最終更新日:2025/4/14

アポロアイシーティー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • IT系

成長を実感できる仕事です

  • K.Y
  • 2016年入社
  • 29歳
  • 水戸電子専門学校
  • 情報処理学科
  • ソフト開発セクション
  • プログラミング、仕様書作成

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名ソフト開発セクション

  • 勤務地茨城県

  • 仕事内容プログラミング、仕様書作成

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

始業準備
8時40分の始業に向けて8時30分出社。
当日のスケジュール確認、メールチェック、作業の準備を行う。

8:40~

担当業務のソフト制作を開始
仕様書の作成・ソフト制作または試験を行う。

12:00~

昼休憩

12:45~

担当業務のソフト制作を開始

17:10~

帰社

この会社に決めた理由

自社製品を開発し、提供している点に大変興味を持ちました。
また、プログラミングを通じて人の役に立つものを作りたかったのも理由です。


この仕事で得られるやりがい

顧客の要望をもとに、自分の考えを形にできること。
さまざまな工程を経て完成した成果物がきちんと動作した時はものすごく達成感があります。


働く中で、自分の成長を実感したエピソード

入社して8年、地道に積み重ねてきた知識や経験が実を結ぶ瞬間に、成長を実感します。特に、過去に調べた技術を応用できたとき、自分の引き出しが増え、以前よりも的確に対応できるようになったと感じます。日々の努力や学びが、確かな自信と実力につながっていることを実感できるのは大きな喜びです。これからも挑戦を続け、さらに成長していきたいと思います。


就活されている皆さんへ――先輩からのメッセージ

この仕事では、顧客やチーム内外でのやり取りが多く、コミュニケーション能力が欠かせません。私はもともとコミュニケーションが得意ではありませんでしたが、少しずつ相手の意図をくみ取り、要点を的確に伝えられるようになってきました。
スムーズな連携ができるようになったことで、プロジェクトをより良い方向へ導く手応えを感じています。コミュニケーションの力は、仕事の質や成果に直結する重要なスキルだと実感しています。


トップへ

  1. トップ
  2. アポロアイシーティー(株)の先輩情報