予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名分析評価部IFG
勤務地東京都
仕事内容二次イオン質量分析法(SIMS)
ログインするとご覧いただけます。
メールチェックやその日の業務内容を確認
前日測定した案件のデータ処理を行い、検査に回す
測定箇所の指示内容と前処理を行ったサンプルに相違がないか確認
食堂で昼食&喫茶店のカフェラテなどで休憩
内部の委員会活動や打ち合わせ納品処理
午前中に検査に回した案件データの再確認を行い、お客様に報告打ち合わせに必要な資料や、提出物の作成
翌日の測定内容の予習や業務について確認し、退勤
私の主な仕事は、SIMS(二次イオン質量分析)という装置を用いて、お客様のサンプルに含まれている不純物(微量の元素)の分析をすることです。そして、その分析したデータをお客様に提出できるようにデータ処理を行い、報告します。分析するサンプルの多くは半導体ですが、ガラスなどの物質も分析しています。分析のみを行っているわけではなく、分析に関わる周辺業務にも携わっています。分析するためには、サンプルを分析できる状態に切断したり、特殊な分析を行うための加工が必要です。実際にサンプルを確認しながら、このような準備段階の業務も行っています。また、分析済みのサンプルをお客様へ返却する業務など、部署全体の幅広い業務を行っています。
お客様の要望に合った分析をするために、サンプルに様々な加工を施してから分析することがあります。単純に加工といっても、薬液を使うものから、微小サンプルの固定、研磨など様々な種類があります。挑戦したい加工があれば、必ず先輩と一緒に少しずつ取り組むので安心です。そして一人でできるようになったときはとても達成感があります。また、徐々に難易度の高い加工に挑戦したり、できる加工の種類が増えたりすると面白さも増していきます。
独身寮は会社から徒歩圏内にあるため、通勤時間が短くなり、休息に充てる時間をとりやすいです。また、寮には職場の人しかいないため、近隣トラブルの心配が少なく、タイミングが合えば同じ寮の人や同期と一緒に通勤することができ、職場での関りが薄い人とも交流できるところが魅力的だと思います。また、食堂はどれも美味しくメニューも豊富なので、毎日の楽しみの1つになっています。私は特にパスタが好きなので、メニューが公開されたら早めに注文するようにしています。また、喫茶店でもホットサンドなどのメニューがあり、こちらも美味しいです。その場で淹れているコーヒーもあり、お昼ご飯とともに飲んでいる方が多いです。さらに、常時購入できるミニコンビニもあり、飲み物やお菓子の種類が豊富のため、商品を選ぶのが楽しいです。ティッシュペーパーなどの日用品もあり、花粉症の季節は特にお世話になっています。
私は就活する際に、理系の知識を活かしながら、仕事を通じて多くの人のサポートができるような仕事に就きたいと思い、分析サービスという職種に興味を持ちました。その中でMSTの「AIなどの最新の技術を取り入れながら、より分かりやすい分析・解析結果を提供している」ところに惹かれました。また、福利厚生が充実していることから、生活面でのサポートも手厚く感じたことと、社内の見学や懇談会などで関わる職員が優しく、社内の雰囲気も良かったので、この職場で働きたいと思いMSTを志望しました。
気になる職種があれば、その職種の多くの企業の説明会などに参加して、その職種独自の特徴や、企業ごとの違いを実際に感じると良いかなと思います。先輩従業員職員と話すことでその職場で仕事をするイメージを持つこともできますし、職場ごとの雰囲気や強みなどから、自分に合う企業を見つけていけると思います。また、就活で悩むときは一人で抱え込まずに、家族や友達に話してみることで解決することもあるので、息抜きも忘れずに頑張ってください!