最終更新日:2025/4/4

吉村建設工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
完成した時の達成感・まちの風景が変わることへの感動・工事に関わる全ての人と様々な障害を乗り越えてプロジェクトを遂行することの達成感等この仕事の醍醐味です。
PHOTO
新入社員研修の実施状況です。若い社員が増え、若手社員教育に力を入れています。未来の建設技術者として、前向きに取り組んでいます。

募集コース

コース名
施工管理職「京都の風景を創る仕事」
100年以上、京都の風景を創り続けている会社です。土木・建築事業を通して、京都の発展に貢献できる仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 施工管理職

【土木工事の施工管理:公共工事・建築工事・民間工事等の施工管理業務】

配属職種2 施工管理職

【建築工事の施工管理: 学校建築・鉄道関連建築・公共建築・民間建築等の施工管理業務】

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビからエントリーをお願いします。
    (1)会社説明会 (希望者は同時に一次面接実施可)

    (2)一次面接  (現場・会社見学と同時実施可)
     
    (3)最終面接  (社長・役員面接) 

  2. エントリーシート提出

  3. 会社説明会

    対面にて実施

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

募集コースの選択方法 エントリー時に、ご希望の募集コースをご記入ください。
また、決めかねておられる方は無記入でもかまいません。
後日、お申し出てください。
選考方法 一次面接及び適性検査・最終面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

筆記試験は適性検査のみ

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【募集対象】
2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方。

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

「土木・建築専攻の方。理系の方で建設が好きな方。周りとコミュニケーションを取りながら仕事に取組める方。ものづくりが好きな方。建設の仕事に興味ある方。」は是非ご応募ください。

募集内訳 ○土木施工管理職 1名
○建築施工管理職 1名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 会社説明会・面接時は交通費支給。
     
労働時間管理 勤退管理システム導入(働き方改革)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

施工管理職 大学院卒

(月給)230,000円

230,000円

施工管理職 大学卒

(月給)225,000円

225,000円

施工管理職 短大卒

(月給)215,000円

215,000円

施工管理職 専門学校

(月給)215,000円

215,000円

施工管理職 高専卒

(月給)215,000円

215,000円

施工管理職 高卒

(月給)205,000円

205,000円

上記は、基本給のみ表示しております。

  • 試用期間あり

6か月の試用期間あり
本採用と同じ条件です。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒入社1年目でのモデル月収
 ※条件:月20時間残業、本人名義で賃貸一人暮らし

基 本 給:225,000円
時間外手当: 31,960円
住宅手当 : 20,000円

月給支給額:276,960円
諸手当 諸手当については、以下のとおりです。

・通勤手当 全額支給

・時間外手当25%増、休日出勤手当35%増、深夜手当25%増

・資格手当
 1級資格:施工管理技士等   30,000円/月
 2級資格:施工管理技士等    5,000円/月
 ※複数の1級資格を有する場合 40,000円/月


・子供手当
 小学生以下の子供一人につき   5,000円/月
 中学生以上の子供一人につき  10,000円/月

・住宅手当
 本人名義の場合、40歳未満  20,000円/月

・メンター手当
 メンター任期中に支給     20,000円/月

・特殊現場手当
 高速道路維持作業や鉄道近接工事に従事する場合に支給
                30,000円/月    

※ 上記記載以外にも各種手当有り。
昇給 昇給は年1回(4月)です。
賞与 年2回(7月、12月)です。
年間休日数 116日
休日休暇 休日は、週の所定労働時間が40時間を超える土曜日、日曜日、祝日です。
※毎年4月1日に会社の年間カレンダーを作成し、年間休日を決定します。
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険各種
 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

・退職金制度有り

・奨学金返済支援制度
 入社から最長10年間支援   20,000円/月(上限)

・資格取得支援制度
 資格取得奨励金(お祝い金)
  1級資格取得時       50,000円/月
  2級資格取得時        5,000円/月
 資格講習料の一部補助制度有り

・勤怠管理システム導入(働き方改革)

・安否確認システムサービス導入(災害時の社員及びその家族の安否確認)

・契約保養所(志摩ベイサイドテラス、東急ハーヴェストクラブ、白馬山荘) 

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

事業所の外に喫煙所を設置しています。

勤務地
  • 京都
  • 大阪

京都市内を中心に、京都府、大阪府、滋賀県が勤務地です。転居を伴う転勤はありません。

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒604-8414
京都市中京区西ノ京小倉町135番地
吉村建設工業株式会社
採用担当 岩野
電話番号 075-802-1360 
URL https://www.yoshimurakensetu.co.jp
E-MAIL recruit@yoshimurakensetu.co.jp
交通機関 JR山陰線       二条駅 下車 徒歩4分
京都市営地下鉄 東西線 二条駅 下車 徒歩7分

画像からAIがピックアップ

吉村建設工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン吉村建設工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

吉村建設工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
吉村建設工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ