最終更新日:2025/5/6

(株)セキ薬品【総合職・管理栄養士コース】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ドラッグストア
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 法学部
  • 販売・サービス系
  • 専門系
  • 医療・福祉系

表彰の常連店にしていくことが、店長としての使命です

  • 深野 貴之
  • 2012年入社
  • 大東文化大学
  • 法学部法律学科
  • 店舗運営部
  • 店長

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名店舗運営部

  • 勤務地埼玉県

  • 仕事内容店長

この会社に決めた理由

埼玉県生まれ、埼玉県育ちのため、就職活動をしている中で県内で働きたいと思うようになりました。業界研究終了後、いろいろな企業の説明会や面接を受けている中で、学生時代にアルバイトで喫茶店の接客をしていたこと、店舗異動はあるものの引っ越しを要する異動がないということでセキ薬品に興味を持ちました。当社自体が埼玉県を中心にドラッグストアを展開し、私自身もよく利用していたお店ということもあり入社を決めました。
ドラッグストアで働いて感じたのは、「この商品について聞きたい」「こんな時は、どうすれば良いの」と、お客様から話しかけて下さるケースの多さです。ある面、それが仕事の魅力でもあります。


現在の仕事内容

私の店舗は、動物園の近く。そのため観光客の方が来店されるケースも多い点が特徴です。
現在は店長として、従業員の接客レベル向上の教育を第一優先に、シフトの作成や商品の展開などを行うとともに、私自身も酒やドリンクといった担当を持っています。数値責任もあるため、店舗全体の数値に加え、医薬品や化粧品といった専門職の数値も注視しています。また1人の従業員として、商品の推奨販売や品出し・在庫管理なども行っています。
専門知識を持つビューティーのチーフや販売責任者とともに、高校生のアルバイトには話し方や声の出し方から、パートさんや社員にはお客様の心に響く商品説明の仕方などを根気よく教えています。


仕事のやりがい

入社4年目に店長になったばかりの頃、全店で成績が2位になったことがありました。まさに無我夢中で、それまで一般社員や副店長として培ってきた知識を駆使し、店舗の売上や利益・効率を上げるためにやり方を変えたり、店舗の従業員と知恵を出し合った結果だと思います。店長会議でも優秀店舗として発表をさせてもらいましたが、その際、会長より「細かい数字も良くなっていて、店長の努力が結果に出ている」と褒めてもらいました。
店長としてわからないことも多く、従業員との接し方等で悩む中、努力が報われたと感じた瞬間です。しっかりと成績につながる行動をすれば、しっかりと見ていてくれる点にやりがいを感じています。


これからの夢や目標

現在、売上が大きく伸びている店舗の店長を任されています。その期待に応えるべく、良い成績を残すことを目標にしています。ゆくゆくは、もっと大きな売上店を任せてもらえるよう、日々努力していくつもりです。その先のことは、これから考えます。
当社の場合、店長になっても店長会議の場やメーカーの方から、あるいはビューティーのチーフや販売責任者などから学ぶ機会が豊富です。今は、その環境を積極的に活用していきたいと考えています。
プライベートでは年間休日が116日あり、有休と合わせて連休を取得し、妻と旅行に行くことを趣味にしています。健康第一で、仕事とプライベートの両方をさらに充実させていきたいと思います。


学生の皆さんへメッセージ

就職活動の最初から、自分のやりたい仕事・興味のあることを見つけられる人は少数かと思います。さまざまな企業を分析し、説明会に参加することで興味が湧いてきたり、仕事とプライベートとのバランスが見えてきます。ぜひ、たくさんの企業を見ることをお勧めします。その中で、あなた自身の納得のいく企業に出会えることを切に願っています。
ちなみに当社は一度退職した後に、戻ってきた社員も少なくありません。休日の日数を増やしたり、残業削減にも努めていて、働く環境面の改善が進んでいる点が魅力だと感じるからでしょう。
また店長になれば商品展開や店内のレイアウトなど、自分のカラーを出す機会もとても豊富です。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)セキ薬品【総合職・管理栄養士コース】の先輩情報