予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名東京本店 広域営業部
勤務地東京都
仕事内容当社商品の導入提案、需要期ごとの企画提案
出社、業務開始。朝の準備として当日のスケジュールと売上などの実績の確認を行います。顧客からの電話やメールへの対応。
商談。顧客である卸店様や小売店様の本部を訪れ、企画の提案や新商品の紹介を行います。
売場視察。訪問先近辺のスーパーやドラッグストアなどのショップの店頭を視察し、当社商品・競合商品の展開状況や販売価格の確認といった今後の提案に向けた情報収集を行います。
昼食休憩。池袋の事務所には社員食堂がありますが、営業は出先で昼食を取る事も多いです。時には顧客の卸店様など社外の方と昼食をご一緒し、コミュニケーションを取ることも。
帰社、内勤。部署ミーティングにて上長へ商談結果の報告、今後の営業方針について打ち合わせを行い、それを踏まえた商談資料の作成に取り掛かります。
プロジェクトミーティング。弊社では所属部署に関わらず、横断的に新商品・サービス開発に向けたチームが結成されることがあります。私も営業部所属ですが新商品の開発プロジェクトに携わっているため、メンバーと意見交換を行います。
事務処理、翌日準備。顧客からの問い合わせや発注書の処理、経費精算などの事務処理や、翌日の商談に持参するサンプルなどの準備をします。日報に1日の活動をまとめたら、業務終了です。
私の所属する東京本店広域営業部では、お線香・ローソク・お香を小売店様へ販売することが主な業務です。具体的には、日本香堂商品が皆様のお手元に届くようにスーパー・ホームセンター・ドラッグストア・コンビニといった所謂「チェーン店」に対して商品の導入提案を行っています。また、既にお店に自社商品が並んでいる場合でも、より多くのお客様に購入して頂けるように、より市場にあった価格を提案したり、お盆やお彼岸といった需要期ごとの企画提案などをしております。
自分が考えた企画や店頭のレイアウトが実現し、成果を生み出すことができた時にやりがいを感じます。営業職は、現場や数字の情報から変化し続ける市場のニーズに最前線で触れることができます。そこで得られた情報から「この商品はこういった売り方ができるのではないか」「お客様はこういった商品を求めているのではないか」といったアイデアを出し、それが実現し成果につながった時にはやりがいを感じます。また営業職として日本香堂商品を愛用して下さっているお客様に実際にお会いする機会もあり、そこで頂く「良い香りだね!」や「ずっと使っているよ!」などのお褒めの言葉も私のやりがいであり、原動力でもあります。
日本香堂でなら自分の思いを実現できると感じた為です。私は学生時代より香りが好きで、香水の販売員のアルバイトをするほどでした。それが転じ、就職活動では「香りを通して人々の生活を豊かにしたい」という軸を持ち活動しており、その中で日本香堂を知りました。その後、面接などで社員の方々とお話をさせて頂く機会を通して、業界No.1企業でありながらチャレンジャー精神を兼ね備えていることを知り、ここでなら自分の思いを実現できると感じた為入社を決めました。実際に現在では営業業務だけでなく、新商品開発に携わる業務にもチャレンジする機会を頂いており、学生時代の直感は間違っていなかったと感じております。
私が現在携わっているプロジェクトで開発中の新商品を今後広く展開し、より多くの次世代のお客様に体験して頂く事が当面の目標です。少子高齢化が進む現代日本の薫香業界において、次世代のお客様の獲得は大きなテーマであり、日本香堂としても重要なミッションです。このプロジェクトに取り組むこと、そして生まれた新商品を拡売することで、そのミッション達成に貢献できると確信しております。
「線香臭い」というイメージを変えたいです。具体的には、白檀や沈香といった素晴らしい日本の香り文化を、日本だけでなく世界に広げることで、日本人が自国の香り文化を誇りに思うことができ、世界でも愛されるようにしたいと考えております。その為に営業としては、商品の拡売だけでなく開発などにも積極的に携わり、常に市場のニーズに合った新しい日本の香りを世に送り出す様努めたいと思います。