予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名折尾警察署 直轄係
仕事内容重要施設の警戒、災害警備警衛・警護
警察官である父親の影響もあり、幼い頃から警察官という職業に興味がありました。その後、大学在学中に、警察官の業務説明会に参加する機会があり、その中でやりがいや業務内容について説明を受け、私でも活躍できる仕事だと思いました。様々な部門で私達の生活を日々守っている警察官の姿に惹かれて、警察官になることを決意しました。
警察学校を卒業し、警察署に配置となると最初に交番勤務を経験するのですが、交番勤務は、地域住民の方々から直接話を聞いたり、パトロールや見守り活動をしたりといった地域住民の方々に寄り添った活動を肌で実感できます。また、現在所属している警備部では、災害発生時の救出救助活動、花火大会などでの群衆による事故防止等様々な仕事をしています。 従事した業務を無事に完遂し、住民の方々に「ありがとう」と感謝の言葉を言われると「警察官になって良かったな」とやりがいを感じます。
私は令和6年1月に発生した石川県能登半島地震の災害警備に出動しました。災害発生から約2週間後の派遣でしたが、現場では行方不明者の捜索活動や倒壊家屋周辺のパトロール活動のほか、被害に遭われた方の自宅へ訪問し、要望や相談への対応を行う等様々な任務に当たりました。 被害に遭われた方々はつらい思いをされているのにも関わらず、福岡県から来た我々を労って下さり、応援してくれました。 この経験を経て、警察官という仕事は、困っている人を助けることができる重要でやりがいがある仕事であることを再認識し、私が警察官として働く上で貴重な経験となっています。
私は現在九州管区機動隊という部隊の一員として勤務しているのですが、多くの隊員が20代であり、活気あふれる職場です。 業務内容は、県内における重要施設の警戒、災害警備、皇族方や要人等の身辺の安全を確保する警衛・警護等を行っているほか、県外にも同様の業務で派遣されており、有事に備え日々訓練に励んでいます。 訓練は厳しいときもありますが、有事の際に県民の方々を守ることが私たちの一番の仕事なので、常にモチベーションを高く持ち、充実した毎日を過ごせています。
「警察官になりたい」と思っている人はもちろん、少しでも興味がある人や、「地域に貢献したい」「治安維持に興味がある」という人は是非受験してください。 今は、どのような仕事がしたいのか、どんな警察官になりたいのか想像ができないと思いますが、自分の進む道を決めるのは、警察学校に入校してからでも全く遅くありません。 私自身も警察官としての未来の姿を全く想像できずに警察学校に入校しましたが、授業や学校教官からの話を聞く中で、希望の係や自分の夢が出来ました。 警察には様々な業務がありますので、必ず自分のやりたいことや自分の長所をいかすことが出来ると思います。 このメッセージを見た皆さんと福岡県警察で一緒に働ける日を楽しみにしています!