予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名米子車尾店/カーライフアドバイザー
仕事内容入社3年で約700人のお客さまのカーライフをサポートしています。
幼少期の思い出で一番強く残っているのは、父の愛車・ホンダシビックに乗って家族であちこちに出かけたことです。真剣に、けれどとても楽しそうに運転する父の姿を見つめながら、「いつか自分もこんなふうに車を運転してみたい」と憧れを募らせたものです。そんな懐かしい記憶がふと蘇ったのは、長年愛車ともどもお世話になってきたホンダの営業担当の方が生き生きと楽しそうに働く姿を眺めていたときです。当時私は印刷・広告業界の営業職でしたが、「自分もこんな風にエンドユーザーと直接対面しながらその方のカーライフを支え、喜んでいただける仕事をしてみたい」と思いました。
先輩から引き継いだ既存のお客さまに新規のお客さまを加えた約700名を担当し、点検・車検のご案内や管理、ライフスタイルに合わせた乗り換えのご提案を行っています。入社当初は慣れない業務や求められる知識の広さ、さらには前任者との信頼関係が出来上がっているお客さまとのコミュニケーションに戸惑いもありましたが、今ではずいぶん自信もついてきました。商談後もできるだけご自宅にお伺いして意識的に接点を増やすよう努めてきましたが、今になってそれがしっかりと実りはじめているのを感じています。「いつもありがとう」「あなただから」と声をかけていただいたときは本当にうれしく、私の原動力になっています。
"先輩からお客さまを引き継ぎはじめて間もないころ、たまたま担当させていただいた新規のお客さまとの出合いは、今も強く印象に残っています。ちょうどお客さまとのコミュニケーションの取り方を試行錯誤していたさなかだったのですが、その方に対して自然体で接することができたのです。ご提案内容にとても興味を寄せていただけたのが本当に嬉しかったのを覚えています。そしてついには、「あなただから買うわ」と一言添えて、私の記念すべきお客さま第1号となってくださりました。3年目を迎えた今でもこの経験が私の原点であり、また、さらなる成長へのモチベーションともなっています。"
この仕事に限らず、社会人になって以降一貫して心がけてきたのは、「何事にも熱意をもって臨み、相手に熱意を伝える努力をする」ことです。特に、カーライフアドバイザーとなった現在は、その大切さを日々強く実感しています。というのも、私たちが販売する車は多くのお客さまにとって、家に次いで人生で2番目に高い買い物。購入に至るには、相応の強い動機と私たちに対する確かな信頼が必要です。ご希望に応じた最適なご提案を実現するだけでなく、日々のお問い合わせやご相談にも迅速かつ真摯に対応しながら、熱意を行動で示し、確かな信頼と安心感を育めるよう努めています。
これから社会に出ようとする学生のみなさんの中には「会社組織でうまくやっていけるのか」「そもそも志望する企業に入れるのか」など、不安を抱えている人も多いことでしょう。かくいう私も元来内向的な性格で、お客さまとどうコミュニケーションを図ればいいのか、今でも悩むときがあります。しかし、面接であれ、商談であれ、あるいは社内の人間関係であれ、熱意をもって臨めば必ず相手に伝わります。組織はチームワークですから、多少知識が不足していても、熱意ある人間に対しては周りがしっかりサポートしてくれるものです。仕事の成果も人間関係も自分の心持ち次第と考えて、ぜひ前向きに果敢に挑戦してみてください。