最終更新日:2025/7/31

(株)ツツミ

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • アパレル(メーカー)

基本情報

本社
埼玉県

あと何名採用枠はありますか?(7月25日時点)

たくさんの方とお会いしたいと思っています!(2025年7月31日)

PHOTO

こんにちは!人事部の武井です(*^^*)

まだまだたくさんの方に出会えたら!と考えております。

WEB説明会のご予約をお待ちしております♪

この時期こそ見直したい企業選びのポイント

頭の中を整理して、就職活動の軸を考えてみてください☆(2025年7月31日)

PHOTO

こんにちは!人事部の武井です(#^^#)

いろいろな企業にエントリーしているうちに、企業選びの基準って分からなくなってしまいますよね。
どの企業も素敵に見えてしまったり、逆に、どの企業にもエントリーをするのを躊躇ってしまったり…。

この時期だからこそ、改めて
●どんなお仕事をしたいか
●どんなやりがいを感じて働きたいか
●どんな環境で、どんな人たちと働きたいか
を考え直してもよいかもしれません。

エントリーシートを書いたり、面接を受けたりすることで、考え方が変わった!という方もいると思います。
一度、頭の中を整理して、新しい「就活の軸」を考えてみましょう。
就活を始めたばかりの頃と、軸を変えるのはよくないかな…と思われる方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。
「なんとなく」でなく、しっかり理由があるのであれば、不安になる必要はありません!

また、実店舗に足を運んでいただいたり、面接官に質問をして不安を解消することで、自分が働いている姿もイメージできるようになると思います。
当社の場合も、店舗を見学し、実際にジュエリーアドバイザーとして働いている社員と話すことで志望度が上がった!と言っていただけることがたくさんあります◎

企業を選ぶ際の決め手がない…という方は、ぜひ決め手を探しに動いてみてください!

8月に説明会・選考を予定している企業を教えて

説明会と選考についてご案内いたします(^^)/(2025年7月31日)

PHOTO

こんにちは!人事部の武井です(#^^#)
今後のスケジュールをお伝えいたします。

………*。☆ 開催予定のセミナー 一覧 ☆。*………

【オンデマンド視聴 説明会】

・毎週(月)・(水)・(金)の日程で予約を受け付けます

◎どこでも・好きな時間に視聴可能♪
◎座談会動画で会社の雰囲気をつかめる

………*。☆ 選考スケジュールについて ☆。*………

1)書類選考(WEB ESと顔写真の提出)
2)一次録画動画面接
3)二次面接・三次面接
4)最終面接⇒内定

選考は約1~1.5ヶ月ほどで終了します
※ご予約いただく面接日程により期間は前後します。

まだまだ多くの方とお会いできたらと思っております♪
まずは、説明会にご予約ください!

どうすれば面接を通過できるの?

「自分はこの仕事に向いているんだ!」とアピールしてください☆(2025年7月24日)

PHOTO


こんにちは!人事部の渡辺です♪

面接をしていると、本当に良い学生さんばかりで、合格・不合格を判断するのはとても難しいです。

その中で、不合格と判断をすることもありますが、「不合格=何かが足りない」…というわけではありません!

これまでの経験について聞くなかで、
「入社したらどんな風に活躍してくれるかな」
「周囲のスタッフとどんな風にコミュニケーションをとるのかな」など、色々と想像をしています。

せっかくなら、入社後、当社のお仕事を楽しんでいただける方に…
また、モチベーション高く、向上心を持って頑張ってくださる方に入社をしていただきたい!と思っています。

なかには、お人柄やご経験が素晴らしいと思っても、当社のお仕事に合うか・合わないか、という点で考えたときに「残念だけれど、不合格」となってしまうこともあります。

そう考えると、面接を通過するためには、企業の求める人材像を意識しながら、「自分はこの仕事に向いているんだ!」ということをアピールするのが良いと思います☆

ちなみに…当社のお仕事に合う方はこんな方、と考えています。

◆人と話すことが好きで、相手の気持ちに共感できる人
⇒お客様と会話を重ねれば重ねるほど、お客様のことを深く知ることができますし、良いご提案に繋がります♪
人と話すことが好き!という方には、楽しんでいただけると思います。

◆明確な目標を立て、達成する意欲のある人
⇒周囲の方と協力しながら「目標」に向かって頑張ることをやりがいに感じてほしいと思っています。

◆ファッションに興味があり、おしゃれをするのが好きな人
⇒ジュエリーとお洋服のコーディネートなどをお客様にお伝えすることもあります。
SNSやファッション誌でトレンドを追うのが好きな方は、ご提案に活かしていただけます!

上記に当てはまるような方であれば、ジュエリーアドバイザーのお仕事を楽しみながら、成長していただけるのではないかなと思います。

最後に…不合格というのは、あくまでその企業での結果です。
企業によって合格・不合格に当てはまる方は異なりますので、どこかに落ちてしまったからといって、「自分はどこにも受からないのかな?」などと、自信をなくさないでほしいなと思っています(>_<)

最近、募集を開始した企業が知りたい!

まずは説明会にご予約ください♪(2025年7月17日)

PHOTO

こんにちは!人事部の上畝です☆

ツツミでは、セミナー画面にてWEB説明会のご予約を随時受け付けています♪

選考期間は最短2週間~1.5ヶ月程度!
関東圏以外にお住まいの方は最終面接までWEB上でお受けいただくことができます。

……*。☆選考の流れ☆。*……

【1】マイナビのセミナー画面よりWEB説明会にご予約
【2】メッセージでWEB説明会動画をお送りします
【3】ご予約いただいた日程に選考のご連絡をします

〔1〕書類選考 WEBエントリーシート・顔写真の提出
〔2〕二次~三次面接 ※WEB
〔3〕最終面接 ※関東在住の方は埼玉県の本社にお越しいただきます。

当社は全国に店舗があります。
まだまだたくさんの方と面接でお会いしたいと考えています!

まずは、お気軽に説明会にご予約ください(^^)
ご応募お待ちしております!

今から志望業種を広げて応募するのは不利?

不利ではありません!なぜ志望業界を広げたのかしっかり説明できることが大切です!(2025年7月17日)

PHOTO

こんにちは!人事部の上畝です(*^-^*)

面接官と話したり、会社を訪問したりすることで、業界・業種への理解が深まりますよね。
なので、選考を進めていく中で、「この業界・業種は、本当に自分に合っているのかな?」と思うことがあっても、全くおかしくありません。

これまで考えていなかった業界・業種に目を向けるのは、不安があるかもしれません。
ですが、入社後、働き続けることを考えれば、違和感を感じたタイミングで、自分の就職活動を見直してみるのは良いことだと思います。

直感的に業界・業種を変えるのではなく、以前志望していた業界・業種のどんなところに「違うかな」と感じたのか、どんな働き方ができる業種が良いのか、しっかり考えたうえで、志望業界・業種を広げましょう!

面接官から「なぜ志望業界・業種を変えたのですか?」と質問をされることがあるかもしれません。
そのときにしっかりと説明ができれば不利になることはありません。
自分の考えを整理して、面接で伝えられるようにしておきましょう♪

最終面接に通りません。見られているポイントを教えて!

自信を持ってご自分の思いを伝えられるように練習してみてください!(^^)!(2025年7月17日)

PHOTO

こんにちは!人事部の上畝です♪

最終面接で上手くいかないと、
「せっかくここまできたのに…」「どこがダメだったんだろう…」と落ち込んでしまいますよね(><)

当社の最終面接は社長と1対1での面接です。
相手が社長だからといって、今までの面接と違った対策をしたり、無理にご自身を飾ったりする必要はありません!

そうはいっても、特別緊張してしまう方がほとんどですよね。
大切なのは、そういった「緊張するような状況」でもご自分の伝えたいことを伝えられるかどうかじゃないかと思います☆

緊張して、パニックになってしまい、何が伝えたいのか
自分でもよく分からないまま面接が終了…というのではもったいないですよね。

面接の練習をしたり、頭の中でシミュレーションをしたりして、自分の言いたいことを伝えられるように準備をしましょう。
準備をすれば自信もつきますし、緊張している状況でも
しっかりと自分の伝えたいことが伝えられるようになると思います(^^)

悔いなく最終面接を終えられるよう準備をして、
当日は「最終面接まで進んだんだ!」ということに自信を持って、面接を楽しんでください!

これからの採用スケジュールを教えて

今後のスケジュールをお伝えします!是非お気軽にご参加ください(^^)/(2025年7月10日)

PHOTO

こんにちは!人事部の武井です(#^^#)
今後のスケジュールをお伝えいたします。

………*。☆ 開催予定のセミナー 一覧 ☆。*………

【リアルタイム開催 説明会】

■ 07/11(金) 13:30~14:30
■ 07/29(火) 13:30~14:30

◎ご自宅・学校など…お好きな場所から参加可能!
◎短時間で企業理解・不安解消ができる
◎面接官を担当する人事部が2名参加予定

【オンデマンド視聴 説明会】

・毎週(月)・(水)・(金)の日程で予約を受け付けます

◎どこでも・好きな時間に視聴可能♪
◎座談会動画で会社の雰囲気をつかめる

どちらか迷われたら…
会社の雰囲気がわかる&その場で質問・不安解消できる
【リアルタイム開催の説明会】がオススメ!!

………*。☆ 選考のスケジュールについて ☆。*………

1)書類選考(WEB ESと顔写真の提出)
2)一次録画動画面接
3)二次面接・三次面接
4)最終面接⇒内定

選考は約1.5ヶ月ほどで終了します
※ご予約いただく面接日程により期間は前後します。

まだまだ多くの方とお会いできたらと思っております♪
まずは、説明会にご予約ください!

就活がうまくいかないときに陥りがちなことを教えて

選考を振り返って、改善することはできていますか?(2025年7月10日)

PHOTO

こんにちは!人事部の武井です(^^)/

なかなか思うように選考が通らなかったり、内々定に繋がらなかったりすると焦ってしまいますよね。
友人に相談したら、友人は就職活動がうまくいっていて、余計に焦っちゃう、なんてこともあると思います。

就職活動で難しいのは、不合格となってもその理由が分からないこと。
明確な理由はわかりませんが、選考を振り返って改善することはできると思います。例えば、「面接で志望動機を上手く伝えられなかった」のであれば、他社の選考に臨むときは前回よりもしっかりと企業研究したり、自己分析(経験から得たこと、自分の気持ち等の認識)を改めてしてみたり……焦らず、少しずつ進めていきましょう。
もうやり切っているのに!という方は、一度、学校のキャリアセンターやすでに就職活動を終えた先輩に相談してみるのもいいかもしれません。
エントリーシートの回答や面接での振る舞い、受け答えを見てもらって、アドバイスをもらいましょう。

視点を変えて、いつもと違った選考準備をするのがおすすめです☆
皆さんの就職活動が上手くいきますよう、応援しています!!

面接の準備で大事なことを教えて!

「自分の伝えたいことを、話し慣れておく」準備を♪(2025年7月3日)

PHOTO

こんにちは!人事部の渡辺です☆

面接の感想を聞いたときに、学生さんが「もっと、準備しておけばよかったです」とおっしゃることがあります。

この準備というのは、「自分の伝えたいことを、話し慣れておく」だと思います。

「自己紹介」「志望動機」「自己PR」など、頭の中では文章ができていても、いざ面接で話そう!と思うと、緊張からうまく伝えられないことがあります。

面接の前に、「何度も口にしておく」ことはとても大切だと思います!
すると、緊張していても、自然と口が動くようになります☆

面接中、「うまく伝えられていない…」と思うと、自信がなくなってしまい、面接を楽しめないと思います。
しっかりと準備をすることで、面接でうまく回答ができて、自信も持てると思います♪

トップへ