最終更新日:2025/3/26

アズテックコンサルタンツ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
福岡県

仕事紹介記事

PHOTO
業界を牽引する企業でありたいと、業界最先端の技術や設備の導入に注力する同社だけに、吸収できる知識は幅広い。早い段階から責任ある仕事を任されるチャンスもある。
PHOTO
働き方改革が進む社内では、手厚い待遇や福利厚生を完備。資格取得のための勉強を両立できる環境のほか、年齢や社歴に関係なく新しいことに挑戦できるのも同社の魅力だ。

募集コース

コース名
土木設計技術者
【県・市・町の発注機関業務】公共事業を主とした建設コンサルタント業務を行っています。学校で土木や設計について学んだ方はもちろん、意欲があれば学部・学科問わず成長をサポートします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 土木設計

・土木設計技術者として調査・計画・設計
・道路・河川・水路・橋梁・構造物などの設計

入社後は、まず業界内における建設コンサルタントの役割を知り、基本となる設計業務を学ぶことからスタートします。設計では、図面を描くために必要な知識や方法を覚えるのと同時に、何のためにその業務を行なうのかまで理解を深めていきます。社内研修から外部研修までさまざまな学びの機会を与える中で、目的意識を持ち業務に取り組む姿勢を身につけていただきます。

公共工事の仕事は、建設会社がメインとなって手掛ける『工事』と呼ばれる部分と、本来は役所で行っている業務を民間に委託される『業務委託』と呼ばれる部分に分かれています。私たち建設コンサルタント会社が手掛けるのは、『業務委託』の部分となり、どのような目的で工事を行うのか、目的意識をきちんと理解して設計することが求められる仕事です。

道路、河川、橋梁、コンクリート構造物など、携わる分野は非常に幅広いものですが、どの仕事にも目的意識を明確に持って取り組むことで、地域の社会インフラを自分たちの手でつくり上げ“やりがい”を得ることができるのが仕事の醍醐味であり、その社会インフラづくりを通して安全を提供することも私たちの大切な使命です。日常の中で私たちが携わる構造物や施設を目にすることも多くありますが、その一つひとつを安全につくることを常に考え、社会インフラの重要性を知ることはもちろん、なぜこのようなカタチをしているのかなど、物事の意味を理解できていくことも面白みの一つであり、確かな充実感を得ることができます。

■学生の皆さまへメッセージ
土木設計の仕事はデスクワーク中心ですが、全体管理が得意な人、図面を描くのが得意な人など、将来は個々の能力に応じてさまざまなポジションで活躍して欲しいと考えています。私たちが求めるのは、「自分自身が公共事業を動かす人になりたい」という意欲的な人で、自ら考え行動し、図面を描き、それを実際にカタチにできる喜びを感じながら、一連の流れを任される人へと成長して欲しいですね。理念にもあるように、人材育成を重要視している当社では、人材に惜しみなく投資し、長く安心して仕事するためにそれぞれが自分の居場所を見つけられるよう柔軟な姿勢で幅広いポジションを供給できる会社でありたいと考えています。
/代表取締役社長 山口 透

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 【対面会社説明会参加者】
会社説明会を実施
 ↓
エントリーシート提出
 ↓
選考会(筆記試験・面接)
 ↓
内々定

【Web会社説明会参加者】
Web会社説明会参加
 ↓
エントリーシート提出
 ↓
選考会(筆記試験・面接)
 ↓
内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

選考会にて履歴書の提出

提出書類 ・エントリーシート もしくは 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 国内で全額支給
※領収書と引き換えに精算いたします
説明会・選考にて宿泊費支給あり 実費支給(久留米市内宿泊)
※領収書と引き換えに精算いたします

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒(専門学部)

(月給)223,200円

223,200円

大学院了(専門学部)

(月給)224,800円

224,800円

高専卒(専門学部)

(月給)203,600円

203,600円

専門学校卒(専門学部)

(月給)186,600円

186,600円

大学卒・大学院了・高専卒・専門学校卒(専門外学部)

(月給)190,600円

190,600円

既卒は最終学歴に準ずる

  • 試用期間あり

試用期間3ヶ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当(30,000円/月まで)
・資格手当
・役職手当
・残業手当
・生涯設計手当
昇給 年2回(1月・6月)
賞与 年2回(5月・12月)
年間休日数 123日
休日休暇 ・年間休日123日
・毎週土日祝日休み
・有給休暇(6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備
・退職金制度
・企業型確定拠出年金制度
・再雇用制度(上限65歳まで)
・資格取得支援制度
・慶弔見舞金制度
・久留米広域勤労者福祉サービスセンター会員(全額会社負担)
・復職制度(本人の戻りたいという希望がある場合には復職可能)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 福岡

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒830-0046
福岡県久留米市原古賀町30-1
代表取締役 山口 透
0942-36-3560
URL https://aztec-con.co.jp
交通機関 西日本鉄道天神大牟田線「花畑駅」より徒歩10分

画像からAIがピックアップ

アズテックコンサルタンツ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアズテックコンサルタンツ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アズテックコンサルタンツ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
アズテックコンサルタンツ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ