予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名店舗運営部
勤務地埼玉県
仕事内容店長(管理栄養士)
管理栄養士の資格をめざす際に、栄養に関する知識だけでなく薬の知識も学びたいと思い、病院・保健所・ドラッグストアを候補として考えていました。中でも両方の知識を活かせるのはドラッグストアだと思い、業界に興味を持つようになりました。学生時代、当社の店舗で買い物をした時に、スタッフから気さくに声をかけてもらい、「接客」に力を入れているなと感じたため、ここなら管理栄養士と薬の知識を存分に活かせると入社を決めました。私自身、社員になった今は、商品の比較などで悩んでいらっしゃるお客様を見かけると、すぐにお声がけをするよう努めています。健康に関わる仕事のため、接客による信頼関係の構築は欠かせません。
私の店舗は調剤併設店。スーパーマーケット内のため、買い物ついでに立ち寄られる方の多い点が特徴です。店長として、店舗全体の計数管理(売上、利益、客数等々)はもちろん、店内にある商品の接客販売もしつつ、従業員の個々の能力に合わせた教育に力を入れています。また管理栄養士としての知識は、医薬品や機能性食品などをご紹介する際に活かしています。まだ店長になったばかりで未熟な面は多々あるものの、従業員たちには商品の具体的な説明と、お客様とのコミュニケーションの取り方を中心に日々指導を行っています。毎月のキャンペーン時などには、私が先頭に立って動くよう心がけ、まわりのモチベーションを高めています。
個人差はありますが、キャリアアップが比較的早い会社だと思っています。私も入社3年目で店長になりました。任された仕事を確実に行い、会社に貢献していると認められれば、若くてもチャンスを与えてくれます。またポストに就くことで仕事に対する向き合い方も変わります。私の場合で言えば、数字面を意識するようになり、加えて後輩たちにも早く成長してほしいと思うようになりました。今後は、エリアマネージャーやバイヤー等の本部職など、さらに上のポストを目指していきます。とりあえずはエリアマネージャーになり、担当地区を盛り上げていくことが目標です。そしてプライベートではマイホームの購入が大きな夢です!
医薬品や化粧品に少しでも興味がある方、大歓迎です。知識も広がると思います。人と話すのが好きな方や向上心のある方なら、早く役職にも就くことができると思います。当社の場合、全国規模の会社ではなく、埼玉県内のみで店舗を展開しています。そのため遠くの店舗への異動もなく、県内で腰を据えて働くことができます。プライベートとの両立がしやすい会社である点も魅力ですよ。社風的には「ワンランク上の顧客満足度」の提供を目標にしているように、お客様を第一に考え、向上心の高い社員が揃っています。接客業のため、基本的には誰もが話好き。どの店舗に配属となっても、新卒の方がすぐになじめる環境だと確信しています。