最終更新日:2025/4/3

OPI(株)【旧社名:大阪印刷インキ製造(株)】

  • 正社員

業種

  • 化学
  • 印刷・印刷関連
  • 受託開発
  • 医療用機器・医療関連
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億円
売上高
48億6260万円(2024年3月実績)
従業員
163名
募集人数
若干名

【年間休日127日】【完全週休二日制】【理系全学部対象/WEB説明会受付中!】         機能性と環境への優しさを兼ね備えたインキで社会を明るくカラフルに!

【創業130年 / 彩と素材の技術で世界を変える】第1クール募集開始! (2025/02/12更新)

伝言板画像

OPI(株)の採用ページにアクセスして頂き、ありがとうございます。
会社説明会を研究開発職応募対象にWEBセミナー(ZOOM)開催を予定しておりますので、セミナーエントリーよりご予約下さい。

三重県伊賀市研究施設を新築増築致しました!
130年の歴史に更なる進化をする弊社で、
研究開発職を希望される方はエントリーをお待ちしております!

また、営業所は全国に拠点があります。
弊社の印刷インキを全国に世界に広めてください!エントリーをお待ちしています。

ぜひともご参加をお待ちしております!!

会社説明会・面接(来場形式の場合)の場所は下記のとおりです。

本社:大阪市中央区南船場2丁目7番26号
          
    
    

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    豊富な実績と技術開発力を活かし、時代を先取りする製品創りに注力していきます。

  • 安定性・将来性

    強みである顧客ニーズに即した製品開発を行い、事業拡大に取り組んでいます。

  • 製品・サービス力

    お客様とコミュニケーションを取りながら、顧客ニーズに即した製品を開発・製造しています。

会社紹介記事

PHOTO
豊富な経験と確かな技術力を活かし、印刷用インキやコーティング剤を開発・製造。国内有数の歴史を有するインキメーカーでありながら今尚進化し続けている。
PHOTO
上司と部下の隔たりがなく、普段から雑談も交えながらコミュニケーションを取っているため、仕事上で必要となる「報・連・相」もスムーズ。明るく風通しのいい職場。

優れた技術開発力と柔軟な対応力で進化。誇りとやりがいを持って働ける会社です!

PHOTO

「幅広い技術を身につけ、物事を多角的に見られる人材を目指してます」(大山田技術課2022年入社)「どんな仕事にも前向きに取り組む頼もしい仲間です」(取締役技術部長)

当社は、主にパッケージなどに印刷するインキを一貫生産している専門メーカーです。当社の強みは、お客様である印刷会社とコミュニケーションを取りながら、顧客ニーズに即した製品を開発・製造していること。最近では環境やSDGsに対応した製品の開発に注力し、事業拡大に繋げています。また、大手では難しいと思われる顧客密着のモノづくりを実践すると共に、圧倒的な開発スピードの速さと多品種少量生産への対応を実現。お客様が必要としている製品をタイムリーに提供しています。また、時流に沿った提案型製品の開発も行っています。加えて、印刷機や印刷工程の問題など、インキメーカーである当社とは直接関係のない相談にも可能な限り対処しています。これは顧客密着の一環であり、信頼の礎となっています。
これまで当社はパッケージ業界・包装業界向けに様々な製品を展開してきましたが、将来を見据えて業界開拓を進めています。例えば、プリント基盤用に導電性や帯電防止性といった機能性を持たせた素材の開発を進めるなど、電子部品分野への進出を始めています。また、水性化の推進や、環境対応製品の開発にも積極的に取り組んでいます。
[取締役技術部長/1998年入社]

大学院まで化学を専攻していたため、就活では勉強してきたことを活かせる会社を志望。会社見学時に人事の担当者だけでなく、いろいろな人が話し掛けてくれ、歓迎する雰囲気が伝わってきたため、この人たちと一緒に働きたいと思い入社を決めました。
現在の仕事はパッケージ印刷などに使用されるインキの開発。自分が開発に関わったインキが使用されている商品をコンビニなどで見かけると、自分の仕事が役立っていることを実感し、やりがいを覚えます。私が仕事で意識しているのは時間配分。仕事には1日か2日で終わる短期の仕事と、1年以上かかる長期の仕事があります。短期の仕事は、優先度は高いが重要度は低く、長期の仕事は、優先度は低いが重要度は高い。そのため短期の仕事をこなしながら、合間に必ず長期の仕事を入れるようにしています。
また、今年から新入社員のメンターをしています。新人が早く仕事に慣れるようフォローする立場なのですが、指導するにあたって分からないことを洗い出したり、指導の仕方などを勉強したりと、自分のことを見直す、いい機会になったと感じています。
[大山田技術課/2022年入社]

会社データ

プロフィール

OPI(株)は、長年にわたって蓄積した豊富な実績と優れた技術開発力を活かして、出版物やパッケージ類などを中心に日常生活のあらゆる場面を美しく彩る印刷インキを創ってきました。

今や「OPI」ブランドの印刷インキは国内のみならず、海外でも高い評価を受けています。

時代の要請に応え、「地球環境を守る」というテーマの中、ますます多様化する素材や最新の印刷システムに最適な印刷インキを開発することに挑戦しています。

これからも私たちは、多種多様な印刷システムに対応し、華麗な「色」を表現する高品質な印刷インキを創ることにこだわり、時代を先取りする製品創りに注力し、社会のあらゆる場面を鮮やかに彩り、生活に潤いを提供していきます。

事業内容
(1)印刷用インキおよびそれに関する化学製品の製造・販売
(2)印刷用機械、印刷用器具、印刷用材料および顔料の販売
(3)和洋紙、工業薬品の販売
(4)上記に関連する各事業

#OPIを表すキーワード
大阪府、三重県、大阪市、伊賀市、大山田、UIターン、1Day仕事体験、1DAY仕事研究、設計、技術、開発、研究、メーカー、機能性、食品、日用品、薬、携帯電話、WEB会社説明会、会社説明会、フレキソインキ、ホログラムインキ、オーダーメイド、バイオマス、攪拌技術、分散技術、国内初
本社郵便番号 542-0081
本社所在地 大阪府大阪市中央区南船場2丁目7番26号
本社電話番号 06-6226-8214
創業 1895年9月22日
設立 1920年3月26日
資本金 1億円
従業員 163名
売上高 48億6260万円(2024年3月実績)
売上構成 自社製品76%
仕入商品24%
事業所 本 社/大阪 
貿 易/大阪
本・支店/大阪、東京、四国
営業所/東北、姫路、九州、北陸
工 場/柏原、大山田
主な取引先 レンゴーグループ、中本パックスグループ、グンゼ包装グループ、
福助グループ、大王製紙グループ、(株)フジシール、尾池工業(株)、
山下印刷紙器(株)、ハート封筒(株)
取引銀行 三菱UFJ銀行
関連会社 大阪印刷インキ中部販売(株)
役員 代表取締役社長 加藤康伸
取締役     森田吉昭
取締役     辻内秀治
取締役     滝北修司
売上高推移  決算期   売上高
───────────
2017年3月  57億円
2018年3月  55億円
2019年3月  55億円
2020年3月  52億円
2021年3月  47億円
2022年3月  50億円
2023年3月  51億円
2024年3月  48億円
沿革
  • 1895年
    • 個人商店として創業
  • 1920年
    • 大阪印刷インキ製造(株)設立
  • 1948年
    • 海外貿易再開
  • 1957年
    • 東京工場開設
  • 1961年
    • 柏原工場開設
  • 1975年
    • 柏原に配送センター開設
  • 1992年
    • 東北工場開設
  • 1997年
    • 大山田工場開設
  • 2001年
    • 大山田工場ISO 9001取得
  • 2009年
    • 柏原工場ISO 14000取得
  • 2012年
    • 東京支店移転
  • 2013年
    • 九州営業所・姫路営業所改築
  • 2015年
    • 創業120周年記念式典
  • 2019年
    • 三重県大山田工場に研究施設及び工場新築稼働
  • 2020年
    • 設立100周年
  • 2024年
    • OPI株式会社に社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 23
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 0 5
    取得者 4 0 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    80.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.9%
      (41名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修・管理職研修・各職種に適応した外部研修会に受講
自己啓発支援制度 制度あり
SMBCビジネスセミナー座学セミナーおよびWEBセミナーに年間契約し全従業員の階層別職種別に教育体系策定強化・人材育成しております。
メンター制度 制度あり
メンターの役割は以下の各号に定める事項とする。
・新卒社員に対し、職務の内容とその遂行方法を指導すること
・新卒社員に対し、会社の規則、職場の規律事項を教えること
・新卒社員の職場定着を図ること
・新卒社員の相談に乗り、その相談内容に応じて適切なアドバイスを与えること
・その他
新入社員の方々に1名若年社員がメンターとして1年間指導育成・相談
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
奈良先端科学技術大学院大学、兵庫県立大学、大阪府立大学、滋賀県立大学、山口大学、神戸大学、三重大学、名古屋工業大学、島根大学、大阪工業大学、甲南大学、東北大学、関西大学
<大学>
兵庫県立大学、島根大学、名古屋工業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、同志社大学、関西学院大学、関西大学、立命館大学、近畿大学、大阪工業大学、和歌山大学、神戸大学、明治大学、早稲田大学、三重大学、奈良女子大学、東亜大学、札幌学院大学、埼玉大学、山口大学、獨協大学、東洋大学、立教大学、国士舘大学、岡山大学、九州産業大学、東北学院大学、桃山学院大学、室蘭工業大学

採用実績(人数)  年度 人数(大卒)
――――――――――
2010年  2名
2011年  4名
2012年  4名
2013年  4名
2014年  4名
2015年  3名
2016年  2名
2017年  5名
2018年  4名
2019年  4名
2020年  2名
2021年  0名
2022年  4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 0 0 0
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 4 1 75.0%

先輩情報

会社を後ろから支える仕事
Y.Y
2019年入社
28歳
阪南大学
経営情報学部経営情報学科
経理部 経理課
経理業務全般
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp52658/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

OPI(株)【旧社名:大阪印刷インキ製造(株)】

似た雰囲気の画像から探すアイコンOPI(株)【旧社名:大阪印刷インキ製造(株)】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

OPI(株)【旧社名:大阪印刷インキ製造(株)】と業種や本社が同じ企業を探す。
OPI(株)【旧社名:大阪印刷インキ製造(株)】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. OPI(株)【旧社名:大阪印刷インキ製造(株)】の会社概要