最終更新日:2025/4/24

日本板硝子(株)【NSG】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ガラス・セラミックス
  • 建材・エクステリア
  • 繊維
  • 化学
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系
  • 営業系
  • 技術・研究系

環境都市専攻

  • M.K
  • 2018年入社
  • 32歳
  • 立命館大学
  • 理工学研究科環境都市専攻 修了
  • 建築ガラス事業部門 日本板硝子S&S株式会社
  • ガラス特殊構法の設計・コンサルタント業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • ゴム・ガラス・セラミックス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名建築ガラス事業部門 日本板硝子S&S株式会社

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容ガラス特殊構法の設計・コンサルタント業務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

始業。
メールのチェック,抱えているプロジェクト案件のメール対応。プロジェクトの状況や優先度などを考慮し順次対応していく。

9:30~

担当プロジェクトの打合せ資料の準備。
現場打合せのため適切なガラスや金属部材の強度検討書,作図作業。

13:00~

外出先で担当プロジェクトの打合せ。
お施主様,設計会社,施工会社等との打ち合わせでプロジェクトの工期に配慮しながら仕様を確定していく。

16:00~

外出先から帰社
打合せ内容を踏まえたタスクの整理,作業を実施。

現在の仕事内容

ガラスを用いた特殊構法の設計を担当。平均して3~10件ほどのプロジェクトを担当し,施工図の作図,現場打合せ,金属・ガラスの製作手配を行う。


今の仕事のやりがい

自分の担当,設計した物件が形となる。有名建築や街のランドマークとなるような大きなオフィスビルなど自分が営業した,納入した,設計した物件が経験とともに増えていく。


この会社に決めた理由

学生時代に建築の中でも建築環境工学分野の研究を行っており建物の中で熱の出入りの大きい開口部に興味を持ったから。


トップへ

  1. トップ
  2. 日本板硝子(株)【NSG】の先輩情報