最終更新日:2025/4/22

(株)ミライト・ワン【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 通信・インフラ
  • 情報処理
  • 建設
  • 電力

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • 技術・研究系

誰もやったことのない案件に挑戦できる

  • T.U
  • 2013年入社
  • 34歳
  • 大阪工業大学
  • 情報科学部 情報科学研究科 情報科学専攻 卒業
  • ソリューションカンパニー 環境社会事業本部 環境社会エンジニアリング本部 第一エンジニアリング部
  • 復興賃貸住宅向け電気設備、発電・水道供給システム施工の工事長

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
現在の仕事
  • 部署名ソリューションカンパニー 環境社会事業本部 環境社会エンジニアリング本部 第一エンジニアリング部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容復興賃貸住宅向け電気設備、発電・水道供給システム施工の工事長

1日のスケジュール
9:00~

現場出勤。
協力会社と本日の作業内容と安全の確認を行います。

10:00~

午前の現場巡回・指示を行います。

12:00~

昼休み

15:00~

午後の現場巡回・指示を行います。

17:00~

協力会社と本日の作業確認、翌日の作業確認・準備を実施します。

18:00~

業務を終了します。

入社動機

他社と比べて風通しのよさそうな会社であり、通信や電気、IT、土木等、インフラ事業を柱に事業をしており、これから伸びる業界と思ったからです。
実際に入社してみると風通しの良さは思った通り良く、優しい人が多いと思います。縦割り組織のイメージがありましたが、最近は変わってきているように感じます。


現在の仕事内容

復興賃貸住宅(10戸)向け電気設備、太陽光、蓄電池、再エネを利用した水道供給システム、それらに付随する土木工事を担当中。
役所の担当者、ハウスメーカーや造成業者等との工事調整、協力会社への指示、予算の管理や材料の発注、各種書類の作成をしています。
現場が円滑に進むよう工事や材料のタイミング、各所調整が間違えられない重要な役割です。


仕事の面白さ、やりがい、または難しさ

ミライト・ワンでまだ誰もやったことが無い案件に挑戦していくのが面白いと思います。
今までは各々単体(電気は電気、土木は土木等)で仕事をしていましたが、
土木、電気、IT、通信、水道等複雑に絡み合った案件が難しかったです。
グループ会社も含めそれぞれのプロフェッショナルがいるので、取りまとめ複雑な工程を無事完了出来たことがやりがいです。


ミライト・ワンならではのチームワークについて

今後ますます複雑かつ大規模な案件が多くなってくると思いますが、
他部署も含め、グループ会社、協力会社には私より詳しい人がたくさんいます。
その人たちをどう巻き込んで仕事していくかが、一番大切だと思います。


仕事における今後の目標・挑戦

今まではお客様に言われたものを作っていただけでしたが、案件自体を提案したり、運営やサービス、今まで取り組んで来なかったさらに大きな案件に挑戦できるようになりたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ミライト・ワン【東証プライム市場上場】の先輩情報