予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名マーケティング部
勤務地東京都
仕事内容新商品開発、販売促進、キャンペーン企画、広告出稿管理ほか
出社・業務開始。メール、Slack、ToDoリストの確認をします。
朝会。部署で連絡事項を共有します。
打合せなど。商品企画、広告宣伝に関わる業務なので、打ち合わせが入ることが多いです。
お昼休憩。社食を利用するか、会社近くでお昼を食べています。
販促物作成。弊社には様々な商品があり、それぞれに様々な形の販促物があります。他部署やデザイナーさんと連携を取りながら撮影・校正などを行い、それらの販促物を作り上げていきます。
広告宣伝業務。出稿状況やキャンペーン企画の進捗管理などを行います。ルーティン的な業務ですが、全社のPR戦略に関わるので誤りが無いよう慎重にこなします。
退社。退社前に案件整理を行い、ToDoリストをしっかり組み立て、翌日以降も効率よく業務を遂行できるよう心がけています。
プロジェクト開発部は、おおまかに分けて【商品企画】と【広告宣伝】の2分野の業務を担う部署です。【商品企画】の分野では、主に新商品開発や既存の商品のリニューアル、POPやリーフなどの販促物作成、市場調査などの業務を行っています。私はその中でも、パッケージや販促物の校正をしたり、商品画像の撮影を行うことが多いです。【広告宣伝】の分野では、広告出稿管理や広報PR、キャンペーン企画などを行っています。私は入社1年目、部署に配属されてからは数か月なので、先輩方にご指導いただきながらこれらの業務を徐々に覚えている段階ですが、最近ではCM選定やキャンペーン企画のサポートを任されるようになり、より多くの業務経験を積んでいます。パッケージデザインをデザイナーさんと協力して進めたり、キャンペーン賞品の仕入先の担当者様とやりとりしたり、どちらの業務においても多くの人と関わる部署だと感じています。
プロジェクト開発部ではいくつもの業務を並行して行うため、それぞれ期日に間に合うよう仕事を進められたときは、達成感を感じます。また、自分の仕事によって感謝してくれる方がいると、嬉しく思います。
きっかけは学生時代にお香が好きで、好きなものに関わる仕事がしたいと思ったことでした。その中で弊社は、お線香のリーディングカンパニーとして、「喪中見舞い」や「母の日参り」「香涼み」など、供養・香り文化の創出を行っており、商品だけでなく文化価値を提供している点に魅力を感じました。そして自分自身も香り文化の普及に貢献したいと考え、選考を受けました。最終的には、自分のやりたいことが実現できそうだと感じたことと、勤務環境や待遇などの面で条件が一致したことから、弊社を選びました。
今は日々課題をこなすことで精一杯になっていますが、今後は与えられた課題に対して、プラスアルファで何か返せるようになりたいです。広告宣伝の分野でも、日々の業務を正確に行うことはもとより、より効果的な広報宣伝活動ができるよう研鑽を重ねたいです。
入社前と同様に、香りの習慣を創出し、文化として定着させたいという思いがあります。お線香のリーディングカンパニーだからこそ、文化価値提供による社会貢献ができると考えています。