予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
あなたの"就活軸"を元にチェックしてみてください!(2025年4月21日)
こんにちは!日本パーソナルビジネスの採用担当でございます!こちらのページをご覧いただきありがとうございます♪企業理解のために注目すべきポイントは、『あなたの就活軸や、大事にしたいこと』を決定し、その事柄とマッチするかどうかを確認するために必要な項目を重点的にチェックすると良いかと思います!例えば…『将来はとにかく稼ぎたい!』と考えている方は【給与】や、【社員の収入のモデルケース】、【先輩社員のキャリアステップ】を確認すると、ご自身の理想に近づけるかと思います。また、『ワークライフバランスや職場の雰囲気を重視したい』と考えている方は、【福利厚生】や【企業理念】、【先輩社員のインタビュー】などを確認すると理想の職場や企業に出会えるのではないでしょうか!軸が定まらない…という方は【企業理念】や【経営理念】を見ると、その会社の考えや方針が分かるので、共感できるかどうかで決めてみても良いかと思います◎ちなみに…弊社の経営理念は『正しさを提案する』です!エントリーお待ちしております!★
受ける企業の採用基準をよく確認!(2025年4月18日)
こんにちは!日本パーソナルビジネスの採用担当でございます!こちらのページをご覧いただきありがとうございます♪避けたほうが良い自己PRの内容はその会社の求める人物像とかけ離れたことをアピールすることです!例えば…『何事にも挑戦しようとするチャレンジ精神のある人』を採用の基準としている企業に対して自己PRで『物事に慎重に取り組むこと』を記載してしまうなどが挙げられます。このようなことが起こると、書類選考で不合格になってしまうことも…。もちろん、『慎重さ』はアピールできるポイントですが、この企業にエントリーする場合は、言い方を変えたり、別の長所を記載するほうが通過率は上がるでしょう◎このように、エントリーシートを記載するときは、その企業が求める人物像をしっかり把握し、それに合った内容を記載することが重要です!ただし、合格したいあまり、実際とは反対のことを記載したり、嘘を書いてしまうことは避けましょう!そもそも、企業の求める人物像と自分の性格が異なる=その会社が自分に合わない社風であると言えます。自分に合わない会社に入社してしまうと、価値観の違いでストレスに繋がってしまったり、メンタルを崩してしまう可能性も…。そのため、ありのままのご自身を受け入れてくれる会社に入社することが1番かと思います◎ピッタリ合う会社を見つけてくださいね!★ちなみに…当社エキスパート職の求める人物像は『自分らしさを見つけたい人』です!当社は、ワークライフバランスを重視した働き方ができる会社です★『社会人になっても自分らしくありたい』や、『自分らしさをこれから見つけていきたい』と考えている方を採用したいと考えております!また、書類選考はございません!必ず皆さんとお会いしますのでご安心ください(*'▽')現在WEB座談会&会社説明会を実施中です!!お気軽にエントリー・ご予約下さい♪
『あなたがどんな人間なのか』が知りたい!(2025年4月11日)
こんにちは!日本パーソナルビジネスの採用担当でございます!こちらのページをご覧いただきありがとうございます♪エントリーシートの趣味・特技の項目では、『あなたがどんな人間なのか』を知ることや、会社の雰囲気に合いそうかどうかが見られています。ただ、会社には様々な人がいるので、前者の意味合いのほうが強いです!そして、業務に活かせそうなことがあれば、それはプラスになります。例えば…音楽鑑賞が好きです。好きなアーティストのライブに行くことが日々の原動力となっています。また、同じアーティストが好きな方とSNSで連絡をとり、人脈を広げています。⇒自分のストレス発散の方法を知っている。人脈形成が得意。など、よくある趣味である「推し活」も自己アピールに繋がります◎ご自身が受ける業界や職種に合わせて、趣味・特技の書き方を変えてみるのも良いかと思います!基本的には些細なことでも趣味や特技として記載しても良いですが、ギャンブルを記載すると印象が悪くなってしまう可能性があるので、注意しましょう!ちなみに…当社には推し活・スポーツ観戦・ヨガ・筋トレ・散歩・ゲーム・サウナ・キャンプ・舞台鑑賞など…さまざまな趣味を持つ社員が勤務しています◎さらに!当社の選考は、書類選考なし!必ず皆さんとお会いしますのでご安心ください(*'▽')エントリーお待ちしています!!★
販売プロモーション職がオススメ!通信系の知識を活かせる♪(2025年3月28日)
こんにちは!日本パーソナルビジネスの採用担当でございます!こちらのページをご覧いただきありがとうございます♪『理系学生が専攻に関係なく活躍できる仕事』として、弊社の販売プロモーション職をオススメします◎販売プロモーション職は、携帯ショップや、家電量販店での販売業務を行っていただきます!携帯ショップには、スマートフォンのほかにも電気や回線など、様々な通信系の商材を取り扱っております。そのため、理系の学生さんであれば、大学で身に着けた知識を活用できる機会が大いにあります!!入社すぐから活躍できるかもしれません★オペレーター職のコールセンター業務でも、スマホのテクニカルサポートのセンターがあるので、知識を活かせる可能性あり!!採用は理系・文系問わず行っております!◎お気軽にエントリーください★
社員との交流の場◎WEB座談会へご参加ください♪(2025年3月28日)
こんにちは!日本パーソナルビジネスの採用担当でございます!こちらのページをご覧いただきありがとうございます♪弊社では、選考の前に『WEB座談会&会社説明会』を開催中です!こちらにご参加いただいた方のみ選考に進んでいただけます◎弊社の考える説明会の役割は2つあります。(1) 会社や仕事内容についてより深く知っていただく(2) 社員との交流の場弊社の採用フローは面接が1回となっております。そのため、面接で会える社員の数は1名となります。弊社が就活生から選ばれる理由として最も多いのが「社員の雰囲気の良さ」です!より多くの社員に会い、納得してご入社いただきたいという想いがあるため、面接前の社員との交流の場である『WEB座談会&会社説明会』への参加を必須とさせていただいております!また、録画型の会社説明会動画もございますので、そちらも合わせてご視聴いただけると幸いです♪お気軽に『WEB座談会&会社説明会』にご参加ください!◎
端的に、かつ抽象的な表現は避けること!◎(2025年3月28日)
こんにちは!日本パーソナルビジネスの採用担当でございます!こちらのページをご覧いただきありがとうございます♪結論ファーストで端的に書かれたエントリーシートは読みやすく、印象に残りやすいです!あまりにも1文が長いと、論点を見失ってしまうことが多いです。そのため、1文の長さは短めにすることを心がけると良いと思います◎また、具体的な数字が記載されたエントリーシートも、イメージが湧きやすいので印象に残りやすいです◎抽象的な表現(=「非常に」「沢山」など)を使用してしまうと、読み手によってイメージが異なり、具体的な情景が思い浮かびにくいことが多いです。一方、具体的な数(=「○○回」「○○%」など)を記載すると、誰が読んでも共通かつ具体的なイメージが思い浮かびやすく、よりインパクトを残すことができます◎端的に、かつ抽象的な表現を避けることを意識すると読みやすい印象的なエントリーシートが書けると思います!是非チャレンジしてみてください♪ちなみに、弊社の選考ではエントリーシートはご提出いただきますが、書類選考はございません!お気軽にエントリーください★
お礼メールは好印象♪でも必須ではありません!◎(2025年3月18日)
こんにちは!日本パーソナルビジネスの採用担当でございます!こちらのページをご覧いただきありがとうございます♪弊社でのWEB座談会&会社説明会後のお礼メールは不要です!座談会後にアンケートにご回答いただく流れとなっており、最後に感想を記載いただければ幸いです♪ただし、一般的な説明会や面接後にお礼のメールがあれば、その企業の採用担当者に熱意や誠実さがより伝わり、選考時の印象も良くなると思います◎メールの有無だけで合否が決まることはないですが、加点対象にはなるかと思います★必ずメールを送らなければならないというルールはございませんが、志望度が高い企業の場合はお礼のメールを送っておいて損はないでしょう!
人材業界・通信業界は拡大中!ご安心ください♪(2025年3月18日)
こんにちは!日本パーソナルビジネスの採用担当でございます!こちらのページをご覧いただきありがとうございます♪『人材業界』は景気によって多少の業績の変化はございますが、弊社は年々業績を伸ばし続けております◎★理由(1) 転職市場の拡大 今や転職が当たり前となっており、転職市場は拡大を続けています! 売り手市場の現在は、転職しようと思っても 求人があふれかえっており、一体どの企業に就職したら良いのか分からない… という方も多いです。 そんな方々を支えるのが人材会社です!◎ 自分に合ったお仕事を紹介してもらえるため、 また、自分自身で求人を精査する手間が省けるのと 就職活動のアドバイスを行うので、需要が増えております。 ★理由(2) 働き方の多様化 近年流行した新型コロナウイルス流行の影響を受け、 働き方の多様化が顕著になっています。 代表例が「在宅勤務」です。 これまで対面で行っていた業務や会議も、 オンラインで実施する流れが加速しました。 弊社では、在宅勤務が可能な求人も多く取り扱っているため、 業績を拡大し続けています! 社会の変遷に合わせて、働き方も多様化します。 人材業界は社会情勢に多少左右はされますが、 その分適応し続けているので、 今後も伸び続ける業界であることは間違いなしです♪ さらに、弊社は通信業界に特化した 人材サービスを提供しています。 通信業界も、近年のIT化に伴い拡大を続けているので、 事業としても安定しています! 安心してエントリーください♪
準備不要!WEB座談会でざっくばらんにお話ししましょう♪(2025年3月18日)
こんにちは!日本パーソナルビジネスの採用担当でございます!こちらのページをご覧いただきありがとうございます♪弊社では、会社説明を兼ねた『WEB座談会』を開催中です!具体的には、会社概要・エキスパート職の仕事内容・エキスパート職のメリット・福利厚生や給与などの待遇面・今後の流れについてご案内予定です◎その後、質疑応答パートとなります。会社のことはもちろん、就職活動に関するお悩みや社員に関する質問など、なんでもご質問ください♪選考ではなく『座談会』なので、リラックスしながらざっくばらんにお話ししましょう!準備しておくべきことはございませんが、あらかじめ質疑応答パートで社員に聞きたいことなどをピックアップしておくと、より満足感のある座談会となるかと思います(*'▽')お気軽にエントリー&WEB座談会をご予約下さい★
人材業界の市場規模は「9兆円」★これからも成長し続けます(≧▽≦)(2025年3月7日)
このページをご覧いただきありがとうございます(^^)/日本パーソナルビジネス採用担当です!今回は『要注目のこれから成長しそうな業界を教えて』についてお答えしたいと思います!日本パーソナルビジネスは人材派遣や人材紹介などの総合人材サービスを全国展開しておりますが、当社のような「人材業界」はこれからも成長し続ける将来性がある事業です!人材業界は景気変動の影響も受けやすい業界と言われることもありますが…現代の日本では少子高齢化や転職市場の拡大による働き手不足などにより、人材関連サービスに対する需要はどんどん高まっていくと想定されています。市場規模は約9兆円程度と人材業界全体で規模が拡大しているんです◎当社も2000年に設立してから今年で25周年を迎えました(*‘ω‘ *)「正しさを提案する」という理念のもと、求職者さまとクライアント企業さまに対して真摯に向き合い、業績を伸ばしています♪「人材業界についてもっと知りたい」「実際どんな業務をしているの?」など業種に関するギモン点なども、説明会や面接時にぜひ質問してみてくださいね★少しでも興味をお持ちいただけたらぜひ当社の録画型の会社説明会で業務内容や会社説明もおこなっておりますのでお気軽にご視聴くださいませ(^o^)丿