予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「下調べが、重要です」(2025年6月13日)
皆さん、こんにちは!株式会社タウン・システム 採用担当です。「志望動機の内容について」…まず、面接を受ける企業の業界について、よく調べましょう。企業側がなぜ当社(業界)を志望したのかという疑問に、適格に応えられるようしっかり準備することがポイントになってきます。・企業の「なに」に魅力を感じ、・企業で「なにをしたい」のかこれらをはっきり伝えられると、好印象間違いなしです!特に未経験分野を志望する場合、未経験分野へ進もうと思ったきっかけを、企業側は詳しく知りたいです。タウン・システムでは、選考の際、「コミュニケーション能力・人間性」を重要視しています。会社が求めるものをアピールすることで、当社をしっかり理解して志望していることを印象付けられます。ぜひ、参考にしてみてください。タウン・システムでは、企業説明会を随時開催しております。*【Webセミナー:企業説明】★30分でタウン・システムを理解できます★*【Webセミナー:業界説明】★IT業界について知ろう★*【対面セミナー】★弊社エンジニアより、実際の業務についてご紹介★
正直にお話しください!(2025年5月30日)
皆さん、こんにちは!株式会社タウン・システム 採用担当です。「正直に言うべきか」,,,タウン・システムとしては、「正直に話してほしい」です。学生さんの選考状況から、その人の活動状況、意欲、他社での評価を把握することができます。「積極的に活動し、多くの評価を得ている」=「入社後の活躍への期待値」です!他社から評価を受けている人は、当社も欲しい人材ですので、意欲的な姿勢を見せるという意味でも自身の状況を正直に話してみてください。きっと良い評価を受けることに繋がるでしょう。ぜひ、正直さを味方にして、自分をアピールしてみてくださいね。タウン・システムでは、企業説明会を随時開催しております。*【Webセミナー:企業説明】★30分でタウン・システムを理解できます★*【Webセミナー:業界説明】★IT業界について知ろう★*【対面セミナー】★弊社エンジニアより、実際の業務についてご紹介★
タウン・システムは、休暇制度が充実!(2025年5月9日)
皆さん、こんにちは!株式会社タウン・システム 採用担当です。「どんな休暇制度があるのか」…タウン・システムは、有給の他に様々な特別休暇制度を導入しています。<タウン・システムの特別休暇>・誕生日休暇 ご自身の誕生月に1日休暇を取得できます。・リフレッシュ休暇 勤続5年毎に、3日~最大7日の休暇を取得できます。・家庭応援休暇 ご家族との祝い事や子の行事参加などで取得できる休暇制度です。・積立休暇 取得期間内に取得できなかった有給を積み立てることができます。他に、結婚休暇、出産立会休暇、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇、、、など多くの休暇制度を整え、ライフワークバランスを重視した働き方ができる環境づくりに努めています!タウン・システムでは、企業説明会を随時開催しております。*【Webセミナー:企業説明】★30分でタウン・システムを理解できます★*【Webセミナー:業界説明】★IT業界について知ろう★*【対面セミナー】★弊社エンジニアより、実際の業務についてご紹介★
企業が重要視するポイントをおさえておきましょう!(2025年5月2日)
皆さん、こんにちは!株式会社タウン・システム 採用担当です。「面接で必ず聞かれる質問とは」…タウン・システムの一次選考では、皆さんが今までどのような経験をし、どのようなスキルを身につけてきたのか、また、皆さん自身をしっかり見させていただいております。多くの企業で、自己PRや今までの取り組みについて質問されるかと思います。同じ質問に対して、どの企業にも同じような回答をしていては評価は上がりません。その企業が、選考時に重要視しているポイント、働く上で大切にしていることに注目して回答ができるように面接準備をしてみましょう。タウン・システムが重要視するポイントは、「コミュニケーション能力・人間性(協調性)」です。IT企業はパソコンに向かって作業するだけが仕事ではありません。なぜ、コミュニケーション能力が重要なのかをしっかり理解しておくことで、面接官からの質問に対しても求められている回答ができようになります。ぜひ、参考にしてみてください♪タウン・システムでは、企業説明会を随時開催しております。*【Webセミナー:企業説明】★30分でタウン・システムを理解できます★*【Webセミナー:業界説明】★IT業界について知ろう★*【対面セミナー】★弊社エンジニアより、実際の業務についてご紹介★
タウン・システムの一次選考は、「Web面接」となります。(2025年4月18日)
皆さん、こんにちは!株式会社タウン・システム 採用担当です。「WEB面接は行っている?」…タウン・システムの選考フローは、下記の通りとなっています。一次選考(WEB面接)↓二次選考(対面面接/適性検査)↓内々定弊社は、一次選考はWEB面接にて選考を行なっています。オンラインツール「Zoom」を利用し、一対一での面接となります。志望動機や自己PRをしっかりお伝えいただけると好印象です!WEB開催であっても、服装は対面面接同様スーツ着用で、ご参加ください。弊社では説明会へ参加いただいた方は、一次選考へ進むことが可能です。ぜひ、ご興味がありましたら説明会へのエントリー、お待ちしております♪タウン・システムでは、企業説明会を随時開催しております。*【Webセミナー:企業説明】★30分でタウン・システムを理解できます★*【Webセミナー:業界説明】★IT業界について知ろう★*【対面セミナー】★弊社エンジニアより、実際の業務についてご紹介★
「自己PRで何を一番アピールすべき?」(2025年4月4日)
皆さん、こんにちは!株式会社タウン・システム 採用担当です。「自己PRで何を一番アピールすべき?」…自己PRは、自身の活動経験をアピールできる部分なので数行で収めるのはなかなか悩ましいことと思います。まずは、選考を希望する企業がどのような点を重要視して選考を行っているのかを知りましょう。企業の求めるアピールをすることが出来れば、好印象間違いなし!★タウン・システムでは、「学業への取組み、協調性」を重要視しています。アルバイトやサークル活動など、様々な経験をしていることと思いますが、学生の本分を疎かにせず、しっかり取り組んできたことをぜひ、アピールしてみてくださいね。タウン・システムでは、企業説明会を随時開催しております。*【Webセミナー:企業説明】★30分でタウン・システムを理解できます★*【Webセミナー:業界説明】★IT業界について知ろう★*【対面セミナー】★弊社エンジニアより、実際の業務についてご紹介★セミナーに参加後、選考を希望された方すべてに一次面接を実施いたします!少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひ説明会へエントリーください。
読みやすい文章を心がけましょう。(2025年3月21日)
皆さん、こんにちは!株式会社タウン・システム 採用担当です。「NGなエントリーシート・履歴書とは?」…エントリーシート/履歴書の内容を上手くまとめるためには、まず、伝えたいことを箇条書きでかきだしてみましょう。そうすると、伝えたい内容の優先順位が見えてきます。面接官がみて、わかりやすい、読みやすい文章で構成することを意識してみましょう。<自己PR例>私は、どんな困難な状況でも諦めずに努力を続けることができる人間です。これまでの人生の中で、さまざまな経験をしてきましたが、常に前向きに挑戦し続けてきました。その結果、多くのことを学び、自分自身を成長させることができました。この姿勢は社会人になっても活かせると考えており、御社に入社した際にも、どんな課題にも積極的に取り組み、貢献していきたいと考えています。この文章の読みづらい点・「困難な状況」、「さまざまな経験」などといった表現は具体性に欠ける・抽象的すぎてアピールポイントが不明確上記例文を読みやすくするには…・アピールポイントを最初に明示する・具体的なエピソードをいれる<修正例>私は、どんな困難な状況でも諦めずに努力を続けることが強みです。大学時代、〇〇サークルのリーダーとして、大規模なイベント運営を担当しました。しかし、準備が遅れ、当初の計画通りに進まないトラブルが発生しました。そこで私は、チームで協力して課題を洗い出し、スケジュールを見直すことで、無事イベントを成功させることができました。この経験から、困難な状況でも諦めずに粘り強く取り組む力と、周囲と連携して問題を解決する力を身につけました。この姿勢を活かし、入社後もどんな課題にも積極的に挑戦し、チームとともに成果を生み出せる人材を目指します。いかがでしょうか。ぜひ、今後の参考にしてみてください。タウン・システムでは、企業説明会を随時開催しております。*【Webセミナー:企業説明】★30分でタウン・システムを理解できます★*【Webセミナー:業界説明】★IT業界について知ろう★*【対面セミナー】★弊社エンジニアより、実際の業務についてご紹介★セミナーに参加後、選考を希望された方すべてに一次面接を実施いたします!少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひ説明会へエントリーください。
気を付けるべきマナーは、この3つ!(2025年3月21日)
皆さん、こんにちは!株式会社タウン・システム 採用担当です。「就活で気を付けるべきマナーとは?」…タウン・システムが思う、気を付けるべきマナーは3つ!1.身だしなみを整える場に適した服装、身だしなみを整えることは、社会人としての基本です。就活時期から、意識してみましょう。2.ハキハキと、元気に話すハキハキと、明るさを感じる話し方は好印象です。相手へ聞き取りやすいよう話すことは、どんな場面であっても重要です。緊張をほぐし、伝えたいことをはっきり伝えられるようにしましょう。3.目線は、胸より上!目線が常に下向きであると、相手へ失礼な態度となります。目と目を合わせるのが難しい場合は、ネクタイの結び目あたりをみてはなしてみましょう。どんな相手にも、敬意をもって向き合うことが大切です。タウン・システムでは、企業説明会を随時開催しております。*【Webセミナー:企業説明】★30分でタウン・システムを理解できます★*【Webセミナー:業界説明】★IT業界について知ろう★*【対面セミナー】★弊社エンジニアより、実際の業務についてご紹介★セミナーに参加後、選考を希望された方すべてに一次面接を実施いたします!少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひ説明会へエントリーください。
ホームページを見てみましょう!(2025年3月7日)
皆さん、こんにちは!株式会社タウン・システム 採用担当です。「説明会参加前にやっておくべきことは?」…マイナビサイトの企業情報だけでなく、参加企業のホームページも確認してみましょう。会社ホームページには、会社概要や事業内容など会社の基本情報が載っています。最低限、その企業がどのようなことに取り組み、どのように成長してきたのかを把握しておくと企業説明会での説明内容がより理解しやすくなります。ちなみに、タウン・システムのHPは弊社デザイナーが全てデザインしている点も魅力のひとつ★弊社のセミナーでは、会社概要をはじめ、企業理念や事業内容の詳細、職場環境や研修制度などホームページには載っていない情報もご説明いたします。ぜひ、セミナーで企業への理解を深めてください。タウン・システムでは、企業説明会を随時開催しております。*【Webセミナー:企業説明】★30分でタウン・システムを理解できます★*【Webセミナー:業界説明】★IT業界について知ろう★*【対面セミナー】★弊社エンジニアより、実際の業務についてご紹介★セミナーに参加後、選考を希望された方すべてに一次面接を実施いたします!少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひ説明会へエントリーください。