予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ソリューションカンパニー ICT事業本部 ICTエンジニアリング本部 第一エンジニアリング部
勤務地東京都
仕事内容マンション構築時のインターネット設備の構築SEを担当
<出社>勤務開始は9時ですが、余裕をもって8時半に出社します。9時からは朝ミーティングを行い、それぞれのタスクや進捗を管理してます。会話や顔色・声質から同僚の健康状態も確認するようにしてます。
<メールの確認・返信と現場用の資料作成>工事現場に入る際には事前に申請が必要な現場が多く、翌日以降の作業の予定をお客様に報告します。
<社内の定例会(WEB会議)>自身の担当している工事の進捗報告を行ってます。同僚の進捗報告も聞いたり、上長からの社内連絡もここで聞きます。
<ランチ>同僚とともに近くにランチに行きます。職場の近くに大型商業施設があるので、毎日色々なランチを楽しんでます。社内で早めに食事を済ませて昼寝をしている人もいます。
<お客様との定例会(WEB会議)>工事進捗を報告します。また、懸念点等の相談もここで行います。お客様側から物品納期等についての質問も受けることもあります。
<メールの確認・返信と設計資料作成>新システムを導入するための設計資料を作成します。メーカーと相談したり、お客様とメールや電話で相談しながら仕様を決めていきます。
<退社>定時退社時刻きっかりにパソコンを切るのではなく、急な依頼にも対応できるように少し余裕をもって業務終了。帰宅後は体力作りのためにジムに行き、ランニングや筋トレをしています。
ミライト・ワンを選んだ理由は、通信インフラ業界であることと、同業界の中で最初に出会ったのがミライト・ワンであり、就職活動をしていく中で会社の雰囲気の良さを感じ取れたからです。私が就職活動をするうえで軸にしていたのは"人のためになる仕事をしたい"という想いでした。人のためになる仕事は色々あると思いますが、学生の時から情報通信に興味を持って学んでいたことや、情報通信が社会インフラの一部になっていたことからこの業種への就職を決めました。同業種の中でもミライト・ワンを選んだのは、人事の方の人柄や大学OBが在籍していたこともあり、安心感を持って就職活動を行えたことが大きかったです。正直、同業他社の選択肢もありましたが、ミライト・ワンの採用担当の方の人柄に惹かれて入社を決めました。入社してからも先輩や上司のアットホームな雰囲気を感じれて、この会社に入ってよかったと思ってます。
客先に常駐し、マンション構築時のインターネット設備の構築SEを担当しており、マンション新築工事でのインターネット設備を含むネットワークやテレビ、電話関連設備の構築に携わってます。ゼネコンとミライト・ワンの間に入り、様々なシステムの仕様決定やミライト・ワンがやりやすいように工事スケジュールの調整などを行ってます。お客様と自社に挟まれ、調整が難しいこともありますが、大規模工事に関われることはとてもやりがいがあります。
ミライト・ワンで行っている工事では、お客様の求めるものを高クオリティ・短納期で構築するために、どのような物品を使い、どのように構築するか、5年後・10年後の使いやすい仕様になっているかなど、突き詰めれば考えることは沢山あります。それを自分だけでなく、同僚や協力会社の方とチームで乗り越えることに面白さがありますし、意見が合わないときには難しさも感じます。1つの案件をやり切り、お客様が設備を利用している姿を見ると「頑張ってよかった」、「また頑張ろう」と感じますし、凄くやりがいを感じます。また、私自身は常に挑戦し続けたいと思っているので、難しい仕事や未経験の仕事を担当させてもらえる時にもやりがいを感じます。
私の所属する部署は、上司や先輩と話しやすいアットホームな雰囲気があり、業務で悩むことがあれば相談し解決することができます。また、他部署と連携して業務にあたることもあり、ミライト・ワンとしてチームでいい仕事ができていると感じます。また、西日本エリアでの現場の際には、関西支店と連携して対応することもありました。お客様へいいものを安価で提供できるよう、営業部・施工部(本社・支店)一体となって取り組んでます。
決まった業務だけでなく色々な事を経験することで技術者としての知識や経験を積んでいきたいです。また、自身だけではなく他人をうまく動かし、チームでうまく対応できるようになりたいと考えてます。将来的には組織の責任者として、影響力の大きい仕事をこなし、ミライト・ワンへ貢献していきたいと考えてます。