最終更新日:2025/4/18

(株)林田技研

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械設計
  • 機械
  • 非鉄金属
  • 半導体・電子・電気機器
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
主な加工品は半導体製造装置の部品や航空宇宙部品。まるで下町ロケットですねと言われることも。決して派手ではないですが、まだ世に出る前の面白い仕事をしています。
PHOTO
1人1台~機械を担当し、加工を行います。簡単な設計や図面作成、検査も社内で行っています。

募集コース

コース名
技術総合職
希望や適性に応じて、配属先を決定いたします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 製造職

1人1人が製造機械を1台づつ担当をして、責任をもって製造に関わります。
旋盤やフライス、マシンニングセンタ等の工作機械を使用し、金属の加工から製造までを行うお仕事です。
主な加工品は半導体製造装置の部品や航空宇宙部品など、モノづくり好きの心をくすぐります。

納品スケジュールまでの期間や仕事内容は個人の裁量に任せられているため、自由度高く仕事を進めることができます。
自分でスケジュールを立てることで休みも自由度高く取得でき、連休をとっている社員もいます。

配属職種2 機械設計職

様々な業界のお客様からのご依頼に合わせて、0から1を作ります。
自分が考えた形状が実際に生産され、世の中で使用されていくことに大きなやりがいと達成感を得ることができます。
自分のやりたい業界や商品に挑戦していける環境が整っておりますので、積極的に新しいことにチャレンジしたい方には特におすすめです。

納品スケジュールまでの期間や仕事内容は個人の裁量に任せられているため、自由度高く仕事を進めることができます。
自分でスケジュールを立てることで休みも自由度高く取得でき、連休をとっている社員もいます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
最短2週間となります。
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込み、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術総合職

(月給)237,269円

195,000円

42,269円

職務手当(固定残業代30時間分) 一律42,269円
これを超える労働を行った分の残業代は別途支給

  • 試用期間あり

3か月
試用期間中給与の変動なし

  • 固定残業制度あり

(1)\42,269※基本給により変動
(2)30時間
(3)これを超える労働を行った分の残業代は別途支給

諸手当 ◆通勤手当
自動車を使用して通勤の場合、所得税法の非課税限度額表を用いてそれぞれの通勤距離に応じ支給、公共交通機関を使用する通勤の場合、実費額を支給
◆家族手当
配偶者 10,000円
18歳未満の子 3,000円
各人別に支給
◆慶弔手当
◆残業手当
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(6月、12月)
会社の業績により支給
年間休日数 115日
休日休暇 年間休日115日(2024年)
日・祝日※土曜日出勤は会社カレンダーによる
年次有給休暇、夏季休暇、GW、年末年始休暇、産前産後休暇、育児・介護休業、生理休暇、慶弔特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

●雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
●業務・プライベート時における怪我への保険加入
●会社保有の保養所利用(新潟県)
●永年勤続表彰(毎年6月に勤続10年・20年・30年以上の社員に旅行券の授与)
●テーマパークチケット補助(勤続3年以上から利用可能)
●社内にジム有
●社内コーヒーラウンジのサブスクリプション
●健康補助飲料を1日1本無料で提供
●スポーツ観戦のスポンサーシート
●他、施設利用等の社員割引制度

  • 福利厚生が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 神奈川

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩 60分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 株式会社林田技研
採用担当(9:00~16:00)
〒243-0801 神奈川県厚木市上依知1311-1
TEL:046-246-4520
FAX:046-230-1003
携帯:080-6369-3600
URL https://www.hayashidagiken.co.jp/index.html
交通機関 ■小田急・相鉄・JR相模線海老名駅から
 西口より内陸工業団地行き 藤塚下車徒歩5分
■小田急線本厚木駅から
 猿ヶ島又は春日台団地行き 藤塚下車徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)林田技研

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)林田技研の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ