最終更新日:2025/4/18

国土防災技術(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設
  • 建築設計
  • 専門コンサルティング
  • 商社(建材)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 農学系
  • 技術・研究系

山との対話

  • T.O
  • 2022年入社
  • 25歳
  • 信州大学大学院
  • 総合理工学研究科 農学専攻 生物資源科学分野
  • 関東支社 静岡支店
  • 地すべり調査、地質調査、施設維持管理

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 農林・水産
  • 食品
  • 繊維・紙・パルプ
  • 電力・ガス・エネルギー
  • コンサルティング・シンクタンク・調査

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名関東支社 静岡支店

  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容地すべり調査、地質調査、施設維持管理

現在の仕事内容

私の所属する静岡支店では、主に地すべりに関係する業務を行っています。
静岡県は2022年に上陸した台風15号時を含め、非常に多くの土砂災害が発生しやすい県です。
地すべり調査は資料収集から始まり、現地を歩き山の状況を知り、調査ボーリングや各種観測機器により、地すべりの規模や動きの速さについて調べ、その後の対策について考えます。
実際に1年目に行った業務は、現地踏査や観測機器のデータ回収した後、支店に戻り、回収したデータの整理、報告書作成がほとんどでした。現場では、十分な準備を行い手戻りなくスムーズに進行できること、内業では、上司や先輩の指導のもと、発注者にわかりやすい文章を作成することを心がけています。
学生時代に触れたことのなかった分野ですが、日々の業務の中で自身が成長していることが実感でき、とても充実な1年でした。


休日の過ごし方

休日は、静岡に来てから始めた釣りや、もともとの趣味である登山やスキー、友人に誘われて参加した陶芸・吹きガラス体験等、ほとんど外にでて過ごしています。ハードに体を動かしていたり、最近している釣りが専ら夜釣りのため、上司からは「月曜が一番疲れてるね」といわれることが多々あります。体は疲れても、心がリフレッシュされるので、1週間の仕事を頑張れます。


学生へのメッセージ

就職活動する中で、企業研究は所属する学部学科に関連するところを多く行っているかと思います。私も農学部の食糧生産系の学科であったので、食品メーカーや種苗会社を多く調べていました。しかし、一見関係なさそうな業種であっても、ごく一部でも研究内容と被るものがあったりします。一度説明を聞くと、自分の知らないところの仕事で社会が回っていることを知り、自身の見識を広め、やりたいことについて再び考えるきっかけなると思います。私も多くの業種をみて、学生時代に学んだ分野とは異なる、この会社に入社することを決めました。当初は不安しかありませんでしたが、上司や先輩から優しく指導していただき、日々成長を感じながら業務をこなせています。
選択肢は沢山あるので、終わってから後悔のないよう十分考え就職活動を行ってください。応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. 国土防災技術(株)の先輩情報