予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名船舶営業部新造船営業課
勤務地広島県
仕事内容顧客と造船所の間に立って橋渡しする
8時前に出社し、メールをチェックしたり、担当作業の進捗・締め切りを確認します。担当船の建造監督(※)から建造や設計に関わる要望等を聞き取り、社内の関係部署と調整を行い、建造監督へ回答を行う。※:船を発注されたお客様の代表として船の建造期間中に当社へ駐在される方
担当船の進水式や引渡式の計画、仕様変更工事等の見積書、協定書や引渡書類等の作成を行います。社内ミーティングや建造監督からの要望事項を社内関係部署の担当者と協議調整します。17時すぎに退社します。緊急対応を求められる仕事が無ければ基本定時退社、月の平均残業数時間はわずかですので、退社後のプライベートがとても充実しています。
担当する船の造船契約書や工事見積書の作成業務、進水式や引渡式の計画・実施に従事します。また、担当船の完成に向けて、当社へ駐在されるお客様と社内の関係各署と協議・調整する橋渡し役となりしながら、の折衝の代表者が当社に駐在されているときは、お客様のご要望を聴取し当社へ伝え調整等行っています。
担当した船が完成し、出航していく船を見送りながらお客様から感謝のお言葉をいただいたときは、その達成感が次のプロジェクトに向けたエネルギーになります。
自分の頑張りが有形的な成果として目に見える製造業、その中でも、大学時代に海外留学で身に付けた英語力を生かせる仕事につきたいと考えていました。その中でたまたま就活で出会った当社ですが、会社説明会で若手の先輩方々がリラックスした雰囲気で自分たちの仕事を楽しんで取り組まれている姿を見て働きやすそうと思ったのが決め手です。
お客様や社内技術職の方々と協議調整するケースが非常に多いので、文系出身という言い訳は禁物ですので、日々、周りから技術的な知識を吸収しています。今後も専門知識を深めていき、お客様と造船所との橋渡し役としてお客様と社内から頼られる営業マンとなることを目指していきたいです。