予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術2部
勤務地愛知県
仕事内容農業土木分野の調査計画設計
ログインするとご覧いただけます。
出社・始業前日にまとめた今日やることリスト・メール・社内回覧などを確認する。
やることリストをもとに仕事を進めていく。行き詰ったらその都度上司に相談・質問をする。
昼食・休憩
業務再開。午前と同様に仕事を進めていく。
キリの良いタイミングで上司に進捗を報告する。明日やることリストを作成し退勤する。
農業用水利施設のパイプラインやそれに付帯する構造物における構造計算、設計図面作成、数量計算を行っています。1.構造計算パイプラインや構造物が、土圧や内圧などに耐えられるか計算します。2.設計図面作成構造計算の結果や基準書をもとに設計図面を作成します。3.数量計算構造物を作る際に必要なコンクリートのボリュームなどを計算し、どの材料がどの程度いるのか示す数量計算書を作成します。
構造計算・図面作成・数量計算に関する上司への質問を減らしていき、自分一人でこなせるようにしていきたい。また、設計検討や報告書の作成はまだ深くは携わっていないので、考え方や書き方を学んでいきたいです。
【入社の決めた理由】ワークライフバランスが取れる点が大きいです。私は就職活動中、「自分の時間が取れること」に重きを置いて会社を探していました。この会社ではワークライフバランスが取れると思ったので入社を決めました。また、内定前の段階で「若手社員との座談会」を開催してくれた点も大きかったです。会社について不安な点や、社長には聞きずらい質問などをそこで聞けるため、入社まで不安を持ち越すことはありませんでした。【入社前後のギャップ】若手座談会や部次長面談で確認したとおり、実際に残業はかなり少ないです。私も就職活動中の時は、「上司が帰るまで部下は帰れない」といった雰囲気があるのではないかと不安に感じていましたが、全くそんなことはありません。家でゆっくりする時間と十分な睡眠時間を取れる点が魅力だと感じています。業務中の社内の雰囲気や上司の人柄なども就職活動中は不安に感じていましたが、業務中でも社内の雰囲気や風通しは良く、上司も懇切丁寧に1から教えてくれるため、仕事がしやすい環境であると感じています。
・休日はソフトバレーボールかテレビゲームをしています。・仕事はほとんどデスクワークで、運動する機会も学生と比べ少なくなります。・ストレス発散と運動不足解消のために毎週末ソフトバレーボールをやりに隣町まで行きます。・テレビゲームは最近購入したピクミン4に凝っています。・平日でも家での時間が取れるため、毎日少しずつ探索を進めるのを楽しみにしています。
会社のホームページやマイナビなどの就職情報サイトだけで判断するのではなく、会社説明会やインターンなどで実際に会社の雰囲気などを知ることが大切だと思います。