最終更新日:2025/4/14

アポロアイシーティー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 情報系
  • IT系

育児も仕事も、自分らしく輝ける毎日を

  • T.K
  • 2015年
  • 専修大学
  • ネットワーク情報学部 卒業
  • ソフト開発セクション
  • プログラム設計・仕様書作成

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名ソフト開発セクション

  • 勤務地茨城県

  • 仕事内容プログラム設計・仕様書作成

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:30~

子を保育園に送り届け始業開始。
本来8:30開始ですが、現場が自宅から遠いため1時間遅めの時間に調整いただいています。
1日のスケジュールを整理し、teamsにてリモート朝礼を行い、チームのメンバーと進捗等を共有します。

12:00~

昼食 
社内でお弁当の配達があるので利用しています。朝、準備や買う手間が省けて便利です。
この時間が、一人で集中できる唯一の時間なので、家族や自分のスケジュール整理・溜まっている連絡の返信などをしています。あっという間に時間が過ぎます。

12:45~

午後の始業開始
現場によっては昼休みが45分の場合もあります。

16:00~

退社
16:00までの時短勤務をしています。
1日の進捗報告を行い、退社します。
子の体調不良でいつ休みになるかわからないので、いつでも引き継ぎができる状態となるよう心がけています。
その後、保育園と小学校にお迎えに行き、帰宅するのは18:30くらいです。

私がこの会社に決めた理由

手に職をつけたいと考え、異業種から転職を決意しました。アットホームな雰囲気に惹かれ、入社を志望しました。
また、他社にはない自社製品「KOSEKIガイド」があることも興味を持ちました。


入社して初めて気づいた、この会社ならではの魅力

私の写真ですが、昨年ライブハウスで行われた忘年会で、社員でバンドを組んで演奏した時のものです。プロのジャズバンドの音楽を聴きながら会食を楽しむなど、斬新なイベントでした。
他にも、社長のラジオCMの収録をさせていただくなど、貴重な経験も得ることができました。
SEには黙々とデスクワークをするイメージがありましたが、それだけではない経験ができるのが魅力かと思います。


育児や家族との時間を大切にできる働き方

現在、育児中のため時短勤務をしています。
これまでに3回の産休・育休を取得させていただき、その度に仕事と育児の両立の壁に直面しましたが、負担の少ない現場に配慮していただいたり、相談に乗っていただけました。
土日はお休みなので、家族とキャンプに行ったり、子のマラソン大会の応援に行ったりと家族との時間を満喫できています。


就活されている皆さんへ――先輩からのメッセージ

私の座右の銘は「百聞は一見に如かず」なのですが、何事も一般的な意見や評判、ネット上の情報を鵜呑みにするのではなく、実際に自分の目で見て肌で感じることが大切だと思っています。
気になる会社があれば、積極的に足を運んでみましょう。
弊社に興味がある方は、是非説明会に参加してみてください!お待ちしています。


トップへ

  1. トップ
  2. アポロアイシーティー(株)の先輩情報