最終更新日:2025/4/22

(株)ミライト・ワン【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 通信・インフラ
  • 情報処理
  • 建設
  • 電力

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 事務・管理系
  • 技術・研究系

自信と責任を持てるようになりたい

  • R.S
  • 2021年入社
  • 24歳
  • 東北工業大学
  • 工学部 電気電子工学科 卒業
  • 北陸支店 キャリアビジネスエンジニアリング部
  • モバイル事業(携帯電話の基地局の工事)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名北陸支店 キャリアビジネスエンジニアリング部

  • 勤務地石川県

  • 仕事内容モバイル事業(携帯電話の基地局の工事)

1日のスケジュール
9:00~

ラジオ体操終了後、朝礼を実施します。
本日の現場稼働の確認と周知事項の共有、安全唱和をして一日が始まります。

10:00~

現場作業者が現場に到着したことを確認し、作業届に実績を入力します。

11:00~

成果物の確認、翌週の作業予定の確認を行います。

12:00~

お昼ご飯を食べて休憩します。
コンビニ、飲食店などを利用しています。  

13:00~

午前中の業務の続きをします。

16:00~

翌日のやることをピックアップします。

17:30~

定時退社は17:30です。
業務が立て込んでいる場合は、残業する時もあります。

入社動機

もともと携帯電話関係の仕事に就きたいと考えていました。特に興味があったのはインターネットの環境でした。理由としては、私自身インターネット環境が周りにないことで、つらい経験をしたことがあるからです。現在はスマホの普及につれ、インターネット環境は「あって当たり前」だと感じています。そこで私も携帯電話に携わる業界で仕事ができないかと考え、企業を調べたり、大学の進路担当の先生に相談したりしたところミライト・ワンに出会い、入社を決めました。


現在の仕事内容

大手通信キャリア様の工事関係業務です。
工事成果物の確認、毎週の作業予定の確認を行います。
作業日時、局名、作業内容を確認し、作業予定表の作成から提出までを行っています。
成果物の確認は知識がまだ浅いため上司に聞きながら進めています。


仕事の面白さ、やりがい、または難しさ

楽しいところは事務所や協力会社の方々との会話です。
難しいところは業務を覚えることです。
細かいルールや期限、工程および内容などわからないことが多くあるため、質問内容としてピックアップするのも大変です。


ミライト・ワンならではのチームワークについて

一人では何もできないです。周りの助けもあって物事が前進すると考えています。
上下の繋がり、横の繋がりが重要だと感じています。
相談相手にもなれば、心強い味方になると思っています。
「つながりの大切さ」をわかりやすく体感できると思います。


仕事における今後の目標・挑戦

私の短所として、会話の第一声が自分から出てこないことが挙げられるので、まずここを克服したいです。
業務に関してはまだまだ覚えないといけないことがたくさんあります。
業務をしっかり覚え、自信と責任を持てるようになりたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ミライト・ワン【東証プライム市場上場】の先輩情報