最終更新日:2025/4/17

全国共済農業協同組合連合会 熊本県本部(JA共済連熊本)

  • 正社員

業種

  • 共済
  • 損害保険
  • 生命保険
  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
熊本県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 事務・管理系

毎日が充実しており、成長の日々です!

  • 永田 知愛子
  • 2022年入会
  • 24歳
  • 熊本学園大学
  • 外国語学部英米学科
  • 九州地区業務センター 契約グループ
  • 自動車共済の契約引受・異動事務に関する業務

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名九州地区業務センター 契約グループ

  • 仕事内容自動車共済の契約引受・異動事務に関する業務

現在の仕事内容

自動車の契約や異動に関する九州各地のJAからの電話対応や事務処理、引受等を行っています。JAからの質問は難しいこともありますが、一人で判断することが困難な場合には、先輩方に相談や確認を行い、協力しながら日々業務を行っています。引受処理をする際は、間違いや矛盾がないかをしっかり確認して行います。尊敬できる先輩方をめざして日々頑張っています。


当社に決めた理由

就職活動をしていたとき、様々な企業の説明会や座談会に参加していましたが、一番職場の雰囲気が良く、皆さんが明るく、挨拶が素晴らしいと感じたことが当社に決めた一番の理由です。入会前と入会後のギャップも特になく、ここで働いていることに誇りをもっています。また、私は生まれ育った熊本に貢献したい、熊本の農業を支えたいと思っていたため、地域に密着した企業であるこの会社に、入会を決意しました。


オフの過ごし方

休日は美味しいものを食べたり、温泉に行ったり、きれいな景色を見たりすることで癒されています。午前中は日用品や食材の買い出しに行き、午後は、家事をしてゆっくり過ごすことも多いです。たまに実家に帰り、母の作った料理を食べるとき、幸せを感じます。土日祝日は休みのため、休日はしっかりリフレッシュし、仕事とプライベートのメリハリをつけています。


会社の雰囲気

会社の雰囲気はとても良く、皆さんが楽しそうに会話をされている姿をよくみかけます。先輩方とお昼ご飯を一緒に食べたり、プライベートやアニメについて話したりすることがとても楽しいです。わからないことがあっても質問をしやすい雰囲気があるため、一人で抱え込むことはありません。不安が解消されることで、スッキリとした気持ちで業務に取り組むことができ、モチベーションもあがります。また、休みもとりやすく、福利厚生もしっかりしているため、仕事とプライベートのメリハリをつけることができると思います。


学生へのメッセージ

私が就職活動をしていたときは、新型コロナウイルスの影響でほとんどの企業がオンライン形式での対応だったため、説明会や面接の受け方から学び、練習をしていました。とにかく幅広い業界をみて、たくさんの説明会に参加したり、面接を受けたりして、毎日が不安でとても大変でした。実際に説明会に参加して会社の雰囲気や福利厚生をしっかり見聞きすることも大切だと思います。きっと皆さんも現在不安や大変なことがたくさんあるだろうと思います。面接では自信を持ち、ハキハキと話すことを意識してみて下さい。時にはリフレッシュしながら、悔いのないよう頑張ってください。応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. 全国共済農業協同組合連合会 熊本県本部(JA共済連熊本)の先輩情報