最終更新日:2025/3/25

中道リース(株)【札証上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • リース・レンタル

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 教育学部
  • 営業系
  • 金融系

仕事を支えて暮らし支える

  • I.M
  • 2024年4月
  • 北海道教育大学
  • 教育学部
  • 北海道営業部 旭川支店
  • 建設機械・車輌のリース提案

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名北海道営業部 旭川支店

  • 仕事内容建設機械・車輌のリース提案

現在の仕事内容

旭川市内~道北地方(名寄市、士別市など)を担当し、法人様に向けた建設機械・自動車に関わるリースの提案営業を行っています。
ご要望を頂いた会社様の経営者と直接お会いし、会社の決算状況や事業計画をヒアリングし企業分析を行い、どういった形でお客様のお役に立てるかを考えます。契約の方向性が決まれば、具体的な内容を打ち合わせしていき、後に成約します。


今の仕事のやりがい

私がリース契約で携わったトラックとすれ違ったときにやりがいを感じ、嬉しく思いました。
私の顧客は運送会社や建設会社な生活を支える会社がメインとなります。私の仕事が形になり、それが誰かの仕事の手助けになっていることを考えるととてもワクワクします。


中道リースに決めた理由

就職活動中座談会に参加した時、先輩社員の雰囲気に惹かれ入社を決意しました。
若手社員を中心に部長が一緒に楽しそうに会話しているのを見て「ここで働きたい!」と思いました。
社内行事も活発で社員同士の仲が良い会社だと説明を受けていましたが、座談会中の雰囲気を見て社員同士の仲の良さは本当なのだと感じました。
実際に入社し、自由参加の社内行事にもかかわらずたくさんの社員が参加しており、部署問わず楽しんでいると感じます。


学生の皆さんへ一言

就職活動は友達との団体競技だと思います。大変で落ち込むこともありますが、その中でも楽しさを見つけて友達と楽しく進めていくことが大切です。
就職活動大変だと思いますが、悔いのないよう頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. 中道リース(株)【札証上場】の先輩情報