最終更新日:2025/4/3

(株)ソルコム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 電力

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
「お客様の困り事をヒアリングし、ベストなソリューションをご提案することで喜ばれる瞬間が嬉しいです」と先輩社員は語る。長く安心して活躍できる環境も魅力だ。
PHOTO
地域の通信インフラを守り、支えるやりがい。大きな事業に携わる喜びを実感できる同社。その仕事フィールドは幅広く、文系理系に関係なくキャリアを磨ける社風がある。

募集コース

コース名
総合職
入社後約2カ月間、複数の部署でローテーション研修などを実施します。その後、本人の希望をできるだけ尊重しながら配属先を決定。学部学科は不問です ※電気・情報・通信・土木・建築を学んだ方も歓迎します
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 社会インフラエンジニアリング

環境ソリューション、再生可能エネルギー、環境土木、災害対策ソリューション、インフラDX・高度化ソリューション(水道・道路)などの案件に関わる業務を行います。

今後のカーボンニュートラルに向けて、新たなチャレンジを進めています。自社で使うエネルギーをつくる、エネルギーの消費電力を見える化する、効率的なシステムを提案するなど、未来志向のものづくりにチャレンジし、新たな道を切り開くこともできます。

フロンティア精神を持ち、新しいことにチャレンジするおもしろみ、成功することにより大きな満足を得ることができる仕事です。

配属職種2 ソリューション営業

お客様の課題解決に向けたソリューション提案を行います。

まちづくりや再生エネルギー分野の営業をはじめ、無電柱化を提案する土木営業、パソコンや周辺機器の販売から無線LANなどのネットワーク構築まで幅広く提案する営業など、分野ごとにわかれています。通信ネットワークを手掛ける営業では、教育機関をお客様とする文教ソリューションから民間企業や官公庁などでICT化を進める企業ソリューションまで幅広く提案しています。

お客様の要望をヒアリングし、自分なりに最適だとプランニングした内容が採用され、お客様先で喜ばれると嬉しいもの。「〇〇さんに提案してもらえて良かった」と言葉をかけていただけることも大きなやりがいです。

配属職種3 システムエンジニアリング

お客様へのソリューション提案に必要な要件定義、システム設計などの業務や各種業務のDX化、AI化等のシステム設計・開発などの業務を行います。

官公庁や民間企業を対象としたお客様の商材には、システム設計や構築の仕事も含まれます。どちらかといえば、プログラミングを実際に行うのではなく、ITやICT商材を取り扱い、お客様の各要望に対し、解決策を提案していきます。お客様の困り事に対する商材を提案し、解決に結びつけていくことがシステムエンジニアリングの使命。最適な提案をするためにも、商品知識や簡単な設定方法、プログラムの仕組みの理解が必要になりますが、入社後に学んでいただけるので安心してください。サーバーやネットワーク構築など、通信インフラにも携わります。

自分が携わったシステム設計や構築により、お客様などが業務を快適に行うことができ、喜んでいただけた時は達成感を味わえる仕事です。

配属職種4 通信インフラエンジニアリング

通信キャリアの光回線設備、ビル内通信設備、移動通信基地局設備、地下管路設備など情報通信設備の構築・保守を行います。

大手通信キャリアの光回線の伝送設備や、無線基地局のアンテナの構築などを中心に通信設備全般の施工管理をしています。長年の実績とノウハウを持つ会社で多くを学び、中国地方5県の通信インフラを支えるやりがいを実感。新規で構築する案件はもちろん、災害時などの復旧作業や故障対応でも大きな役割を果たします。

また、土木分野の通信インフラ構築として、全国的に進む無電柱化に取り組んでいます。電線を地中に埋め電柱をなくすことで、まちの景観が良くなったり、災害時に緊急車両の安全な通行を確保するなど、地域の安全や暮らしを守ります。また、道路や橋梁など、普段から利用する設備の仕事ができる部門です。

地域の皆さまの通信というライフラインを支えるやりがい、自分が携わった設備が残されていくやりがいを実感できます。

配属職種5 スタッフ

企画、総務、人事、経理などの経営活動を支える業務を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    採用ページはコチラから▼
    https://www.solcom.co.jp/recruit/

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

選考方法 適性検査と面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

一次面接、二次面接
適性検査

提出書類 エントリーシート、成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【募集対象】
 ◆新卒者   2026年3月卒業見込の方(学部・学科不問)
 ◆第二新卒者 2023年3月~2025年3月に大学、大学院を卒業、修了した方(学部・学科不問)

募集人数 26~30名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科は問いません。

募集内訳 技術職 20名程度
営業・スタッフ職 若干名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)228,000円

228,000円

大学卒

(月給)220,000円

220,000円

高専・専門卒

(月給)196,600円

196,600円

既卒者に関しては最終学歴を考慮して支給額を確定します。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(全額支給)、時間外手当、家族手当ほか当社給与規程に定める諸手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、夏季休暇(3日)、特別休暇(慶弔)、年次有給休暇(最高40日)、積立年次有給休暇(最高30日)
※年次有給休暇について、1日・半日・1時間単位での取得可
待遇・福利厚生・社内制度

○各種保険
  健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

○福利厚生
  独身寮(広島)、退職金制度、育児・介護休業制度、社宅制度、
  財形貯蓄制度、社員持株制度、住宅資金貸付制度、資格取得報奨金制度など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 新入社員にはチューター制度が適用され、比較的年次の近い先輩社員がマンツーマンでフォローします。

また、新入社員には配属先職種に応じて以下のような研修を計画しています。
◎新入社員フォローアップ研修(全部門、2ケ月毎実施:計5回)
◎基礎研修(情報通信設備構築、電力、土木、営業)
◎お客様対応CS向上研修

さらに、各配属先研修計画により業務に必要な資格についても
計画的に取得するようになっています。

問合せ先

問合せ先 担当:総務部人事担当 中下、堤

住所:〒730-0054 広島市中区南千田東町2-32
TEL:082-504-3345
e-mail:jinji@solcom.co.jp
URL (株)ソルコム 採用情報
https://www.solcom.co.jp/recruit/
E-MAIL 採用担当メールアドレス
jinji@solcom.co.jp
交通機関 ・ JR広島駅南口より 
  市内電車1番 広島港(紙屋町経由)行(35分) 
  「御幸橋」 下車 徒歩5分 
 または、市内電車5番 広島港(比治山下経由)行(20分) 
  「皆実町6丁目」 下車 徒歩10分
・ 紙屋町より
  市内電車1番・3番 広島港行(15分) 
  「御幸橋」 下車 徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)ソルコム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ソルコムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ソルコムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ソルコムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ