予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名分析評価部SPG
勤務地東京都
仕事内容技術営業 担当
ログインするとご覧いただけます。
出勤し、取引先へ向かうための準備
お客様のもとへ出発!!移動中の車内でメールチェック
お客様との打合せ
昼食お客様に近くのおいしいお店などを教えてもらうこともあります。
お客様との打合せせっかく行っているのに1件じゃもったいない...なるべく多くのお客様とコミュニケーションをとるよう心掛けています。
帰団。出張報告書の作成なるべく多くの情報をわかりやすく分析現場に伝えます。
翌日の準備をして帰宅
入団してから技術営業担当としてお客様との窓口となる業務を担当しています。「お客様の課題を解決する方法を提案すること」を念頭にお客様との打ち合わせなどを行っています。経験も浅く、まだ全ての案件に対して最適な提案ができるわけではありません。それでも自分が営業としてできることはお客様に寄り添うことと考え、お客様の抱える課題や悩みを理解し、解決方法を一緒に考え、先輩や分析担当の意見を聞きながら取り組んでいます。打合せの後には自分の提案を振り返り、他により良い手法がなかったか勉強する毎日です。少しでも早く最適な方法が提案できるよう日々精進しています。
お客様の抱える課題を解決できた時に、営業として一番嬉しく、そして、やりがいを感じます。打合せやメール、アンケートで感謝の言葉をいただくと、「頑張ってよかった」と心から思います。分析手法には、それぞれ得意不得意や検出感度、検出深度などの制約があります。それらを意識しつつ、最適な提案を行うよう心掛けていますが、その提案が評価され喜んでいただけた時には、特に大きなやりがいを感じることができます。
私が就職活動をする際に考えていたことは、「営業職に就きたいけれど、大学で学んだことを活かせる可能性も残したい」そのような欲張りな希望でした。しかし、選考を受ける中で、「入社後に営業職から研究・開発職へ異動するのは難しい」と言われることがほとんどでした。その中で、MSTは技術職から営業職に異動することも可能であれば、逆に営業職から技術職に異動することもできるという、私の欲張りな気持ちを叶えてくれる場所でした。しかも、MSTはそれだけではなく、食品業界から医薬品、化学品、半導体等さまざまな業界と関わることができるといった、私の希望を全て叶えることができる会社でした。皆さんのあれもやりたい、これもやりたいといった好奇心や情熱も、MSTなら叶えられるかもしれません。
社会人生活ではプライベートの過ごし方も仕事につながるのではないかと考えています。例えば、お客様と共通の趣味が見つかることでお客様との距離が縮まったり、打合せが盛り上がることでその後の商談が円滑に進むこともあります。私はお祭りが好きで毎週末各地のお祭りに参加しているのですが、お祭りは地元の方々と交流ができるうえ、各地の文化を知る機会にもなります。お祭りの話からお客様との会話のきっかけを得ることができたり、その土地ならではの話に花を咲かせることができたりもしています。プライベートの時間も周りを意識しながら生活することで、仕事の時間もより充実したものになるように感じています。
学生時代にしかできない経験や出会いがたくさんあります。社会人になってからでは得られない貴重な体験や、学生のうちにしか巡り合えない人々も多いでしょう。だからこそ、多くの人と出会い、さまざまな分野や世界に触れてみてください。それが、あなたの視野を大きく広げてくれるはずです。学生時代の今だからこそ、新しいことに挑戦し、積極的に自分の世界を広げていってほしいと思います。