最終更新日:2025/3/7

尾道造船(株)

  • 正社員

業種

  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械
  • 金属製品
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO

アイデアを形に!

  • 平川 将伍
  • 2019年
  • 28歳
  • 福山大学
  • 工学部機械システム工学科
  • 設計部機電設計課
  • 船舶における電気関係の設計
PHOTO

細部までとことんこだわる詳細設計

  • 嵜 義弘
  • 2012年
  • 34歳
  • 広島大学
  • 工学部第一類(機械システム工学系)
  • 設計部機電設計課
  • 船の機関室を設計します。使いやすさをとことん追求します。
PHOTO

使いやすさをイメージして図面に描き起こす

  • R.Y
  • 2020年
  • 27歳
  • 水産大学校
  • 海洋機械工学科
  • 設計部船装設計課
  • 船舶の外側に付く艤装品(梯子やレーダーマスト等)の設計業務
PHOTO

ワークライフバランスの充実

  • Y.K
  • 2019年
  • 29歳
  • 近畿大学
  • 理工学部 機械工学科
  • 設計部船装設計課
  • 居住区の配管及びダクト設計
PHOTO

進水式を見るべし

  • Y.K
  • 2011年
  • 36歳
  • 山口大学
  • 工学部 知能情報工学科
  • 設計部船殻設計課
  • 船の構造設計
PHOTO

地元で働きませんか?

  • S.A
  • 2010年
  • 36歳
  • 山口大学
  • 工学部 機械工学科
  • 設計部船舶開発課
  • 建造仕様書(電気部)、電気機器注文仕様書作成
PHOTO

学ぶ姿勢を忘れずに。

  • M.K
  • 2003年
  • 45歳
  • 長崎総合科学大学院
  • 工学研究科 流体工学専攻
  • 設計部船舶開発課
  • 船の初期計画
PHOTO

やりがいのある仕事です。

  • K.M
  • 2010年
  • 36歳
  • 香川大学
  • 工学部安全システム建設工学科
  • 修繕部修繕課
  • 修繕船 船体部門の工程・作業管理、監督対応
PHOTO

トラブルで人は強くなる!!

  • 甲田 篤志
  • 2011年
  • 35歳
  • 金沢工業大学
  • 工学部航空システム工学科
  • 修繕部修繕課
  • 機関部修繕工事・検査工事の工程作成、工程・安全管理、検査立会
PHOTO

多くの人と一緒に仕事ができる

  • D.K
  • 2019年
  • 28歳
  • 長崎総合科学大学
  • 工学部工学科
  • 修繕部修繕課
  • 船の修繕 電気系の現場監督
PHOTO

潤滑油

  • 川尻 圭佑
  • 2019年
  • 28歳
  • 工学院大学
  • 工学部機械工学科
  • 造船部機関課
  • 艤装船における機関部工程管理
PHOTO

仲介者

  • 永久 将光
  • 2017年
  • 30歳
  • 福山大学
  • 工学部機械システム工学科
  • 造船部機関課
  • 機関室工事の管理・監督、各種検査の立会
PHOTO

「造船」というスケールの大きな仕事の総仕上げを担当

  • 河村 篤
  • 2016年
  • 33歳
  • 長崎総合科学大学院
  • 工学研究科 修士課程生産技術学専攻
  • 造船部船体建造課
  • 船の進水後から引渡しまでの工程・安全・品質管理
PHOTO

やるべき時にやるべき事をやる

  • Y.I
  • 2011年
  • 37歳
  • 山口大学院
  • 理工学研究科 感性デザイン工学専攻
  • 造船部船体建造課
  • 職場の予算や人員、安全の管理
PHOTO

仕事の成果は形となり世界を駆ける船になる!!

  • 三阪 将嗣
  • 2003年
  • 45歳
  • 東海大学院
  • 海洋学研究科 海洋工学専攻
  • 造船部船体建造課
  • 新造船建造に係る管理(船台工程及び建造に纏わる設備検討管理)
PHOTO

尾道の地でグローバルな仕事

  • N.I
  • 2018年
  • 30歳
  • 県立広島大学
  • 人間文化学部国際文化学科
  • 船舶営業部新造船営業課
  • 顧客と造船所の間に立って橋渡しする
PHOTO

船がある限り「船の修繕」の仕事も無くなりません

  • T.I
  • 2017年
  • 32歳
  • 水産大学校
  • 海洋機械工学科
  • 船舶営業部修繕船営業課
  • 修繕船の営業活動ならびに入渠船対応
PHOTO

仕事と育児の両立を目指して

  • 牧野 木綿
  • 2018年
  • 29歳
  • 尾道市立大学
  • 芸術文化学部日本文学科
  • 総務部総務課
  • 新造船関係式典及び社内行事の運営、小・中学生への企業PR等
PHOTO

何事もチャレンジ!まず、一歩踏み出す!

  • A.N
  • 2016年
  • 31歳
  • 環太平洋大学
  • 体育学部体育学科
  • 人事部人事課
  • 賃金計算、社員教育、外国人労働者管理など
  1. トップ
  2. 尾道造船(株)の先輩情報