予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名グローバルネットワーク部ネットワーク企画課
仕事内容実績の分析と収入計画の策定・他の航空会社との契約調整
入社後3年間は、関西空港にてオペレーション部門のインサイド業務に従事し、出発便に搭載する貨物の積み付け指示書の作成や、便の出発までの作業進捗の管理を行っていました。その後、本社のグローバルネットワーク部に異動し、現在の主な業務は、国際貨物における実績の分析と、年度収入計画の策定や関係各所との予算調整等です。ANAグループの貨物事業の目標設定に関わる業務を行っているため、ANAグループ内の様々な部署と調整を行い、経営層への説明を含め、予算の決定に向けた合意形成に取り組んでいます。また、他の航空会社との契約に関する調整業務も行っており、ANAグループ外の他社とのコミュニケーションも頻繁に行っています。
「国と国をモノで繋ぐ現場に貢献したい」というのが志望した理由です。国際的な繋がりを感じられる仕事がしたいと思い、国際物流業界を志望しました。中でもANA Cargoは、航空機の運航や就航計画に直接関わることができ、ビジネスのスケールの大きさにワクワクしたことが、入社を決めた理由です。また、自分で裁量をもって新しいビジネスやサービスを作っていくことができると感じたことも、魅力を感じた点です。
企画調整の能力をより高めたいです。現在の業務を通じて、数字を読み解くことや、その裏にある課題を様々な人と調整して改善させていくことに面白さを感じています。今後は、販売戦略や中長期的な事業戦略の策定に関わってみたいと思っています。また、空港におけるオペレーションの企画や、組織体制をより良くしていくことにも興味があります。
空港で勤務していたときも、現在の業務においても、関係者と調整して合意形成を行うことが重要であり、苦労する点であると感じます。現在の業務では、事業全体の目標となるような収入計画の策定に取り組んでおり、様々な角度から将来の事業環境を予測し、客観的でありながらも関係する部署の人が納得感を持つことができるように心がけて調整をしています。コミュニケーションが仕事を作っていくということを日々感じており、自身もまだ出来ていない部分もあるため、改善できるように心がけています。
明るくて、フレンドリーな雰囲気の職場です。部署異動を経験しましたが、新しい部署でも先輩や同僚が丁寧に業務を教えてくれることで、すぐに馴染むことができました。入社時にはメンター・メンティー制度があり、先輩と後輩のコミュニケーションは多いと思います。航空便に関わる仕事はチームワークによって成り立つ仕事のため、特にコミュニケーションの取りやすさは意識されていると思います。