生の見え方が変わってくるかもしれません。
多様化の社会の中で今の常識だけが正解とも限りませんので、自分の可能性を想像して肩の力を抜いて就活に臨んでみてください。


これまでのキャリア

現職:今年で5年目


  1. トップ
  2. キムラユニティー(株)(情報サービス事業)の先輩情報